ポリスリッピングによる高分子の合成とリサイクル特性

剥离聚合物的合成及回收性能

基本信息

  • 批准号:
    13031069
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、エンドキャップと輪成分のサイズ相補性を利用する熱的押し込み法に基づくロタキサンの合成法、いわゆる「スリッピング法」を二官能性のアンモニウム塩型ダンベル型化合物とクラウンエーテルに応用することでポリロタキサンを得ようとするものである。エンドキャップにシクロヘキシル基を持つ二官能性の二級アンモニウム塩とジベンゾ-24-クラウン-8ユニットを有する二官能性クラウンエーテルの等濃度のアセトン溶液を40度に保ったところ、80日程度で反応系は平衡に達し、対応するポリ[3]ロタキサンが高収率で得られることを見出した。この重合法はいわゆる平衡重合系であり、このポリロタキサンの分子量を熱力学的にコントロールすることが可能であることを明らかにした。二つの二級アンモニウム塩の間に異なる種々のスペーサーをもつものを用いてポリスリッピングを行ったが、重合挙動には変化はみられず、この系では広範なモノマーのデザインが可能であることを明らかにすることが出来た。得られたポリ[3]ロタキサンは、固体状態あるいは低極性の溶媒中では非常に安定であるが、高温にする、あるいは極性溶媒にさらすことでほぼ定量的にモノマーへリサイクルが可能であることが示された。また、十分に大きいエンドキャップを用いた場合でも、コンポーネントの一部が可逆的に開裂するように設計すると「スリッピング法」によるロタキサン合成が可能になる。本研究では、そのような結合としてジスルフィド結合を選び、ジスルフィド結合を中央部に持つ二官能性の二級アンモニウム塩型ダンベル化合物と二官能性クラウンエーテルを用いてポリスリッピングを行った。その結果、反応は効率よく進行し、数平均重合度約50のポリ[3]ロタキサンが得られ、この方法もポリスリッピング法として有効であることがわかった。以上のように、(1)エンドキャップと輪成分のサイズ相補性を利用する熱的押し込み法に基づく方法と(2)ジスルフィド結合の可逆的開裂を利用する方法の2種類のポリスリッピング法を実証し、得られたポリロタキサンのリサイクル性を示すことが出来た。
は, this study エ ン ド キ ャ ッ プ と wheel component の サ イ ズ phase fill を using す る hot detain し 込 み subgrade に づ く ロ タ キ サ ン の synthesis, い わ ゆ る "ス リ ッ ピ ン グ method" を difunctional sex の ア ン モ ニ ウ ム salt type ダ ン ベ ル type compound と ク ラ ウ ン エ ー テ ル に 応 with す る こ と で ポ リ ロ タ キ サ ン を have よ う と す る も の で あ る . エ ン ド キ ャ ッ プ に シ ク ロ ヘ キ シ ル base を hold つ difunctional sex の secondary ア ン モ ニ ウ ム salt と ジ ベ ン ゾ - 24 - ク ラ ウ ン - 8 ユ ニ ッ ト を have す る difunctional sex ク ラ ウ ン エ ー テ ル の concentration such as の ア セ ト ン solution を に confirmed 40 degrees っ た と こ ろ, 80 degree で 応 に は balance し, 応 seaborne す る ポ リ [3] ロ タ キ サ The high yield of で が is で and られる とを is とを. See た. こ の heavy legal は い わ ゆ る balance overlap is で あ り, こ の ポ リ ロ タ キ サ ン の molecular weight を thermodynamic に コ ン ト ロ ー ル す る こ と が may で あ る こ と を Ming ら か に し た. Two つ の secondary ア ン モ ニ ウ ム salt の に between different な る kind 々 の ス ペ ー サ ー を も つ も の を with い て ポ リ ス リ ッ ピ ン グ を line っ た が, overlap 挙 に は variations change は み ら れ ず, こ の is で は hiroo van な モ ノ マ ー の デ ザ イ ン が may で あ る こ と を Ming ら か に す る こ と が た. Have ら れ た ポ リ [3] ロ タ キ サ ン は, solid state あ る い は low polarity の solvent in で は very に settle で あ る が, high-temperature に す る, あ る い は polarity solvent に さ ら す こ と で ほ ぼ quantitative に モ ノ マ ー へ リ サ イ ク ル が may で あ る こ と が shown さ れ た. ま た, very big に き い エ ン ド キ ャ ッ プ を with い た occasions で も, コ ン ポ ー ネ ン ト の a が reversible に cracking す る よ う に design す る と "ス リ ッ ピ ン グ method" に よ る ロ タ キ サ ン synthetic が may に な る. This study で は, そ の よ う な combining と し て ジ ス ル フ ィ ド combining を び, ジ ス ル フ ィ ド combined with the central part を に hold つ difunctional sex の secondary ア ン モ ニ ウ ム salt type ダ ン ベ と two faculties sex ク ル compounds ラ ウ ン エ ー テ ル を with い て ポ リ ス リ ッ ピ ン グ を line っ た. そ の result, anti 応 は sharper rate よ く し, number average coincidence degree about 50 の ポ リ [3] ロ タ キ サ ン が have ら れ, こ の way も ポ リ ス リ ッ ピ ン グ method と し て have sharper で あ る こ と が わ か っ た. Above の よ う に, (1) エ ン ド キ ャ ッ プ と wheel component の サ イ ズ phase fill を using す る hot detain し 込 み subgrade に づ と く method (2) ジ ス ル フ ィ ド の reversible cracking を use す る method の 2 kinds の ポ リ ス リ ッ ピ ン を グ method be し, too ら れ た ポ リ ロ タ キ サ ン の リ サ イ ク ル sex を shown す こ と が た.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yowhei Sohgawa: "Polyslipping : A New Approach to Polyrotaxane-like Assemblies"Chem. Lett.. 774-775 (2001)
Yowhei Sohkawa:“Polyslipping:一种聚轮烷类组装的新方法”Chem。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
高田十志和: "インターロックト化合物の合成によるナノ材料の機能設計"高分子. 50. 114-117 (2001)
Toshikazu Takada:“通过合成互锁化合物进行纳米材料的功能设计”Kobunshi。50. 114-117 (2001)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Toshikazu Takata: "Synthesis of Side-Chain Polyrotaxane by Radical Polymerizations of Pseudorotaxane Monomers Consisting of Crown Ether Wheel and Acrylate Axle Bearing Buiky End-Cap and Ammonium Group"Macromolecules. 34. 5449-5456 (2001)
Toshikazu Takata:“通过由冠醚轮和丙烯酸酯轴轴承Buiky端盖和铵基团组成的准轮烷单体自由基聚合合成侧链聚轮烷”大分子。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yoshio Furusho: "Chemical Modification of Amide-Based Catenanes and Rotaxanes I. Synthesis of secondary Amine[2]Catenanes and[2]Rotaxanes by the Borane Reduction of secondary Amide[2]Catenanes and[2]Rotaxanes and Mobility of Their Components"Bull.Chem.Soc
Yoshio Furusho:“基于酰胺的索烷和轮烷的化学改性 I. 通过仲酰胺[2]索烷和[2]轮烷的硼烷还原合成仲胺[2]索烷和[2]轮烷及其组分的迁移率”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Nobuhiro Watanabe: "Chemical Modification of Amide-Based Catenanes and Rotaxanes II. Synthesis of tert-Amine[2]Catenanes and[2]Rotaxanes via N-Methylation Followed by Borane Reduction of sec-Amide[2]Catenanes and[2]Rotaxanes and Mobility of Their Componen
Nobuhiro Watanabe:“基于酰胺的链烷和轮烷的化学改性 II。通过 N-甲基化合成叔胺[2]链烷和[2]轮烷,然后通过硼烷还原仲酰胺[2]链烷和[2]轮烷
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高田 十志和其他文献

ニトリル-N-オキシド基含有ロタキサン反応剤の合 成と click 反応への応用
含腈-N-氧基团的轮烷反应物的合成及其在点击反应中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    曽川 洋光、谷 美紗子;高田 十志和
  • 通讯作者:
    高田 十志和
重合度の異なる高分子[2]ロタキサンの合成と性質
不同聚合度聚合[2]轮烷的合成及性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    陳 震;青木 大輔;打田 聖;高田 十志和
  • 通讯作者:
    高田 十志和
2つの高分子[2]ロタキサン構造から成るポリマーの合成と線状-環状トポロジー変換
两种高分子[2]轮烷结构聚合物的合成及线环拓扑转换
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    青木 大輔;打田 聖;高田 十志和
  • 通讯作者:
    高田 十志和
超分子マシーンへのアプローチ、分子認識と超分子
超分子机器、分子识别和超分子方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木原 伸浩;高田 十志和;早下隆士・築部 浩編著
  • 通讯作者:
    早下隆士・築部 浩編著
ニトロアルカン構造を有する重合開始剤を活用した高分 子ニトリル-N-オキシドの合成と無触媒高分子連結
利用具有硝基烷结构的聚合引发剂和非催化聚合物键合成聚合物腈-N-氧化物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    曽川 洋光;筒場 豊和;高松 将平;高田 十志和
  • 通讯作者:
    高田 十志和

高田 十志和的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高田 十志和', 18)}}的其他基金

リニア分子モーターを設計・合成する
设计与合成线性分子马达
  • 批准号:
    19655013
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
らせん状に集積されたロタキサン組織体の構築と動的特性
螺旋组装轮烷结构的构建和动态性能
  • 批准号:
    18039010
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
動的立体保護は新概念となりうるか
动态空间保护能成为一个新概念吗?
  • 批准号:
    16655013
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ポリスリッピングを利用するリサイクルポリマーの合成
使用聚剥离合成回收聚合物
  • 批准号:
    01F00277
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヘテロシクロファン形成を鍵とするインターロックト分子の戦略的合成
基于杂环芳形成的连锁分子的策略合成
  • 批准号:
    13029103
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
選択的レドックスのための超分子反応場制御
选择性氧化还原的超分子反应场控制
  • 批准号:
    13128208
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属の精密配列制御を目的とした還移金属高分子錯体の合成
用于精确金属排列控制的还原金属聚合物配合物的合成
  • 批准号:
    11136243
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
面性キラルな反応場による立体選択的分子構築
利用平面手性反应场构建立体选择性分子
  • 批准号:
    11119262
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ロタキサンは効果的な不斉反応場となりうるか?
轮烷可以成为有效的不对称反应位点吗?
  • 批准号:
    11874086
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
金属の精密配列制御を目的とした主鎖型・遷核金属高分子錯体の合成
用于精确金属排列控制的骨架型跨核金属聚合物配合物的合成
  • 批准号:
    10149244
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

相似海外基金

含金属被覆型分子ワイヤの合成と分子エレクトロニクス素子への応用
金属包覆分子线的合成及其在分子电子器件中的应用
  • 批准号:
    13J01889
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ポリスリッピングを利用するリサイクルポリマーの合成
使用聚剥离合成回收聚合物
  • 批准号:
    01F00277
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ポリスリッピングによる高分子の合成とそのリサイクル特性
聚剥离合成聚合物及其回收性能
  • 批准号:
    14045262
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ポリスリッピング-新しいリサイクルポリマー設計法
Polystripping - 设计回收聚合物的新方法
  • 批准号:
    13750820
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了