オルタナティブな学び舎における〈公共性〉の生成と変容に関する質的研究

另类学习建筑“公共性”的营造与转化的质性研究

基本信息

项目摘要

平成13年度は以下の研究・調査を行った。1.文献の収集・翻訳昨年度の調査対象の中から選定した<学び舎>の第一次資料を中心に収集した。また研究の視座としてもっとも重要な<公共性>の観点から資料整理を行った。その中には、公立のフリースクールや民間の新旧様々なフリースクール(東京都の「ジャパンフレネ」新宿校・熊谷校等)・フリースペース(川崎市の「たまりば」、所沢市の「バクの会」等)が含まれる。2.参与観察およびインタビュー関東(埼玉「バクの会」等)や中国地方(島根「ハーモニーカレッジ」等)、沖縄(フリースクール「まなぶくん」等)など、全国各地のフリースクール・フリースペース等を訪れ、参与観察および関係者へのインタビューを実施した。東京近郊の学習施設については定期的な訪問につとめ、その変容を観察した。3.最近の市民運動の把握「不登校新聞」や「湘南に新しい公立学校をつくる会」等から情報を収集すると共に、関係者から現状や今後の展開等についてインタビューを行った。こうした市民サイドの動きからも新しい<公共性>を再構築していく「芽」を読み取る作業を繰り返し行い、そのネットワークにも注目しながら、今後の可能性について研究を行った。4.海外の事例オランダのモンテッソーリ校やオルタナティブ教育支援組織を訪問する等、海外のオルタナティブ教育の動向やその課題について調査を行い、様々な第一次資料の収集(特に最新の教育法規等)、関係者へのインタビューを行った。
2001年,进行了以下研究和调查。 1。文学收集和翻译,我们主要是从去年从调查主题中选择的<GakuBisha>收集的第一批材料。此外,材料是从<appiarity>的角度组织的,这是研究的最重要观点。其中包括公立免费学校,新的和旧的私立免费学校(日本的弗雷恩·真库(Frene Shinjuku)和东京的库玛加亚(Kumagaya)学校)以及免费的空间(位于川崎市的塔玛里巴(Tamariba),托克瓦瓦市(Tokorozawa City)的Baku no Kai等)。 2。参与者的观察和访谈,我们参观了全国的免费学校和免费空间,包括Kanto(Saitama“ Bak no Kai”等),Chugoku地区(Shimane“ Harmony College”等),冲绳(免费学校“ Manab-Kun”等),并进行了观察和访谈。我们定期访问东京附近的学习设施,并观察到它们的转型。 3。我们从最近的公民运动中收集了信息,例如“学校拒绝报纸”和“肖南一所新公立学校”的信息,并采访了有关当前情况和未来发展的人。从公民的这些运动中,我们反复对未来的可能性进行研究,重点关注网络,重点关注网络。 4.海外案件我们对海外替代教育的趋势和问题进行了研究,例如访问荷兰的蒙台梭利学校和替代教育支持组织,并收集了各种主要材料(尤其是最新的教育法律法规),并采访了参与人员。

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
菊地栄治, 永田佳之: "オルタナティブな学び舎の社会学-教育の<公共性>を再考する-"教育社会学研究. 第68集. 65-84 (2001)
Eiji Kikuchi,Yoshiyuki Nagata:“另类学习建筑的社会学 - 重新考虑教育的<公共性质> -”教育社会学研究,第 68 卷,65-84(2001 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
菊地栄治,永田佳之: "オルタナティブ教育の社会学 -多様性から生まれる<公共性>-"臨床心理学研究. Vol.38 No.2. 40-63 (2000)
Eiji Kikuchi,Yoshiyuki Nagata:“另类教育的社会学 - <公共性>源于多样性 -”临床心理学研究第 38 卷第 40-63 期(2000 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

永田 佳之其他文献

グローバリゼーション時代における国際理解教育の実践課題: 国際理解教育はいかにしてコンフリクトを扱うか
全球化时代国际理解教育的实践问题:国际理解教育如何处理冲突?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐久間正夫;大学人九条の会沖縄編;永田 佳之
  • 通讯作者:
    永田 佳之
持続可能な教育社会をつくる:環境・開発・スピリチュアリティ
创建可持续的教育社会:环境、发展和精神
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永田 佳之;他編著
  • 通讯作者:
    他編著

永田 佳之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('永田 佳之', 18)}}的其他基金

An Interdisciplinary Study on Learning to Cultivate Imagination with Focus on the Effect Measurement of CONNECTEDkind
学习培养想象力的跨学科研究——以CONNECTEDkind效果测量为重点
  • 批准号:
    22K02556
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アジア太平洋地域の持続可能な開発のための教育に関する国際研究集会に向けた企画調査
亚太地区可持续发展教育国际研究会议策划研究
  • 批准号:
    18633010
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
グローバリゼーションの時代における国際理解教育の実践基盤に関する学際的研究
全球化时代国际理解教育实践基础的跨学科研究
  • 批准号:
    18653094
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
不登校児童・生徒のための支援メカニズムの構築に関する学際的研究
为失学儿童和学生建立支持机制的跨学科研究
  • 批准号:
    14651063
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
オルタナティブな学習施設の実態に関する調査研究:フリースクールを中心に
另类学习设施的实际情况研究:以免费学校为中心
  • 批准号:
    10710139
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
南アジア地域の識字教育に関する基礎的研究-内発的発展論の視座に立って
南亚扫盲教育基础研究——内生发展理论视角
  • 批准号:
    08710207
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

フリースクール等における効果的な教育支援に関する実証的研究
自由学校有效教育支持的实证研究等
  • 批准号:
    24K05756
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「多様な教育機会」への公正なアクセス保障に関する実証・理論研究
确保公平获得“多样化教育机会”的实证和理论研究
  • 批准号:
    23H00942
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
不登校生徒の心身状況に併走する段階的な教育環境とアイレベルを考慮した建築計画研究
考虑到不上学学生的渐进教育环境和视线水平的建筑规划研究
  • 批准号:
    23K04203
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「非営利型」民間フリースクールの持続可能な運営システムの解明と検証
“非营利性”民办免费学校可持续管理体系阐释与验证
  • 批准号:
    22K02244
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
不登校支援のローカルガバナンス:教育社会学・地域社会学の融合的研究
学校拒课资助的地方治理:教育社会学与区域社会学的融合研究
  • 批准号:
    22K02326
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了