『トマス福音書』と禅公案集の比較研究
《多马福音》与禅宗公案集的比较研究
基本信息
- 批准号:10871007
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
(1)『トマス福音書』は、既存の(正典)共観福音書のイエス語録およびアグラファ(正典には載っていないイエスの言葉)を或るグノーシス的編集者が自由に編集して作成した文書である(原本は紀元2世紀後半、シリアにて)。この福音書中に、禅の公案書ないし禅語録に近似する発言が多発する。まず判明したことは、所収の発言のうちアグラファ出自と見られるものに、既に内容的に禅と共通する発言が存在することである。つまり、グノーシス主義と厳密に規定される以前の、イエスの言葉として伝承された初期キリスト教的発言の中に、すでに禅と共通する超越意識・人間意識が現出している。そこから、超越なるものとの隔絶にではなく、それとの本質的一体の認識に救済を見る見方は、グノーシス主義の本質的要素ではあるものの、それ自体は(アグラファの如く)グノーシス主義とは無関係に生起し、いわば普遍的宗教認識の-重要タイプ-禅はその典型の一つ-に属することが推察できた。 (2)他方グノーシス主義は、この可視的世界への全面的な否定ないし憎悪をもう一つの特色とする。この面は、必ずしもアグラファの中に強く表現されているわけではなく、また禅においては絶対に現れない。したがってこの点においては、『トマス福音書』と禅語録との共通性を見ることはむしろ出来なかった。 (3)『トマス福音書』が禅の公案書の如き、修行者に与えられ、体験的知恵でもって解決すべき問題集ではなかったかという説は、グノーシス主義者たちの修行形態が未だに明かではないので証明は出来なかった。しかし、それが可能な仮説の範疇に属するという確信を得た。 (4)以上の研究成果は、『グノーシス集成』第2巻(岩波書店2000年)中に、「禅とグノーシス主義」の題名で具体的に展開したい。
(1)The author of the Gospels is free to compile and create documents (originally from the second half of the 2nd century A. D.) In the Gospels, there are many similar sayings in the scriptures. It is clear that the content of the message is common to all. In the early days of teaching, the common consciousness of transcendence and human consciousness appeared. The essential elements of the doctrine are not related to each other. The universal religious understanding is not related to each other. It is not related to each other. (2)The other side of the doctrine, the visual world of the comprehensive negation of the negation This kind of behavior is very important to us. The Gospel is a book of God's Word, and it is a book of God's Word. (3)The Gospel of Zen is a book of knowledge and practice. It is a book of knowledge and practice. It is possible to say that the category belongs to the middle class. (4)The above research results were developed under the title of "Zen" in Volume 2 (Iwawa Bookstore, 2000).
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
佐藤 研: "禅とグノーシス主義"『グノーシス集成II』(岩波書店). (2000)
佐藤健:《禅与诺斯替主义》灵知集 II(岩波书店)(2000 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 研其他文献
自由行動中の生物の機能的全脳計測に適した高精度な細胞追跡手法
高精度细胞追踪方法,适用于自由移动生物体的功能性全脑测量
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
豊島 有;Stephen Wu;佐藤 研;滝沢 拓己;徳永 旭将;広瀬 修;金森 真奈美;佐藤 博文;寺本 孝行;Jang Moon-Sun;久下 小百合;石原 健;吉田 亮;飯野 雄一 - 通讯作者:
飯野 雄一
性同一性障害の子ども
患有性别认同障碍的儿童
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
榊原哲也;佐藤 研;中塚幹也;石川泰成;Tetsuya Sakakibara;末石佳代,中塚幹也,他;石川泰成;榊原哲也;中塚幹也;高山守;藪敏裕;中塚幹也 - 通讯作者:
中塚幹也
成菩提院所蔵近世文書の諸相
塞博提因保存的早期现代文献的各个方面
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
榊原哲也;佐藤 研;中塚幹也;石川泰成;Tetsuya Sakakibara;末石佳代,中塚幹也,他;石川泰成;榊原哲也;中塚幹也;高山守;藪敏裕;中塚幹也;高山守;藪敏裕;中塚幹也;中塚幹也;藪敏裕;曽根原 理・朴澤直秀・藤田和敏・松金直美 - 通讯作者:
曽根原 理・朴澤直秀・藤田和敏・松金直美
前世紀の仏教とキリスト教の対論-異宗教間の対話を願って
上世纪佛教与基督教的冲突——希望宗教间对话
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
榊原哲也;佐藤 研;中塚幹也;石川泰成;Tetsuya Sakakibara;末石佳代,中塚幹也,他;石川泰成;榊原哲也;中塚幹也;高山守;藪敏裕;中塚幹也;高山守;藪敏裕;中塚幹也;中塚幹也;藪敏裕;曽根原 理・朴澤直秀・藤田和敏・松金直美;中塚幹也;藪敏裕・劉海宇;曽根原理・朴澤直秀・藤田和敏・松金直美;中塚幹也;保坂 俊司;青柳周一・曽根原 理・松金直美・藤田和敏・梅田千尋・朴澤直秀;石川泰成;中塚幹也;青柳周一・曽根原理・松金直美・藤田和敏・梅田千尋・朴澤直秀;釈 悟震;曽根原 理;中塚幹也;石川泰成;釈 悟震 - 通讯作者:
釈 悟震
日本近世仏教研究の現状と課題
日本近代佛教研究现状及问题
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
榊原哲也;佐藤 研;中塚幹也;石川泰成;Tetsuya Sakakibara;末石佳代,中塚幹也,他;石川泰成;榊原哲也;中塚幹也;高山守;藪敏裕;中塚幹也;高山守;藪敏裕;中塚幹也;中塚幹也;藪敏裕;曽根原 理・朴澤直秀・藤田和敏・松金直美;中塚幹也;藪敏裕・劉海宇;曽根原理・朴澤直秀・藤田和敏・松金直美;中塚幹也;保坂 俊司;青柳周一・曽根原 理・松金直美・藤田和敏・梅田千尋・朴澤直秀;石川泰成;中塚幹也;青柳周一・曽根原理・松金直美・藤田和敏・梅田千尋・朴澤直秀;釈 悟震;曽根原 理;中塚幹也;石川泰成;釈 悟震;曽根原 理 - 通讯作者:
曽根原 理
佐藤 研的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 研', 18)}}的其他基金
欧州における座禅運動が欧州キリスト教に及ぼしている影響の研究
欧洲坐禅运动对欧洲基督教的影响研究
- 批准号:
17652007 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
初期キリスト教におけるイエス伝承の変容史的研究
早期基督教中耶稣传统转变的历史研究
- 批准号:
11164266 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ラミニン結合タンパク37LBP/p40を応用した肺癌細胞ターゲッティングの試み
尝试使用层粘连蛋白结合蛋白 37LBP/p40 靶向肺癌细胞
- 批准号:
09877115 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
組換え体ラミニンレセプターに対する抗体の作製とその肺癌転移抑制効果
重组层粘连蛋白受体抗体的制备及其抑制肺癌转移的作用
- 批准号:
05454250 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
ヒト肺癌における67KDaラミニンレセプターの発現
67KDa层粘连蛋白受体在人肺癌中的表达
- 批准号:
04670459 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似国自然基金
喜心禅通过多种积极情绪促进心理健康:干预与神经机制的整合研究
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
禅修技术探寻“治未病”新法的生理心理特征研究
- 批准号:30973781
- 批准年份:2009
- 资助金额:31.0 万元
- 项目类别:面上项目
少林禅修功夫内外双向设计的生理心理实验研究
- 批准号:30772846
- 批准年份:2007
- 资助金额:8.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
禅の言葉と翻訳に関する学際的研究ー『正法眼蔵』の諸外国語訳の比較分析を通して
禅宗语言与翻译的跨学科研究:通过《正本源藏》各语言译本的比较分析
- 批准号:
24K00013 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中近世移行期の版本刊行からみた禅宗寺院の蔵書形成と知識入手の研究
从印刷版向近代过渡时期禅宗寺院藏书形成与知识获取研究
- 批准号:
24K04222 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カムランド2-禅実験のためのキセノン含有液体シンチレータの開発と光学特性の精密測定
KamLAND 2 - 开发用于 Zen 实验和光学特性精确测量的含氙液体闪烁体
- 批准号:
24K00635 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中世禅宗頂相のアーカイブに関する基礎的研究
中世纪禅宗档案基础研究
- 批准号:
24K03500 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
十八世紀画壇と禅宗の関わりの総合的研究―伊藤若冲周辺の画家・禅僧を中心に―
全面研究18世纪艺术界与禅宗的关系 - 以伊藤若冲为中心的画家和禅宗僧侣 -
- 批准号:
23K25280 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
A Comprehensive Study of the Relationship between the Art World of 18th Century and Zen Buddhism: Focusing on the Painters and Zen Priests around Itō Jakuchū
全面考察18世纪艺术界与禅宗的关系——以周围的画家和禅师为中心
- 批准号:
23H00583 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本中世における臨済禅の展開――中国宋代禅の受容を中心として――
日本中世纪临济宗的发展——以中国宋代禅宗的接受为中心
- 批准号:
23K18615 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
文学研究から中世禅を問い直す―千代野物語から新たな中世文学研究の可能性を考える―
从文学研究重新审视中世纪禅宗——从千代物语思考新中世纪文学研究的可能性——
- 批准号:
23K00276 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
元代中国書法の東アジアにおける伝播と受容――日本・韓国を中心に
元代书法在东亚的传播与接受——以日本、韩国为中心
- 批准号:
22KJ3050 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
A Integrative Study of early American 'Zen' missionary work and modernist literature: Shigetsu Sasaki and the First Zen Institute of America,in NYC
美国早期“禅宗”传教工作与现代主义文学的综合研究:佐佐木茂月和纽约美国第一禅宗研究所
- 批准号:
23K00461 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




