金属の精密配列制御を目的とした主鎖型・遷核金属高分子錯体の合成

用于精确金属排列控制的骨架型跨核金属聚合物配合物的合成

基本信息

  • 批准号:
    10149244
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の最終目標は、らせん状高分子への金属錯体ユニットの導入により金属が精密に配列された高分子金属錯体を創製し、その化学的、物理的性質を明らかにすることである。本年度は、面性キラルな金属錯体構造を持つ高分子の合成とらせん構造構築という二つの方向から検討した。(1) ジエン鉄カルボニル構造をユニットに持つ高分子の合成n^4-アザジエンFe(CO)_3錯体を用いてジエン構造を持つポリエステル(Mw=4000,Mw/Mn=1.23)にFe(CO)_3ユニットを導入することを検討した結果、用いるアザジエン錯体の量に比例してポリマー中の鉄錯体含量も増え、完全にすべてのジエンを錯体化できることを明らかにした。さらに、光学活性なアザジエン錯体を用いた場合には、生成する高分子錯体内も光学活性となることもわかった。このFe(CO)_3トランスファーの機構は、中間に配位不飽和活性種を経る逐次的なFe(CO)_3移動反応と考えられるが、定量的なFe(CO)_3の導入と導入率のコントロールが達成できることから、ジエンポリマーの錯体化が一つの有効な方法であることが示された。一方、低分子ジエン(非対称モノジエン)へのFe(CO)_3ユニットの導入実験の結果から、高分子上への連続するFe(CO)_3ユニットの導入においては特別な構造効果が働くことが示唆された。(2) らせん高分子の合成先に筆者らが開発したビナフチル構造を持つポリ炭酸エステルのらせん構造を用いて、らせん上への金属錯体導入を行うための基礎実験として、置換基の導入が及ぼすらせん構造への影響について検討した。すなわち、ビナフチル基の6及び6'位にアルキル基を持つビナフトールを合成し、その重縮合により生成する高分子の構造をCDスペクトルにより検討した結果、アルキル基をナフタレン環に持たせても、得られたポリマーのモノマーユニットのCotton効果と逆のCotton効果を示すことから、これらの場合もらせん構造をとることが示唆された。さらに、ビナフチル構造に代わってビフェニル構造を導入しても同様のらせん構造が得られることも明らかとなり、らせん上への金属錯体構造の導入による金属の精密配列の可能性が示された。
The ultimate goal of this study is to introduce metal complexes into polymer complexes, to create metal complexes with precise coordination, and to clarify their chemical and physical properties. This year, the synthesis of polymer and the structural construction of polymer are discussed. (1)Synthesis of Polymers with Fe(CO)_3 Complex Structure (Mw=4000,Mw/Mn=1.23) Fe(CO)_3 impurity introduction results, the proportion of iron impurity content in iron impurity increased, the iron impurity content in iron impurity increased completely, and the iron impurity content in iron impurity increased completely. In the case of polymer dislocation, the optical activity of polymer dislocation is increased. The mechanism of Fe(CO)_3 transition and the mechanism of Fe(CO)_3 transition are discussed. The introduction of Fe(CO)_3 into a polymer was studied. The results showed that Fe(CO)_3 was introduced into a polymer. (2)In the process of polymer synthesis, the author discusses the development of polymer structure, the application of polymer structure, the introduction of metal complex, the introduction of substitution group and the influence of polymer structure The 6 and 6'positions of the base group were synthesized and recondensed to form polymer structures. The results of the analysis showed that the base group was synthesized and the reverse cotton effect was obtained. The possibility of precise alignment of metals is demonstrated by the introduction of the same metal structure into the metal matrix structure.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Saburo Nakanishi et al.: "Functionalization of η^^4-Dionetricarbonylnitosylinn" Synth.Commun.28・11. 1967-1979 (1998)
Saburo Nakanishi 等:“η^^4-Dionetricarbonylnitosylinn 的功能化”Synth.Commun.28・11 1967-1979 (1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Toshikazu Takata et al.: "Optically Active Poly(AnylCrbonete)s Consiting" J.Am.Chem.Soc.120・18. 4530-4531 (1998)
Toshikazu Takata 等:“Optically Active Poly(AnylCrbonete)s Consiting” J.Am.Chem.Soc.120・18 (1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Sabru Nakanishi et al.: "Preparation,Ligand Substitution,and Structural Stability" Bull.Chem.Soc.Jpn.71・2. 403-412 (1998)
Sabru Nakanishi 等:“制备、配体取代和结构稳定性”Bull.Chem.Soc.Jpn.71・2 (1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Hiroshi Yamaguchi et al: "Synthesis of Planar Chiral(η^^3-Allyl)dicarbonyliron" J.Orgnomet.Chem.554. 167-170 (1998)
Hiroshi Yamaguchi 等人:“平面手性(η^^3-烯丙基)二羰基铁的合成”J.Orgnomet.Chem.554(1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Ken-ichi Murakawa et al.: "Poly and Oligo(biphenyl carbonate)s as Stable" Chem.Lett.・1. 94-95 (1999)
Ken-ichi Murakawa 等人:“Poly and Oligo(碳酸联苯)是稳定的”Chem.Lett.・1(1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高田 十志和其他文献

ニトリル-N-オキシド基含有ロタキサン反応剤の合 成と click 反応への応用
含腈-N-氧基团的轮烷反应物的合成及其在点击反应中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    曽川 洋光、谷 美紗子;高田 十志和
  • 通讯作者:
    高田 十志和
重合度の異なる高分子[2]ロタキサンの合成と性質
不同聚合度聚合[2]轮烷的合成及性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    陳 震;青木 大輔;打田 聖;高田 十志和
  • 通讯作者:
    高田 十志和
2つの高分子[2]ロタキサン構造から成るポリマーの合成と線状-環状トポロジー変換
两种高分子[2]轮烷结构聚合物的合成及线环拓扑转换
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    青木 大輔;打田 聖;高田 十志和
  • 通讯作者:
    高田 十志和
超分子マシーンへのアプローチ、分子認識と超分子
超分子机器、分子识别和超分子方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木原 伸浩;高田 十志和;早下隆士・築部 浩編著
  • 通讯作者:
    早下隆士・築部 浩編著
ニトロアルカン構造を有する重合開始剤を活用した高分 子ニトリル-N-オキシドの合成と無触媒高分子連結
利用具有硝基烷结构的聚合引发剂和非催化聚合物键合成聚合物腈-N-氧化物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    曽川 洋光;筒場 豊和;高松 将平;高田 十志和
  • 通讯作者:
    高田 十志和

高田 十志和的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高田 十志和', 18)}}的其他基金

リニア分子モーターを設計・合成する
设计与合成线性分子马达
  • 批准号:
    19655013
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
らせん状に集積されたロタキサン組織体の構築と動的特性
螺旋组装轮烷结构的构建和动态性能
  • 批准号:
    18039010
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
動的立体保護は新概念となりうるか
动态空间保护能成为一个新概念吗?
  • 批准号:
    16655013
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ポリスリッピングを利用するリサイクルポリマーの合成
使用聚剥离合成回收聚合物
  • 批准号:
    01F00277
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヘテロシクロファン形成を鍵とするインターロックト分子の戦略的合成
基于杂环芳形成的连锁分子的策略合成
  • 批准号:
    13029103
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
選択的レドックスのための超分子反応場制御
选择性氧化还原的超分子反应场控制
  • 批准号:
    13128208
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ポリスリッピングによる高分子の合成とリサイクル特性
剥离聚合物的合成及回收性能
  • 批准号:
    13031069
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
金属の精密配列制御を目的とした還移金属高分子錯体の合成
用于精确金属排列控制的还原金属聚合物配合物的合成
  • 批准号:
    11136243
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
面性キラルな反応場による立体選択的分子構築
利用平面手性反应场构建立体选择性分子
  • 批准号:
    11119262
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ロタキサンは効果的な不斉反応場となりうるか?
轮烷可以成为有效的不对称反应位点吗?
  • 批准号:
    11874086
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research

相似海外基金

クライオ電顕を用いた鉄錯体輸送体の基質認識と輸送機構の解明
使用冷冻电镜阐明铁络合物转运蛋白的底物识别和转运机制
  • 批准号:
    23K23828
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
平面四配位鉄錯体の単分子層固定による高性能酸素発生光アノードの創製
单层固定平面四配位铁配合物制备高性能产氧光阳极
  • 批准号:
    24K17768
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
クライオ電顕を用いた鉄錯体輸送体の基質認識と輸送機構の解明
使用冷冻电镜阐明铁络合物转运蛋白的底物识别和转运机制
  • 批准号:
    22H02564
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ビニルケテンイミン-鉄錯体を用いる新しい反応の開拓
使用乙烯基乙烯酮亚胺-铁络合物开发新反应
  • 批准号:
    22K05118
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
酸素分子活性化能を有する二核鉄錯体の創製および反応性の制御
产生能够活化氧分子并控制反应性的双核铁配合物
  • 批准号:
    22K05127
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マンガン錯体や鉄錯体を用いたアンモニア分子の触媒的な変換反応の開発
利用锰铁络合物进行氨分子催化转化反应的进展
  • 批准号:
    20J14019
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近赤外光に応答する一酸化炭素放出鉄錯体の合成とタンパク質との複合化
合成可释放一氧化碳的铁络合物,该络合物响应近红外光并与蛋白质结合
  • 批准号:
    17J11464
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
かさ高いヘテロ原子配位子を有する直線二配位鉄錯体の合成と磁気的性質および反応性
具有大杂原子配体的线性双配位铁配合物的合成、磁性和反应性
  • 批准号:
    22750063
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
鉄錯体によるPCET機構を含む生体型触媒的酸素還元反応
使用铁络合物涉及 PCET 机制的生物催化氧还原反应
  • 批准号:
    09F09243
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
混合原子価鉄錯体を用いた新規発光、磁性材料の開発
利用混合价铁配合物开发新型发光和磁性材料
  • 批准号:
    08J09665
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了