単電子エレクロニクスの基礎
单电子电子学基础
基本信息
- 批准号:06352015
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本総合研究(B)の目的は、「単電子エレクトロニクス」に関する重点領域研究を申請するために、問題点の調査・整理、研究テーマと研究組織の企画・立案を行い、申請書を完成・提出する事にある。この作業は、昨年度の経験と打ち合せにもとづいて、テーマ的に直接的に関連のある総合研究(A)「クーロンブロッケードを利用したナノ・パワー超高速エレクトロニクスの研究(研究代表者:菅野卓雄(東洋大学工学部教授))」のグループと合同して行った。活動内容として、各々が最初に別々の研究会を開き、共同企画の方針を再確認した後、合同の研究会を3回、合同の幹事会を3回開催し、単電子デバイスおよびその高密度集積化に関する研究について活発な研究調査・研究討論を行うと共に、前回の企画の大幅な見直しと研究組織の改訂を行った。その主要な点は、次の通りである。(1)領域名を「単電子デバイスとその高密度集積化」とし、単電子デバイスとその高度集積化に目的を限定した研究計画と組織作りを行った。(2)主要研究項目とそこに含まれるべき分担課題を新たに決定し、そのもとに、研究代表者を含め、計画研究班の大幅な再編成を行った。総合A班(34名うち大学関係者21名)、総合B班(大学関係者14名)から、計画研究に参加者を15名に厳選した上、班員以外から、最適と考えられる9名の研究者を選定し、本研究への参加を依頼し承諾を得た。さらに、領域代表者を変更し、研究期間を4年に変更した。(3)本研究の緊急性・必要性が、よくわかるように努力した。さらに、研究活動の一環として、1995年春の応用物理学会では、総合B班と総合A班が共同で、「単電子ナノエレクトロニクスの課題と展望」のシンポジウムを開催することが決定されている。
This 総 research purpose (B) の は, "単 electronic エ レ ク ト ロ ニ ク ス" に masato す る を application researches on the key す る た め に and studies, point の survey テ ー マ と を line い research organization の enterprise, put on record, application を complete proposed す る matter に あ る. こ の は, yesterday's annual の 経 験 と play ち close せ に も と づ い て, テ ー マ に direct に masato even の あ る 総 and research (A) "ク ー ロ ン ブ ロ ッ ケ ー ド を using し た ナ ノ · パ ワ ー ultra-high-speed エ レ ク ト ロ ニ ク ス の research (research representatives: kanno cheuk male, A professor at Korea university work division,)" の グ ル ー プ と contract し て line っ た. Content と し て, various 々 が に don't initially 々 の seminar を き open policy, common enterprise の を reconfirm し た, contract の seminar を 3 back, after の starting を 3 back to open し, 単 electronic デ バ イ ス お よ び そ の high-density set product change に masato す る research に つ い て live 発 な research survey, research discussion を line う と に, former の enterprise painting の な sharply see straight back The と research organization と revised the line from を to った. Youdaoplaceholder0 そ the main な points are な and the secondary そ are である である. (1) the domain name を "単 electronic デ バ イ ス と そ の high-density set product" と し, 単 electronic デ バ イ ス と そ の highly set product に purpose を qualified し た research project と organization り を line っ た. (2) the main research projects と そ こ に containing ま れ る べ き share issues を new た に decided し, そ の も と に representatives, research を め, project seminar の な sharply again into line を っ た. 総 or A class (34 う masato ち university department of 21), 総 B class (14) of university department of masato か ら, project research に 15 participants を に 厳 choose し た, audit outside か ら, optimum と exam え ら れ る nine の researchers を し, this study selected へ の attend を in 頼 し commitment を た. Youdaoplaceholder0, the representative of the field を changes さらに, the research period を4 years に changes た た. (3) The urgency and necessity of this study が, よくわ よくわ るように, efforts た た. さ ら に, research activities の と し て, in the spring of 1995 の 応 with physical society で は, 総 B class と 総 が class A common で, "単 electronic ナ ノ エ レ ク ト ロ ニ ク ス の subject と outlook" の シ ン ポ ジ ウ ム を open rush す る こ と が decided さ れ て い る.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Hirose: "First-Principles Theory of Atom Extraction by Scanning Tunneling Microscopy" Phys.Rev.Lett.73. 150-153 (1994)
K.Hirose:“扫描隧道显微镜提取原子的第一原理理论”Phys.Rev.Lett.73。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Saitoh: "“A Novel In-situ Characterization Method of Quantum Structures by Excitation Power Dependence of Photoluminescence"" Inst.Phys.Conf.Ser.136. 795-800 (1994)
T.Saitoh:“一种通过光致发光的激发功率依赖性来表征量子结构的新方法”,Inst.Phys.Conf.Ser.136 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Tomozawa: "“Effects of Interface States on C-V Profile Characterization of Semiconductor Interface of GaAs and Related Alloys"" Control Semiconductor Interfaces,Elsevier Science. 567-572 (1994)
H. Tomozawa:“界面态对 GaAs 及相关合金半导体界面 C-V 剖面表征的影响”,控制半导体界面,Elsevier Science 567-572 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
J.P.Bird: "Observation of Ahranov-Bohm Oscillations in the Magnatoresistance of a GaAs/AlGaAs Quantum Dot" Jpn.J.Appl.Phys.33. 2509-2510 (1994)
J.P.Bird:“GaAs/AlGaAs 量子点磁阻中阿赫拉诺夫-玻姆振荡的观察”Jpn.J.Appl.Phys.33。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Iwano: "Carrier Transport Properties of Conductive p-Si Wires Microfabricated by Focused Ion Beam Implantation" Jpn.J.Appl.Phys.33. 7190-7193 (1994)
H.Iwano:“通过聚焦离子束注入微制造的导电 p-Si 线的载流子传输特性”Jpn.J.Appl.Phys.33。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
長谷川 英機其他文献
長谷川 英機的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('長谷川 英機', 18)}}的其他基金
化合物半導体MIS界面準位に関するピンニング・スポット面内分布モデル
化合物半导体MIS界面态的钉扎点面内分布模型
- 批准号:
20656006 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
電界移動型量子ドットを用いた室温動作高速・超低消費電力単電子スイッチ素子の研究
室温高速超低功耗场转移量子点单电子开关器件研究
- 批准号:
18656089 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
半導体2次元電子ガスのプラズマ波によるミリ波・テラヘルツ進行波デバイスの研究
利用半导体二维电子气等离子体波的毫米波/太赫兹行波器件研究
- 批准号:
17656099 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
単電子デバイスとその高密度集積化
单电子器件及其高密度集成
- 批准号:
08247102 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
単電子ナノエレクトロニクスの基礎
单电子纳米电子学基础
- 批准号:
07355001 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
化合物半導体-絶縁体界面の物性と応用に関する研究
化合物半导体-绝缘体界面物理性质及应用研究
- 批准号:
60065002 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
電気化学的プロセスによる非晶質シリコン太陽電池の高性能化の研究
利用电化学过程提高非晶硅太阳能电池性能的研究
- 批准号:
59045004 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Energy Research
極微構造のための半導体表面および界面プロセスの研究
超精细结构半导体表面与界面工艺研究
- 批准号:
59103001 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
化合物半導体集積回路基板の非破壊検査法と検査装置の試作に関する研究
化合物半导体集成电路板无损检测方法及样机测试设备研究
- 批准号:
58850054 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
新しい2重膜ゲート MISFET を用いたInP系超高速集積回路の基礎的研究
使用新型双层门控MISFET的InP基超高速集成电路的基础研究
- 批准号:
58460120 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
相似海外基金
ナノギャップシステムを用いた強磁性単電子トランジスタの開発
利用纳米间隙系统开发铁磁单电子晶体管
- 批准号:
14J08599 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
単電子トランジスタ/CMOS融合による新機能回路の実現に向けた研究
单电子晶体管/CMOS结合实现新功能电路的研究
- 批准号:
10J07824 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
強磁性単電子トランジスタを用いたユニバーサルメモリに関する研究
铁磁单电子晶体管通用存储器的研究
- 批准号:
08J09299 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
室温動作シリコン単電子トランジスタの作製とその回路応用及び集積化
室温硅单电子晶体管的制作、电路应用与集成
- 批准号:
07J01966 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノメカニカル・単電子トランジスタによるナノセンシング
使用纳米机械/单电子晶体管的纳米传感
- 批准号:
19360037 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
連結ドットをもつシリコン単電子トランジスタ
具有连接点的硅单电子晶体管
- 批准号:
03F03041 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
連結ドットをもつシリコン単電子トランジスタ
具有连接点的硅单电子晶体管
- 批准号:
03F00041 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
強磁性単電子トランジスタ技術の研究開発
铁磁单电子晶体管技术研发
- 批准号:
14750042 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
核スピン検出用単電子トランジスタの試作
用于核自旋检测的单电子晶体管原型
- 批准号:
13875064 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
Bi系高温超伝導体における固有ジョセフソン接合を用いた単電子トランジスタの開発
利用Bi基高温超导体本征约瑟夫森结开发单电子晶体管
- 批准号:
12750292 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)