高度に集積・組織化されたスピン系の光化学的構築と磁性の研究

高度集成有序的自旋系统的光化学构建及磁性研究

基本信息

  • 批准号:
    07228104
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

先に、2n個のスピンが一次元に整列したポリ(m-フェニレンカルベン)を光化学反応を用いて合成し、これらが理論的に予測される通りS=nの高スピン基底状態をもつことを明かとした。高いキュリー温度を有する有機強磁性体の光化学的生成を実現するには、次元性のより高い拡張構造が必要である。そこで、磁性金属イオンをテンプレートに用いた錯形成反応により効率的に有機フリーラジカルのスピンを集積・組織化する方法を、光化学反応と組み合わせ、超高スピンヘテロスピン系の構築を行った。二価の配位能をもつジ(4-ピリジル)ジアゾメタン1を配位不飽和な遷移金属錯体、例えばMn(hfac)_2と反応させると、組成[Mn(hfac)_2・1]_nの1:1錯体が橙色ブロック状固体として得られた。X線結晶構造解析を行ったところ、期待された通りの1次元鎖状構造をもつポリマー錯体であることが明らかとなった。モル磁化率(χ_M)をSQUID磁化率測定装置を用い、2-300Kの温度およびO-1Tの磁場強度範囲で測定した。紫外光照射前は、Mn(II)のd^5電子スピンは反磁性配位子により希釈されており、相互作用のない常磁性を示した。この錯体試料に紫外線を照射すると、三重項カルベンが生成し、この2pスピンはp-位に配位したMn(II)のdスピン反強磁性的にカップルし、1次元フェリ磁性鎖に特徴的なx_Mの温度依存が得られた。3Kでは相関距離が40構造単位にも伸びている。Cu(hfac)_2から得られた銅錯体は、光照射の結果Cu(II)のdスピン(S=1/2)とカルベンの2pスピン(S=1)とが強磁性的に相互作用したフェロ磁性鎖を形成し、3Kで約20モノマー単位のスピンが整列した超高スピン鎖(S=31)となっていることが明らかとなった。これら結晶の中では、化学量論的に生成しているカルベンが、230Kまで安定であることも特記される。上記のポリマー錯体は1次元鎖状であるためスピン秩序相への転移を認めることはできなかった。構造の次元性を高め高い磁気相転移温度をもつ錯体を合成することにより、新規光磁気記録素子の開発が可能となるものと期待される。
First, 2n elements are arranged in an order of magnitude. Second, photochemical reactions are synthesized in the middle of the synthesis process. Second, theoretical predictions are made. Third, the substrate state of S=n is determined. High temperature photochemistry of organic ferromagnets is necessary for the realization of high temperature photochemistry. The method of integrating and organizing the organic phase of the magnetic metal phase with the organic phase of the organic phase is proposed. The coordination energy of the two molecules is (4-p),(1-p),(2-p),(1-p),(1-p),(1 X-ray crystallographic analysis of the first dimensional lock-like structure SQUID magnetic susceptibility measuring device is used to measure magnetic field strength range from 0 -1T to 2-300K. Before UV irradiation, Mn(II) and d^5 electron spectra showed normal magnetism due to diamagnetic ligand interaction. The temperature dependence of x_M, the characteristic of antiferromagnetism, was obtained when the sample was irradiated with ultraviolet rays and the triplet term was formed. 3K The copper alloy obtained from Cu(hfac)_2, the d pin (S=1/2) of Cu(II) and the 2p pin (S=1) of Cu(II) due to light irradiation, interact with the ferromagnetism to form an ultra-high magnetic lock (S=31) with approximately 20 units of pins at 3K. The formation of crystals in chemical quantity theory is stable at 230K. On the record, the wrong body is locked in the first place, and the order is shifted. The development of new optical and magnetic recording elements is possible and expected.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Noboru Koga: "Diazodi(4-pyridyl)methan und Diazophenyl(4-pyridyl)methan als Photoreaktive Liganden Fur Metall-Carben-Heterospinsysteme" Angew. Chem.108(in press). (1996)
Noboru Koga:“重氮二(4-吡啶基)甲烷和重氮苯基(4-吡啶基)甲烷作为光反应配体金属-碳-杂旋系统”Angew。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Katsuya Inoue: "High-Spin Polynitroxideradicals as Versatile Bridging Ligands for High Tc Transition Metal Complexes" Mol. Cryst. Liq. Cryst.273. 67-80 (1995)
Katsuya Inoue:“高自旋聚硝基氧自由基作为高温过渡金属配合物的多功能桥连配体”Mol。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岩村 秀其他文献

岩村 秀的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岩村 秀', 18)}}的其他基金

高度に集積・組織化されたヘテロスピン系の光化学的構築と磁性の研究
高度集成和有序异质自旋系统的光化学构建和磁性研究
  • 批准号:
    08218247
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超高スピンポリカルベンの光化学的生成と磁気異方性の研究
超高自旋聚卡宾的光化学形成和磁各向异性研究
  • 批准号:
    06239215
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新しい電子系の精密分子設計による新物質創出
通过新电子系统的精确分子设计创造新材料
  • 批准号:
    02353005
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
新規材料の素材としての不安定分子種の設計
作为新材料材料的不稳定分子种类的设计
  • 批准号:
    02230102
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規材料の素材としての不安定分子種の設計
作为新材料材料的不稳定分子种类的设计
  • 批准号:
    01648002
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高スピン有機分子の設計による有機磁性材料の開発
通过设计高自旋有机分子开发有机磁性材料
  • 批准号:
    01604525
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高スピン有機分子の設計による有機磁性材料の開発
通过设计高自旋有机分子开发有机磁性材料
  • 批准号:
    63604519
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高スピン有機高分子の設計、構築および磁性の研究
高自旋有机聚合物的设计、构造和磁性能
  • 批准号:
    63430006
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
三次元多環状化合物の合成, 構造および分子機能に関する研究
三维多环化合物的合成、结构与分子功能研究
  • 批准号:
    58340029
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
新しいビラジカルおよびラジカル対の設計とその研究のための方法論
新双自由基和自由基对的设计和研究方法
  • 批准号:
    X00050----534020
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)

相似海外基金

マンガン錯体や鉄錯体を用いたアンモニア分子の触媒的な変換反応の開発
利用锰铁络合物进行氨分子催化转化反应的进展
  • 批准号:
    20J14019
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二核マンガン錯体の粘土吸着による水の酸化触媒能の発現と機構解明
双核锰配合物粘土吸附水氧化催化能力的表达及机理解析
  • 批准号:
    16750113
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
マンガン錯体による光合成における水の酸素への分解反応のシミュレーション
使用锰络合物模拟光合作用过程中水分解成氧气的反应
  • 批准号:
    02750589
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
酸化的水分解により酸素発生能を有する二核マンガン錯体の開発
开发能够通过氧化水分解产生氧气的双核锰配合物
  • 批准号:
    01540506
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
天然真珠に含まれるマンガン錯体とその配位構造の電子スピン共鳴法による研究
电子自旋共振法研究天然珍珠中锰配合物及其配位结构
  • 批准号:
    63540491
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
光合成酸素発生系モデル錯体としての二核マンガン錯体の合成と触媒能の研究
光合产氧系统模型配合物双核锰配合物的合成及催化能力研究
  • 批准号:
    62540458
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
二価, 三価および四価マンガン錯体の磁気共鳴による構造化学的研究
通过磁共振对二价、三价和四价锰络合物进行结构化学研究
  • 批准号:
    56470011
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
アセチルアセトンのマンガン錯体の反応
乙酰丙酮锰络合物的反应
  • 批准号:
    X43210------4073
  • 财政年份:
    1968
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了