層状金属カーボンアロイ表面上の炭素組織構造の物性と反応性に関する研究
层状金属碳合金表面碳结构物性及反应活性研究
基本信息
- 批准号:11124210
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、金属ともセラミックスとも異なる物性と優れた触媒反応特性を示す層状金属カーボンアロイの一つであるモリブデン炭化物(Mo_2C)単結晶(0001)表面上で、表面炭素量とアニーリング温度を制御することにより新規炭素組織構造を生成させる条件を明らかにし、その生成過程と微細構造を超高真空走査トンネル顕微鏡(UHV-STM)を主に用いて決定することである。STMによる組織構造の電子状態の測定および吸着種の反応過程のその場観察技術を用いて、新しい物性と反応性の発現を念頭に置いた研究を展開してきた。1.新規炭素組織構造の生成過程と微細構造の検討Mo_2C(0001)表面のUHV-STM観察により、表面近傍の炭素量に依存してMo上の孤立炭素原子からなる(√<3>×√<3>)R30° -honeycomb構造、一次元的zigzag chainからなるc(2×4)構造、炭素含有クラスターなどの組織化された炭素表面構造が生成することを明らかにし、非常に特殊なトンネル条件を用いることで、これらの構造中の炭素原子一つ一つを浮き出させて高分解能観察することに初めて成功した。2.組織構造に選択的な新規エッチング反応の発見ごく最近、炭素組織構造で覆われたMo_2C(0001)表面を酸素ガスに露出すると、表面に強く結合している表面炭素原子が室温でもetchingされること、そのetchingのされ方に構造選択性があることを見いだした。表面炭素原子が酸素と反応して脱離し、高分解能STM観察することで下地の(1×1)Mo層の領域が観察された。しかもこの新規エッチング反応はzigzag chain構造で選択的に起こり、honeycomb構造は元のまま保たれることが明らかになった。これらの成果は層状金属カーボンアロイ表面上にできる炭素組織構造の特異な物性と反応性の理解に大きく寄与するものと考えられる。
Purpose this study の は, metal と も セ ラ ミ ッ ク ス と も different な る property と optimal れ た catalyst against 応 features を shown す layer metal カ ー ボ ン ア ロ イ の a つ で あ る モ リ ブ デ ン (Mo_2C) of carbon で 単 crystallization (0001) surface, surface carbon amount と ア ニ ー リ ン グ temperature を suppression す る こ と に よ り new rules generate さ を carbon organization structure せ る conditions を Ming ら か に し, そ の generation process と fine-structure を ultra high vacuum walkthrough ト ン ネ ル 顕 micro mirror (UHV STM) を main に with い て decided す る こ と で あ る. STM に よ る の electronic state organization structure determination of の お よ び sorption process の anti 応 の そ 観 examine technology を の field with い て, new し い property と anti 応 sex の 発 を thought に now buy い た study を started し て き た. 1. New regulations on the formation process of carbon microstructure <e:1> : と fine structure <e:1> 検 to explore the <s:1> UHV-STM on the surface of Mo_2C(0001) 観 to observe によ, the amount of <s:1> carbon near the surface に depends on the <s:1> isolated carbon atoms on the <s:1> てMo と らなる(√<3>×√<3>)R30° -honeycomb structure, and the zigzag of the primary element Chain か ら な る c (2 x 4) structure, carbon containing ク ラ ス タ ー な ど の organized さ れ た が carbon surface structure generated す る こ と を Ming ら か に し, very special な に ト ン ネ を ル conditions with い る こ と で, こ れ ら の の carbon atoms in the structure a つ つ を floating き out さ せ て high decomposition can 観 examine す る こ と に early め て successful し た. 2. Organizational structure に sentaku な new gauge エ ッ チ ン グ anti 応 の 発 see ご く recently, carbon organization structure で わ れ た Mo_2C を acid (0001) surface element ガ ス に reveal す る と, strong surface に く combining し て い る surface carbon atoms が room-temperature で も etching さ れ る こ と, そ の etching の さ れ sentaku sex party に structure が あ Youdaoplaceholder0 た とを see る だ た た. Surface carbon atoms が acid element と 応 し て from STM 観 し, high decomposition can examine す る こ と で fields の (1 x 1) Mo layer の field が 観 examine さ れ た. し か も こ の new rules エ ッ チ ン グ anti 応 は zigzag chain structure で sentaku に up こ り, honeycomb structure は yuan の ま ま bartender た れ る こ と が Ming ら か に な っ た. こ れ ら の results は layer metal カ ー ボ ン ア ロ イ surface に で き る carbon organization structure の specific な property と anti の understand に 応 sex き く send す る も の と exam え ら れ る.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.P. St. Clair: "Surface characterization of α-Mo2C(0001)"Surface Science. 426. 187-198 (1999)
T.P. St. Clair:“α-Mo2C(0001) 的表面表征”表面科学 426. 187-198 (1999)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Rong-Li Lo: "High resolution images of Mo2C(0001)-(【square root】3×【square root】3)R30゜ structure by scanning tunneling microscopy"Surface Science Letters. 440. L857-L862 (1999)
Rong-Li Lo:“通过扫描隧道显微镜获得Mo2C(0001)-(【平方根】3×【平方根】3)R30゜结构的高分辨率图像”表面科学快报440。L857-L862(1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Rong-Li Lo: "C-Terminated Reconstruction and C-Chain Structure on Mo_2C(0001) Surface Studied by Low Energy Electron Diffraction and Scanning Tunneling Microscopy"Japanese Journal of Applied Physics. 38. 3813-3815 (1999)
罗荣丽:“通过低能电子衍射和扫描隧道显微镜研究Mo_2C(0001)表面的C端重构和C链结构”日本应用物理学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岩澤 康裕其他文献
時間分解表面XAFSによる表面反応のin-situ解析
通过时间分辨表面 XAFS 对表面反应进行原位分析
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
幸田 竜;近藤 寛;有賀 寛子;谷池 俊明;佐々木 岳彦;Laurin Mathias;島田 透;岩澤 康裕;近藤 寛 - 通讯作者:
近藤 寛
アークプラズム法で HOPG 上に作成した PtAu ナノ粒子の 異常な Au-Au 結合短縮について
电弧等离子体法制备HOPG上PtAu纳米颗粒异常Au-Au键缩短问题
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
朝倉 清高;Hu Bing;轟 直人;和田山 智正;東 晃太朗;宇留賀 朋哉;岩澤 康裕;三輪(有賀) 寛子;高草木 達 - 通讯作者:
高草木 達
Surface Reactions on Metal Surfaces Studied byFast-XPS/NEXAFS Techniques
Fast-XPS/NEXAFS 技术研究金属表面的表面反应
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
幸田 竜;近藤 寛;有賀 寛子;谷池 俊明;佐々木 岳彦;Laurin Mathias;島田 透;岩澤 康裕;近藤 寛;H. Kondoh;近藤 寛;H. Kondoh;H. Kondoh - 通讯作者:
H. Kondoh
Surface chemical reaction and role of reaction intermediate : an approach from synchrotron-based spectroscopy
表面化学反应和反应中间体的作用:基于同步加速器的光谱学方法
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
幸田 竜;近藤 寛;有賀 寛子;谷池 俊明;佐々木 岳彦;Laurin Mathias;島田 透;岩澤 康裕;近藤 寛;H. Kondoh;近藤 寛;H. Kondoh;H. Kondoh;H. Kondoh;H. Kondoh - 通讯作者:
H. Kondoh
走査トンネル顕微鏡とX線光電子回折によるMo(112)-p(2x1)-P構造とチオフェン分子の吸着及び分解挙動の解明
使用扫描隧道显微镜和X射线光电子衍射阐明Mo(112)-p(2x1)-P结构以及噻吩分子的吸附和分解行为
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
幸田 竜;近藤 寛;有賀 寛子;谷池 俊明;佐々木 岳彦;Laurin Mathias;島田 透;岩澤 康裕;幸田 竜 - 通讯作者:
幸田 竜
岩澤 康裕的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岩澤 康裕', 18)}}的其他基金
前例のないナノ塩基性金属酸化物/ゼオライト触媒による新規高選択的フェノール合成
使用前所未有的纳米金属氧化物/沸石催化剂进行新型高选择性苯酚合成
- 批准号:
16F16078 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Design of Novel Confined Single Site Catalysts for Low-Temperature Selective Activation of C-H Bonds
用于低温选择性活化 C-H 键的新型限域单中心催化剂的设计
- 批准号:
16F16383 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規高効率触媒作用創出のための完全反応制御と反応原理解明に関する分子理論的研究
完全反应控制的分子理论研究和反应原理阐明,创造新型高效催化
- 批准号:
20038013 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
表面を媒体とするモレキュラーインプリンティング不斉金属錯体触媒の創成と制御
表面分子印迹不对称金属配合物催化剂的制备与控制
- 批准号:
16033217 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
選択酸化用担持ナノクラスター触媒の新規調製とキャラクタリゼーション
用于选择性氧化的负载型纳米团簇催化剂的新型制备和表征
- 批准号:
04F04424 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
分子認識人工酵素機能を付加した界面での光触媒設計と構造-機能相関の研究
光催化剂设计及其与分子识别人工酶功能界面结构-功能关系研究
- 批准号:
15033218 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
表面を媒体とするモレキュラーインプリンティング不斉金属錯体触媒の創成と制御
表面分子印迹不对称金属配合物催化剂的制备与控制
- 批准号:
15036218 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
分子認識人工酵素機能を付加した界面での光触媒設計と構造・機能相関の研究
光催化剂设计及其与分子识别人工酶功能界面结构-功能关系研究
- 批准号:
14050030 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
走査プローブ顕微鏡によるモリブデンカーバイド単結晶表面の新規反応性に関する研究
扫描探针显微镜研究碳化钼单晶表面的新型反应性
- 批准号:
12042224 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
金属錯体前駆体により修飾したマイクロポーラス材料を用いた低級アルカン転換触媒の合理的設計に関する研究
金属配合物前驱体改性微孔材料合理设计低级烷烃转化催化剂研究
- 批准号:
99F00775 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
The impacts of regenerative farming on soil carbon, structure and biodiversity across spatio-temporal scales
再生农业对时空尺度土壤碳、结构和生物多样性的影响
- 批准号:
2896332 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Studentship