骨軟部悪性腫瘍に対する腫瘍攻撃細胞の人為的作製と臨床応用
骨与软组织恶性肿瘤攻瘤细胞的人工构建及临床应用
基本信息
- 批准号:06771134
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度の研究実施項目として申請していた項目の内、まず、手術時に摘出した腫瘍内に浸潤しているcytotoxic lymphocyteをフイコールを用いて分離、培養を試みたが、悪性骨腫瘍、特に骨肉腫やEwing肉腫の切除組織よりのリンパ球の分離は非常に困難であることが判明した.これは、悪性骨腫瘍の場合には化学療法により腫瘍部分の石灰化壊死を生じ、浸潤する生細胞の存在が認められないことが多いためと考えられた.軟部腫瘍の場合は、骨腫瘍に比較するとリンパ球の分離は可能であったが、得られる細胞数に多寡がみられ、組織学的にリンパ球の浸潤の認められる腫瘍においてより多くリンパ球の採取が可能であった.次に採取したリンパ球をIL-2やIL-4などサイトカインを用いて、より抗腫瘍活性を高めた培養に移行する際、採取リンパ球数が少ない場合には、リンパ球の増殖や活性化が予期する程には上昇しないことが判明した。そのため、抗腫瘍活性の測定に必要な細胞数が得られず評価の不可能なケースが多くみられた.ただ、腫瘍摘出前に、免疫賦活剤を腫瘍周囲に投与し、生体内で局所的な炎症によるリンパ球浸潤を促す方法を試みた悪性神経鞘腫の1例において、採取リンパ球数と活性化の上昇が認められ、今後、この方法が有用であると考えられた。当該患者のTILは、培養増殖後、体内に戻し、肺転移の縮小をみている。現在、この患者を含め、十分なリンパ球数が得られた数例からのTILのRT-PCRを施行中であるが、PCRの条件設定中の段階であり、まだ明確なTCRレパトアの構造解析には至っていない。またCr release assayをnativeのTILとcytokine activated TILにて測定したが、有意な殺腫瘍活性の差は測定できなかった。以上、腫瘍組織よりのリンパ球分離、培養と活性化の段階で、当初、予定していた程活性化TILが得られず、現段階では、まず、より多くのTILの採取法と活性化方法の確立が必要であると考えられ、その調整をおこなっている.
This year's research projects include: application, extraction, tumor infiltration, cytotoxic lymphocyte isolation, culture, resection of bone tumor, bone tumor, and Ewing tumor. In the case of bone tumors, the calcification and death of tumor parts are recognized by chemotherapy. The number of cells obtained in soft tissue and bone tumors may be different from that in soft tissue and bone tumors. In addition, it was found that IL-2, IL-4, IL-6, IL-7, IL-8, IL-9, IL-9, IL-9 However, it is extremely difficult to obtain the necessary number of cells for the determination of anti-tumor activity. In addition, the method of promoting the infiltration of the immune system into the brain is useful in the future. When the patient's TIL, culture, in vivo, lung migration and reduction of heart rate Now, the number of patients included in this study is several, and the number of RT-PCR patients included in this study is several, and the number of RT-PCR patients included in this study is several. Cr release assay native to TIL cytokine activated TIL assay As mentioned above, the stages of tumor tissue isolation, culture and activation include: at the beginning, activated TILs were obtained in the predetermined process, but at the current stage, the adoption and activation methods of many TILs are necessary and will be reviewed and adjusted.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
久田原郁夫,荒木信人,他: "Ewing肉腫の治療成績." 整形外科. 45. 277-284 (1994)
Ikuo Kudawara、Nobuto Araki 等人:“尤因肉瘤的治疗结果。”45. 277-284 (1994)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
荒木信人,他: "悪性骨軟部腫瘍の切除縁縮小の試み-局所再発例での検討." 日本整形外科学会雑誌. 69(2). s397- (1995)
Nobuto Araki 等人:“尝试减少恶性骨和软组织肿瘤的切除边缘 - 日本骨科学会杂志 69(2)。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
荒木信人,他: "気管支動脈内抗癌剤投与(BAI)を用いた化学療法プロトコールOOS-Cの短期成績:骨肉腫症例について." 日本整形外科学会雑誌. 68(6). s980- (1994)
Nobuto Araki 等人:“使用支气管内抗癌药物给药 (BAI) 的化疗方案 OOS-C 的短期结果:关于骨肉瘤病例。”Journal of the Japanese Orthopaedic Society 68(6)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
荒木信人: "Cytotoxic-agentsに対する多剤抵抗性." リウマチ病セミナー. 5. 261-266 (1994)
Nobuto Araki:“对细胞毒性药物的多重耐药性。” 5. 261-266 (1994)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
荒木信人,他: "悪性骨軟部腫瘍での巨大骨欠損に対する術中放射線照射自家骨移植法." 日本整形外科学会雑誌. 69(2). s334- (1995)
Nobuto Araki 等人:“术中辐照自体骨移植方法治疗恶性骨和软组织肿瘤引起的大骨缺损。”日本骨科学会杂志 69(2)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
荒木 信人其他文献
軟部肉腫に対するトラベクテジン投与時の腫瘍反応および有害事象発現の時間経過分析
曲贝替定治疗软组织肉瘤期间肿瘤反应及不良事件发生的时程分析
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
遠藤 誠;高橋 俊二;荒木 信人;杉浦 英志;上田 孝文;米本 司;高橋 満;森岡 秀夫;平賀 博明;比留間 徹;国定 俊之;松峯 昭彦;合田 風人;川井 章 - 通讯作者:
川井 章
腫瘍微小環境に起因するエピゲノム因子とncRNAの腫瘍増殖機構とsiRNAを用いた増殖抑制
肿瘤微环境引起的表观基因组因子和ncRNA的肿瘤生长机制以及使用siRNA抑制生长
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
遠藤 誠;髙橋 俊二;荒木 信人;杉浦 英志;上田 孝文;米本 司;高橋 満;森岡 秀夫;平賀 博明;比留間 徹;川井 章;大澤ら - 通讯作者:
大澤ら
悪性軟部腫瘍に対するトラベクテジンの腫 瘍反応に関する時間経過分析:国内第II相 試験の統合解析
曲贝替定治疗恶性软组织肿瘤的肿瘤反应时程分析:国内II期试验综合分析
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
遠藤 誠;髙橋 俊二;荒木 信人;杉浦 英志;上田 孝文;米本 司;高橋 満;森岡 秀夫;平賀 博明;比留間 徹;川井 章 - 通讯作者:
川井 章
骨軟部腫瘍のゲノム解析 ~脱分化型脂肪肉腫の全エクソンシークエンス解析~
骨与软组织肿瘤基因组分析-去分化脂肪肉瘤全外显子序列分析-
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平田 真;浅野 尚文;片山 琴絵;津田 祐輔;元井 亨;五嶋 孝博;岩本 幸英;小田 義直;岩田 慎太郎;西田 佳弘 ;平賀 博明;比留間 徹;小林 寛;荒木 信人;河野 博隆;中川 英刀;井元 清哉;宮野 悟;山口 類;市川 仁;松田 浩一;Japan Sarcoma Genome Consortium - 通讯作者:
Japan Sarcoma Genome Consortium
荒木 信人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('荒木 信人', 18)}}的其他基金
骨軟部悪性腫瘍の特異的遺伝子異常(fusion gene)を用いた治療法の開発
开发利用特定遗传异常(融合基因)治疗骨和软组织恶性肿瘤的治疗方法
- 批准号:
10671358 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
化学療法剤超感受性を付与する高度なゲノム恒常性維持機構の解明
阐明赋予化疗药物过敏的先进基因组稳态机制
- 批准号:
20K09915 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
化学療法剤複合カーボンナノチューブによる肉腫の治療
复合碳纳米管化疗治疗肉瘤
- 批准号:
20K09457 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
口腔扁平上皮癌の化学療法剤耐性及び転移能獲得における細胞死関連分子の役割
细胞死亡相关分子在口腔鳞状细胞癌化疗耐药和获得转移潜能中的作用
- 批准号:
21592400 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
肝細胞がん特有の進行メカニズムに着目した新規化学療法剤の開発
专注于肝细胞癌独特进展机制的新型化疗药物的开发
- 批准号:
20015009 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
エキノコックス症化学療法剤の標的分子候補としてのシステインプロテアーゼの解析
半胱氨酸蛋白酶作为包虫病化疗候选靶分子的分析
- 批准号:
18790289 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ホルモン応答性の異なる各種前立腺癌細胞に対する化学療法剤の効果
化疗药物对不同激素反应性前列腺癌细胞的影响
- 批准号:
18791130 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
フルオロピリミジン系癌化学療法剤によるテーラーメイド治療実現のための基礎研究
氟嘧啶类癌症化疗药物实现个体化治疗的基础研究
- 批准号:
16790311 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
生物情報科学を活用した新興ウイルス性感染症に対する化学療法剤の実践的開発戦略研究
利用生物信息学研究针对新发病毒感染的化疗药物的实用开发策略
- 批准号:
16659029 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
がん細胞中でのみ機能する、全く新しい原理に基づいた化学療法剤の開発
基于仅在癌细胞中起作用的全新原理开发化疗药物
- 批准号:
15025224 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
乳癌細胞におけるHER-2抗体と化学療法剤のテロメレース活性への影響の検討
检查 HER-2 抗体和化疗药物对乳腺癌细胞端粒酶活性的影响
- 批准号:
14770626 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)