中枢神経細胞保護物質の微生物からの探索研究
微生物中枢神经细胞保护物质的探索性研究
基本信息
- 批准号:06760104
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
中枢神経細胞に対し、グルタミン酸は神経毒性を示す。このグルタミン酸毒性は脳虚血疾患であるいは難治療病の一つである筋萎縮性側索硬化症(ALS)の発症の原因であると考えられている。そこでこのグルタミン酸毒性から中枢神経細胞を保護する物質を微生物代謝産物について探索を行なった。細胞はラット初代海馬細胞およびラット初代網膜神経細胞とマウス神経芽細胞腫との神経系ハイブリドーマN18-RE-105細胞を用いた。その結果、N18-RE-105細胞におけるグルタミン酸毒性抑制物質の探索でEC44A、Bおよびlavanduquinocinの3種類の新規化合物を単離した。EC44A、BはStreptomyces purpeofuscusと同定した放線菌から単離し、分子式は高分解能FAB-MSの結果、それぞれC_<31>H_<32>N_2O_7、C_<36>H_<40>N_2O_7と決定した。EC44の構造はHMBCスペクトルを初めとする各種NMRの解析の結果、ベンゾイル基が置換したフェナジンカルボン酸骨格を基本としたクロモフォアからなる化合物であると決定した。EC44AおよびBはN18-RE-105細胞におけるグルタミン酸毒性を低濃度で抑制しそのIC_<50>値はそれぞれ15.0nM、5.2nMであった。本化合物はラット初代海馬細胞におけるグルタミン酸毒性抑制試験においても400nMの濃度で完全にグルタミン酸毒性を抑制した。LavanduquinocinはStreptomyces viridochromogenesと同定した放線菌から単離した化合物である。分子式はC_<26>H_<31>NO_3であり、各種機器分析の結果オルトキノンを含むカルバゾール系化合物であると決定した。本化合物はN18-RE-105細胞におけるグルタミン酸毒性をIC_<50>値15.5nMで抑制した。詳細な生物活性については現在検討中である。
Central nervous system cells respond to the effects of neurotoxicity. The cause of ALS is a disease that is difficult to treat. This study explores the effects of acid toxicity on central nervous system cells and microbial metabolites. The cells of the primary hippocampus were used in the primary retinal neurons. The results showed that three new compounds, EC44A, B and lavanduquinocin, were isolated from N18-RE-105 cells. EC44A and B are Streptomyces purpeofuscus and C_<31>H_<32>N_2O_7<36><40>. The structure of EC44 was determined by NMR analysis of HMBC and HMBC. EC44A and EC44B inhibited the toxicity of N18-RE-105 cells at low concentrations, with IC_values of <50>15.0 nM and 5.2 nM. The compound completely inhibited the toxicity of vitamin A in primary hippocampal cells at a concentration of 400nM. Lavanduquinocin Streptomyces viridochromogenes The molecular formula C_<26>H_<31>NO_3 is determined by the results of various machine analyses. The compound inhibited the toxicity of N18-RE-105 cells with an IC_<50>value of 15.5 nM. Detailed biological activity
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
新家 一男其他文献
Screening of inhibitors of p27Kip1 ubiquitination by SCFSkp2 (SCFSkp2による p27Kip1のユビキチン化阻害物質の探索)
SCFSkp2筛选p27Kip1泛素化抑制剂
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡辺 信元;新家 一男;長田 裕之 - 通讯作者:
長田 裕之
植物内生放線菌由来スピロテトロン酸系抗生物質マクラマイシン生合成遺伝子群の機能解析
源自内生放线菌的螺环酮酸抗生素大霉素生物合成基因的功能分析
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Daduang R;木谷 茂;Thamchaipenet A;五十嵐 康弘;新家 一男;池田 治生;仁平 卓也 - 通讯作者:
仁平 卓也
海洋性難培養微生物が生産する有用物質の異種生産技術に関する研究
海洋难培养微生物产生有用物质的异质生产技术研究
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
工藤 慧;西田 みち代;酒井 紀子;末永 光;池田 治生;新家 一男 - 通讯作者:
新家 一男
プラスミドを利用した二次代謝産物生合成遺伝子クラスター導入法
使用质粒的次级代谢物生物合成基因簇导入方法
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小松 護;小曽根 郁子;橋本 詢子;新家 一男;片岡 正和;池田 治生 - 通讯作者:
池田 治生
癌抑制遺伝子p53活性を増強する新規抗癌剤の創製
创造增强抑癌基因p53活性的新型抗癌药物
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清水 美来;松本 真悠子;高木 基樹;新家 一男;田沼 靖一;並木 秀男;胡桃坂 仁志;大木 理恵子 - 通讯作者:
大木 理恵子
新家 一男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('新家 一男', 18)}}的其他基金
Studies on innovative technology for modification of structural skeleton of natural products and production of artificial novel natural compounds
天然产物结构骨架修饰创新技术及人工新型天然化合物生产研究
- 批准号:
23H05474 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
Fermentative production of rare natural compounds found in marine organisms living in the seas of Thailand
泰国海域海洋生物中发现的稀有天然化合物的发酵生产
- 批准号:
19KK0146 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
タンパク質相互作用を制御する天然生理活性物質に関する研究
控制蛋白质相互作用的天然生理活性物质的研究
- 批准号:
07F07627 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
微生物由来のテロメラーゼ阻害物質telomestatinに関する研究
微生物端粒酶抑制剂端粒抑素的研究
- 批准号:
13218042 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
微生物の生産する脳中枢神経細胞保護物質に関する研究
微生物产生的保护脑中枢神经细胞物质的研究
- 批准号:
08660133 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脳中枢神経細胞保護物質の微生物からの探索研究
微生物脑中枢神经细胞保护物质的探索性研究
- 批准号:
07760112 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
グルタミン酸毒性の発現・抑制機講解明を指向したカイトセファリンの合成と応用研究
风筝脑磷脂的合成及应用研究,阐明其表达及抑制谷氨酸毒性的机制
- 批准号:
16073206 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
音響障害における内耳グルタミン酸毒性に関する基礎的研究
声学疾病内耳谷氨酸毒性的基础研究
- 批准号:
12770973 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
培養網膜におけるグルタミン酸毒性に対するアデニル酸シクラーゼ系の保護的役割の解明
阐明腺苷酸环化酶系统对培养视网膜中谷氨酸毒性的保护作用
- 批准号:
10770934 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
発達過程におけるグルタミン酸毒性プルキンエ細胞死の分子・細胞機構
发育过程中谷氨酸毒性和浦肯野细胞死亡的分子和细胞机制
- 批准号:
10176201 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)