セラミドの微量定量法開発と生理活性探索
神经酰胺微量定量方法的开发及生理活性的探索
基本信息
- 批准号:07780004
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.N-アセチルスフィンゴシン及びその類縁体の合成とアポトーシス誘導能について Heroldら(Helv. Chim. Acta 71,354,1988)及びMurakamiら(Tetrahedron Lett. 35,745,1994)の方法に準じ、スフィンゴシン=(2S,3R,4E)-2-amino-4-octadecene-1,3-diol及びフィトスフィンゴシンの全合成を行った。この方法はキラルなジアミンとスズを触媒とし、アルデヒド(スフィンゴシンの場合はTMS-アセチレンアルデヒド)とシリルエノールエーテルを縮合させる合成法であり、対掌性は完全に保存されている。スフィンゴシン、フィトスフィンゴシン及びスフィンゴシンのOH基を個別に保護したもの、2重結合を水添したもの、3重結合としたもの(反応中間体として得られる)、さらにはcis-trans異性体のN-アセチル誘導体について、ヒト白血病細胞株HL60細胞に対するアポトーシス誘導活性を調べた。活性測定は、顕微鏡による核の凝集や電気泳動でのDNAラダーの観察を指標に行った。その結果、種々のセラミド誘導体25μMを細胞に添加した時、16時間後に誘導されたアポトーシス細胞は、セラミドの膜透過型誘導体(C6セラミド,trans体)では約20%であったのに対し、cis体はその約2倍、3重結合を有するものは約4倍アポトーシスを誘導した。2重結合を水添したものでは、活性が認められなかった。アシル基にアセチル基を導入したC2セラミドでも同様の結果が認められ、3重結合体では有意にアポトーシス誘導能が増強した。アポトーシス誘導のメカニズムについては現在検討中である。2.セラミドの微量定量法の開発について アンスロイリルニトリルを蛍光試薬として、セラミドのアルコール基と反応させ、HPLCで分離、定量する方法の確率を目指してる。これまでに内部標準になるC17セラミドを合成し、これに蛍光試薬を反応させる条件をほぼ確立したが、さらに高い回収率が得られる条件を検討中である。
1. The synthesis and induction of N-and N-type compounds are discussed in detail. Chim. Acta 71, 354, 1988) and Murakami (Tetrahedron Lett. 35, 745, 1994), the total synthesis of (2S,3R, 4E)-2-amino-4-octadecene-1,3-diol and (2S,3R, 4E)-2-amino-4-octadecene-1,3-diol. This method is based on the synthesis method of TMS-C-C- The OH group of the bis-trans heteromer was protected individually, the 2-fold binding was added, the 3-fold binding was added, the N-fold inducer of the bis-trans heteromer was removed, and the leukemia cell line HL60 cell induced activity was modulated. The activity assay was performed as an indicator of the observation of DNA activity due to nuclear aggregation and electrical migration in the microscope. As a result, the cell membrane permeable inducer (C6-trans) was induced approximately 20% at 25μM, and approximately 4-fold at 3-fold. 2. The combination of water and water is very active. The results of introducing C2-C3-C4-C4- The search engine is not working properly. 2. The development of micro-quantitative method for the determination of trace amounts of This is the condition for establishing the internal standard C17 and for obtaining the high return rate.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岸田 恵津其他文献
食べやすさに及ぼすとろみ添加の影響-物性の異なるきざみ食について
添加增稠剂对食用方便性的影响 - 关于不同物理性质的切碎食品
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
富永 しのぶ;前田 智子;岸田 恵津;高橋智子,大越ひろ;佐久間 智子 - 通讯作者:
佐久間 智子
酵素により軟化処理を施したごぼうの力学的特性と筋活動
酶软化牛蒡的力学性能和肌肉活性
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
富永 しのぶ;前田 智子;岸田 恵津;高橋智子,大越ひろ - 通讯作者:
高橋智子,大越ひろ
質問紙調査による関西在住の消費者における野菜の消費意識と調理方法の比較
基于问卷调查的关西地区消费者蔬菜消费意识和烹饪方法比较
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井奥 加奈;川越 星来;山本 真子;岸田 恵津 - 通讯作者:
岸田 恵津
岸田 恵津的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岸田 恵津', 18)}}的其他基金
食品成分は環境汚染物質の毒性を軽減する機能を有するか
食品成分是否具有降低环境污染物毒性的能力?
- 批准号:
19650210 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
スフィンゴ脂質を介するシグナル伝達に対する外国性脂肪酸栄養の影響
外来脂肪酸营养对鞘脂介导的信号转导的影响
- 批准号:
09780008 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
セラミドとその類縁体の生理活性に関する研究
神经酰胺及其类似物的生理活性研究
- 批准号:
08780009 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Clinical significance of glycosylceramide in the immune microenvironment of breast cancer
糖基神经酰胺在乳腺癌免疫微环境中的临床意义
- 批准号:
20K17578 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Synthesis of double labeled ceramide fluorescent probes to analyze metabolism of sphingolipids
合成双标记神经酰胺荧光探针分析鞘脂代谢
- 批准号:
25670003 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
P-糖タンパク質を介したスフィンゴ脂質の新規選択的吸収機構の解明
通过 P-糖蛋白阐明鞘脂的新型选择性吸收机制
- 批准号:
07F07176 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ペスチウイルスの持続感染及び病態形成メカニズムの解明
阐明瘟病毒的持续感染和发病机制
- 批准号:
06J11533 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Molecular mechanism for memory B cell dynamics and survival
记忆 B 细胞动力学和存活的分子机制
- 批准号:
15390164 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
血液細胞の分化・アポトーシスにおけるスフィンゴ脂質の役割
鞘脂在血细胞分化和凋亡中的作用
- 批准号:
13770589 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
スフィンゴ脂質による生体膜ドメイン形成と多機能シグナリング
鞘脂的生物膜结构域形成和多功能信号传导
- 批准号:
12140101 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
スフィンゴシン1-リン酸とその受容体の情報伝達機構と生理機能の解析
1-磷酸鞘氨醇及其受体的信息转导机制及生理功能分析
- 批准号:
12140201 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
カドヘリンによる細胞間接着に起因するシグナルの核内移行機構
钙粘蛋白介导的细胞间粘附信号的核转位机制
- 批准号:
11237207 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
DNAプライマーゼ及びテロメラーゼを分子標的としたがん細胞増殖抑制
使用 DNA 引物酶和端粒酶作为分子靶标抑制癌细胞增殖
- 批准号:
10153224 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)