光合成細菌を利用した有機性廃水のガス生成抑制型嫌気的質変換
利用光合细菌抑制产气的有机废水厌氧品质转化
基本信息
- 批准号:06271217
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
高濃度の有機性排水を光合成細菌の一種である紅色非硫黄細菌(Rhodobacter sphaeroides)を用いて処理し、生じた菌体を回収し魚類の飼料や生分解性プラスチックの原料となるPHA(polyhydroxyalkanoate)の抽出源等として利用するというシステムの開発を目的として、本研究は特にガス生成抑制型となる条件を明確にするための基礎実験を行った。成果は以下にまとめられる。嫌気明条件下でバイアル瓶を用たバッチ実験より、最大比増殖速度は酢酸を炭素源としたときが最大となり、酪酸を用いたときにも同程度の最大比増殖速度を示した。吉草酸やカプロン酸を用いた時は酢酸を用いたときに比べて明らかに低かった。プロピオン酸は単独で用いた時には酢酸や酪酸を用いたときに比べて最大比増殖速度が低かったが、これら三種類の低級脂肪酸を混合して用いたときには酢酸や酪酸を単独で用いたときと大差がなかった。各炭素源で、増殖時の炭素収支を取った結果、酢酸を用いたときは除去された溶存TOCのうち14%が無機化された。他の炭素源をいた時には同化の際に無機炭素源を必要とした。このことによって、収率が1を超えた。吉草酸を炭素源とした際には、NaHCO_3を2.00g/l添加したときに、除去された溶存TOCに対して17%という最大のCO_2取り込みが認められた。オレイン酸ナトリウムを炭素源とした場合、菌体中へのPHAの蓄積が0.324(mgPHA/mg菌体)という結果も得られた。光合成細菌槽を中心としてプロセスを組み連続処理実験(流入TOC濃度600mg/l、滞留時間10日)も行った。酢酸基質の場合、最大85%のTOC除去率gaられた。基質である酢酸の除去率はほぼ100%であったので、やはり代謝産物と考えられる残存有機炭素がかなりの量存在すると考えられる。
其目的是开发一个系统,在该系统中,使用红色的非硫酸细菌(Rhodobacter sphaeroides),一种类型的光合细菌来处理高浓度的有机废水,并将所得细菌用作萃取源,以萃取源,用于鱼类饲料和多发性毛氧化物的素材(pha),以供您使用的素材(PHA),以供您制作这种素材(PHA)。用于抑制天然气。结果总结下面。在使用厌氧条件下使用小瓶的批处理实验中,当将乙酸用作碳源时,最大的特异性生长速率被最大化,并且使用丁酸丁酸时最大的特异性生长速率相似。当使用瓣膜酸和映酸时,结果显着低于使用乙酸。当单独使用丙酸时,最大比生长速率低于使用乙酸或丁酸二酸,但是当在混合物中使用这三种较低的脂肪酸时,与单独使用乙酸或丁酸何时使用乙酸没有显着差异。由于在每个碳源处生长时的碳平衡,使用乙酸去除的14%的溶解的TOC被矿化。当使用其他碳源时,需要一种无机碳源才能同化。这导致产量超过1。当使用阀酸用作碳源时,当添加NaHCO_3时,观察到最大的CO_2摄取摄入量为17%,将其掺入溶解的TOC中。当使用钠钠作为碳源时,PHA在细胞中的积累为0.324(MGPHA/mg细胞)。该过程主要在光合细菌罐中形成,并且还进行了连续的治疗实验(流入TOC浓度为600 mg/L,停留时间为10天)。对于乙酸底物,TOC的去除率高达85%。底物乙酸的去除率约为100%,因此人们认为存在大量残留有机碳,这也被认为是代谢产物。
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山本 和夫其他文献
メンブランモジュール表面上マイクロ流れの計測手法に関する研究
膜组件表面微流量测量方法研究
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
須川 香苗;大久保 孝樹;西野 耕一;山本 和夫 - 通讯作者:
山本 和夫
バングラデシュにおけるヒ素汚染地下水の浄化装置の評価とヒ素除去機構の解明
孟加拉国砷污染地下水净化设备评价及除砷机理阐明
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉村 昌紘;福士 謙介;島崎 大;山本 和夫 - 通讯作者:
山本 和夫
On the relative CR category
关于相对CR类别
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
須川 香苗;大久保 孝樹;西野 耕一;山本 和夫;Shigeru Takeuchi - 通讯作者:
Shigeru Takeuchi
山本 和夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山本 和夫', 18)}}的其他基金
次世代MBR-超臨界水ガス化法による都市下水処理場のイノベーション
新一代MBR——超临界水气化法城市污水处理厂的创新
- 批准号:
21656132 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
難分解性産業廃水処理・再生利用のための新規ナノろ過-菌類-MBR法の開発
开发用于持久性工业废水处理和回收的新型纳滤-真菌-MBR方法
- 批准号:
07F07398 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
廃液中の塩類を有効利用して形成する触媒による有害有機物質の超臨界水酸化分解の促進
利用有效利用废液中盐类形成的催化剂促进超临界水氧化分解有害有机物
- 批准号:
19656131 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
植物の葉のコメットアッセイを用いた都市大気環境質評価手法の開発とその適用可能性
植物叶彗星法城市空气质量评价方法的建立及其适用性
- 批准号:
17651017 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
中空系メンブレンバイオリアクターにおける余剰汚泥ゼロ運転性能
中空膜生物反应器无剩余污泥运行性能
- 批准号:
04F03757 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
用水・廃水の高度処理技術開発・政策提案に関する企画調査
水与废水深度处理技术发展规划研究及政策建议
- 批准号:
14605020 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
浸漬型ナノろ過膜分離バイオリアクターによる排水の超高度処理
浸没式纳滤膜分离生物反应器超深度处理废水
- 批准号:
14655188 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
超臨界水熱分解・酸化プロセスによる液状有害廃棄物処理
采用超临界水热分解/氧化工艺处理液体危险废物
- 批准号:
12875094 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
浸漬型膜分離生物反応槽における膜汚染制御に対する気泡洗浄効果
气泡清洗对浸没式膜分离生物反应器膜污染控制的影响
- 批准号:
99F00410 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水処理での微生物群集の精密ろ過による制御に関する研究
水处理中微生物群落微滤控制研究
- 批准号:
98F00508 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
有機性廃水処理のための微生物燃料電池に適する低廉で高性能なエアカソードの創製
创建适合用于有机废水处理的微生物燃料电池的廉价且高性能的空气阴极
- 批准号:
23K20977 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Exploration of biodegradable and non-biodegradable organic matter in anaerobic wastewater treatment with energy recovery based on non-target analysis of high-resolution mass spectrometry
基于高分辨率质谱非目标分析的能量回收厌氧废水处理中可生物降解和不可生物降解有机物的探索
- 批准号:
23K17052 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Molecular and cellular basis of mosquito olfactory attraction to hay infusion for enhanced vector surveillance and control
蚊子对干草浸液的嗅觉吸引力的分子和细胞基础,以加强病媒监测和控制
- 批准号:
10648584 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
有機性廃水処理のための微生物燃料電池に適する低廉で高性能なエアカソードの創製
创建适合用于有机废水处理的微生物燃料电池的廉价且高性能的空气阴极
- 批准号:
21H01461 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Biogas upgrading from methane fermentation of organic waste biomass using hydrogen based on the concept of Power to Gas
基于电转气概念,利用氢对有机废弃物生物质进行甲烷发酵升级沼气
- 批准号:
20H02286 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)