環境要因とHLA遺伝子との相互作用にもとづく自己免疫病の発症機序の解析.
基于环境因素与HLA基因相互作用分析自身免疫性疾病发病机制。
基本信息
- 批准号:09248232
- 负责人:
- 金额:$ 1.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
欧米白人では従来より多発性硬化症(MS)とDRB1^*1501-DRB5^*0101-DQ6(DQA1^*0103-DQB1^*0601との強い相関が明らかにされていた。いっぽう、日本人ではMS患者集団でDRB1^*の頻度が有意に増加しているとする観察もあるが、これには異論も多い。本研究は日本人においてMSに感受性を示すHLA遺伝子を、特にMSの臨床型の相違に着目して解析することを目的とした。日本人のMSには2つの異なる臨床型があることが知られている。ひとつは脳内に多発性に病巣が認められる西洋型MSであり、もう一つは脳内の病巣は比較的に少なく、脊髄や視神経に病巣を有するアジア型MSである。我々は日本人でも西洋型MSは、DRB1^*1501-DRB5^*0101ハプロタイプと強い相関(患者群VS健康対照群、41.2%VS14.2%、P<0.002)を示すが、アジア型MSは、まったく相関を示さない(0%VS14.2%)ことを明らかにした。従来の報告は、2つのMS病型を区別せずに解析していたために、相関が観察されなかった可能性が考えられる。さらにDP対立遺伝子を決定し、アジア型MSとDPB1^*0501との正の相関(患者群VS健康対照群、88.6%VS63.0%、P<0.002)を明らかにした。アジア型MS患者では脳脊髄液中のガンマグロブリンおよび単核細胞が増加しており、また他の自己免疫疾患の合併も観察されている。したがって、アジア型MSも自己免疫現象によりもたらされている可能性が考えられる。この観点より2つのMS病型において、自己反応性T細胞が認識する自己抗原が同一であるのかどうかを検討することは、今後の重要な研究課題である。
The strong correlation between multiple sclerosis (MS) and DRB1^*1501-DRB5^*0101-DQ6(DQA1^*0103-DQB1^*0601) in Omi whites is clear. The frequency of DRB1^* in the MS patient group was intentionally increased. The purpose of this study is to demonstrate HLA gene susceptibility in Japanese and to analyze the clinical pattern of MS in particular. Japanese MS 2 Clinical type In addition, the number of patients with multiple diseases in the brain is higher than that in the brain. The correlation between DRB1^*1501-DRB5^*0101 and DRB1^* 1501 was strong (patient group VS healthy control group, 41.2% vs 14.2%, P<0.002), while the correlation between DRB1 ^* 1501-DRB5 ^* 0101 and DRB5 ^* 0101 was strong (0% vs 14.2%). In recent reports, 2 MS disease types have been identified and analyzed, and the possibility of correlation has been examined. There was a positive correlation between DP and DPB1^*0501 (patient group VS healthy control group, 88.6% vs 63.0%, P<0.002). In patients with type MS, the number of cells in the spinal fluid increases, and other immune disorders are observed. The possibility of self-immunity is examined. This is an important topic for future research.
项目成果
期刊论文数量(48)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
西村泰治: "慢性関節リウマチ(RA)の遺伝要因" 医学のあゆみ. 182. 501-508 (1997)
Taiji Nishimura:“类风湿关节炎 (RA) 的遗传因素”医学史 182. 501-508 (1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
西村泰治: "HLAの分子構築と免疫応答" 最新医学. 52. 2022-2031 (1997)
西村太二:《HLA分子结构与免疫反应》现代医学52。2022-2031(1997)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Inoue, R. et al.: "Identification of Dermatophagoides Farinae-2-derived peptides and class II HLA molecules recognized by T cells of atopic individuals" Int. Archs. Allergy Immunol.114. 354-360 (1997)
Inoue, R. 等人:“特应性个体 T 细胞识别的 Dermatophagoides Farinae-2 衍生肽和 II 类 HLA 分子的鉴定”Int.
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
西村 泰治: "HLAと免疫疾患" 病理と臨床. (in press). (1998)
Taiji Nishimura:“HLA 和免疫疾病”病理学和临床实践(印刷中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
西村 泰治: "免疫系による腫瘍細胞の識別" 神経免疫研究. 10. 3-11 (1997)
Taiji Nishimura:“免疫系统对肿瘤细胞的识别”《神经免疫学研究》10. 3-11 (1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西村 泰治其他文献
癌胎児性抗原IMP-3由来のCTLとTh1細胞の誘導活性を併せ持つ単一癌抗原ペプチドの同定
鉴定源自癌胚抗原 IMP-3 的具有 CTL 和 Th1 细胞诱导活性的单一癌抗原肽
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平山 真敏;冨田 雄介;湯野 晃;塚本 博丈;千住 覚;吉武 義泰;角田 卓也;中村 祐輔;篠原 正徳;西村 泰治 - 通讯作者:
西村 泰治
2種類の膀胱癌関連がん精巣抗原に由来する長鎖ペプチドにより誘導されるCTL/TH1細胞とTCRの解析
两种膀胱癌相关癌睾丸抗原长链肽诱导的CTL/TH1细胞和TCR分析
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鶴田 未季;上田 翔平;平山 真敏;矢津田 旬二;入江 厚;千住 覚;江藤 正俊;中山 秀樹;西村 泰治 - 通讯作者:
西村 泰治
IFNa産生能を賦与した人工多能性幹細胞由来ミエロイド細胞を用いたがん免疫療法
使用具有 IFNa 产生能力的诱导多能干细胞来源的骨髓细胞进行癌症免疫治疗
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩間 達章;土屋 伸広;張 エイ;得光 友美;春田 美和;劉 天懿;吉川 聡明;澤田 雄;久保 陽介;宮下 梓;福島 聡;田久保 圭誉;阪上-沢野 朝子;宮脇 敦史;尹 浩信;西村 泰治;千住 覚;遠藤 格;中面 哲也;植村 靖史 - 通讯作者:
植村 靖史
HLA 拘束性 T 細胞を活性化するがん抗原ペプチドワクチンの開発
开发激活HLA限制性T细胞的癌抗原肽疫苗
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西村 泰治;平山 真敏;Mohammad Abu Sayem;湯野 晃;冨田 雄介;今村 悠哉;千住 覚;塚本 (粟井) 博丈;入江 厚;河野 健司;吉武 義泰;中村 祐輔;中面 哲也;篠原 正徳;中山 秀樹 - 通讯作者:
中山 秀樹
がん免疫療法を理解するための基礎免疫学
了解癌症免疫疗法的基础免疫学
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Jayapal SR;Wang CQ;Bisteau X;Caldez MJ;Lim S;Tergaonkar V;Osato M;Kaldis P.;西村 泰治 - 通讯作者:
西村 泰治
西村 泰治的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西村 泰治', 18)}}的其他基金
がん特異的抗原を利用したがんの診断・治療法の開発
利用癌症特异性抗原开发癌症诊断和治疗方法
- 批准号:
17015035 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ES細胞から分化誘導した樹状細胞を用いた免疫制御機構の解明と免疫療法の開発
阐明免疫控制机制并开发使用ES细胞分化的树突状细胞的免疫疗法
- 批准号:
17390292 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ES細胞からの樹状細胞分化誘導法とジーントラップ法を用いた樹状細胞機能分子の解析
使用ES细胞的树突状细胞分化诱导法和基因捕获法分析树突状细胞功能分子
- 批准号:
14657082 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ES細胞からの樹状細胞のin vitro誘導法と機能分子解析法の開発
ES细胞树突状细胞的体外诱导方法和功能分子分析方法的开发
- 批准号:
13877050 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
免疫識別と応答の多様性の分子機構
免疫歧视和反应多样性的分子机制
- 批准号:
08282104 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
T細胞の活性化におけるNa^+イオンおよびNa^+イオン・チャンネルの役割
Na^+离子和Na^+离子通道在T细胞激活中的作用
- 批准号:
11877059 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
日本人の自己免疫疾患に特有のHLAクラスII・自己抗原ペプチド複合体の解析
日本人自身免疫性疾病特异性 HLA II 类/自身抗原肽复合物分析
- 批准号:
10877082 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
HLA多型による免疫応答の個体差の決定機序の解析
HLA多态性导致免疫反应个体差异的决定机制分析
- 批准号:
08255239 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
癌特異的HLA結合性ペプチドによる抗腫瘍免疫応答の誘導
通过癌症特异性 HLA 结合肽诱导抗肿瘤免疫反应
- 批准号:
07274249 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
癌特異的HLA結合性ペプチドによる抗腫瘍免疫応答の誘導
通过癌症特异性 HLA 结合肽诱导抗肿瘤免疫反应
- 批准号:
06282246 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
アジア型MSを惹起するインターロイキン17産生性T細胞分化の研究
导致亚洲多发性硬化症的产生白介素 17 的 T 细胞分化研究
- 批准号:
18890242 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)