コーパスに基づく近代英語散文の通史的文体研究
基于语料库的现代英语散文的历史文体研究
基本信息
- 批准号:14710333
- 负责人:
- 金额:$ 2.43万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では17〜20世紀初頭にかけての大規摸近代英語散文コーパスを構築し,欽定訳聖書以降の近代英語散文の文体的特徴を通時的視座および共時的視座の両面から記述しようと試みるものである。申請者のこれまでの研究で実績を挙げてきた文体統計学的手法を利用することによって,英語散文の文体における口語脈の発達や言語使用域における文体変異の相を説得力の高い客観的な形で提示することを目指している。本研究はまた、量的な観点から近代英語散文の文体の特質を明らかにし,近代英語散文の英語史上の位置づけ,体系化を行おうとするものであり,従来定説と見なされてきた知見を再検討する一方,コンピュータを利用して初めて可能となるような方法論を取り入れることで,Chambers, Gordonらによる先行研究を補完し近代英語散文の文体研究に新しい方向付けを行おうという試みである。研究計画最終年度である本年度(平成16年度)は,以下の仕事を遂行した:(1)編纂したコーパスから抽出したデータを基に,多変量解析を行い,語彙変数間の相互関係,テキスト間の相互関係,さらには語彙変数とテキスト間の相互関係を多次元空間上で視覚化する方法を研究した。なお,このプロセスで作成した統計解析スクリプト集を英語コーパス学会第24回大会ワークショップ「コーパス言語学のための多変量解析」で公開した。スクリプト集はウェブ上で公開を継続している(http://www.lang.osaka-u.ac.jp/~tabata/R/)。(2)19世紀のDickensと18世紀のSmollettにおける文体の相異を量的観点から調査し,両者の文体的相違や年代的文体変化について考察を行い,その結果の一部をカナダ,ブリティッシュコロンビア大学で開催されたInternational Association of University Professors of Englishにおいて発表した。(3)本研究計画を実行する過程で得られた知見の一部を『英語コーパス言語学:基礎と実践 改訂新版』「第9章コーパスに基づく文体論研究」にまとめ,刊行した。
This study builds on a large-scale survey of modern English prose from the 17th to the early 20th century, and explores the stylistic characteristics of modern English prose since the imperial sacred book, both contemporary and synchronic. The applicant's performance in this study is based on stylistic statistical techniques, such as the development of spoken language and the use of speech in English prose. This study aims to clarify the stylistic characteristics of modern English prose, and to determine the position and systematization of modern English prose in the history of English. Gordon's Advance Study Completes New Directions in Stylistic Studies of Modern English Prose In the final year of the research plan, the following tasks were carried out:(1) Compilation, extraction and analysis of multiple variables, research on the relationship between words and numbers, and research on the relationship between words and numbers in multiple dimensions. The 24th Conference of the English Language Society was held in Beijing. (http://www.lang.osaka-u.ac.jp/<$tabata/R/). (2)19 A survey of stylistic differences between Dickens of the century and Smollett of the 18th century has been carried out, and some of the results have been presented by the International Association of University Professors of English. (3)A new edition of Chapter 9 of English Linguistics: A Study of Basic Stylistics was published.
项目成果
期刊论文数量(19)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
電子化言語資料分析研究2004-2005
电子语言材料分析研究2004-2005
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田畑 智司;他六名;田畑 智司 他(共著);田畑 智司(編著)
- 通讯作者:田畑 智司(編著)
Tomoji Tabata: "Differentiation of Idiolects in Fictional Discourse, in Hiltunen, R., S.Watanabe (eds.) Approaches to Style and Discourse in English"Osaka University Press. 278 (2004)
Tomoji Tabata:“虚构话语中的白语差异,载于 Hiltunen, R., S.Watanabe (eds.) 英语风格和话语的方法”大阪大学出版社。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tomoji Tabata: "Assessing Multivariate Techniques in Studies of Stylistic Variation in Texts : Cross-Examination of Principal Component Analysis and Correspondence Analysis『多変量解析を用いたジャンル・スタイル分析の方法論の比較研究』"徳島大学総合科学部. 67 (2003)
田端智二:“文本文体变异研究中的多元技术评估:主成分分析和对应分析的交叉检验”使用多元分析的体裁风格分析方法的比较研究”,德岛大学综合科学学院。67(2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
田畑智司: "コーパスとテクスト"英語コーパス研究. 第10号(印刷中). (2003)
Satoshi Tabata:“语料库和文本”英语语料库研究第 10 期(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tomoji Tabata: "Differentiation of Idiolects in Fictional Discourse, in Hiltunen, R., S.Watanabe (eds.) Approaches to Style and Discourse in English"Osaka University Press (印刷中). (2003)
Tomoji Tabata:“虚构话语中的白话差异,载于 Hiltunen, R., S.Watanabe (eds.) Approaches to Style and Discourse in English” 大阪大学出版社(2003 年出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田畑 智司其他文献
Topic modelling Dickens fiction
狄更斯小说的主题建模
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田畑 智司;田畑 智司;田畑 智司;田畑 智司;田畑 智司;田畑 智司;田畑 智司;田畑 智司;Tomoji Tabata - 通讯作者:
Tomoji Tabata
「コロケーションと文体」
《搭配与写作风格》
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Tomoji;Tabata;田畑 智司;Tomoji Tabata;田畑 智司;田畑 智司;Tomoji Tabata;田畑 智司;田畑 智司 - 通讯作者:
田畑 智司
電子化言語資料分析研究2005-2006
电子语言材料分析研究2005-2006
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田畑 智司;他六名;田畑 智司 他(共著) - 通讯作者:
田畑 智司 他(共著)
Death and Life in Chaucer's The Book of the Duchess : With Special Reference to "herte"
乔叟《公爵夫人之书》中的死与生:特别提到“herte”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀 正広;地村 彰之;今林 修;田畑 智司;地村 彰之;地村彰之;Akiyuki Jimura - 通讯作者:
Akiyuki Jimura
田畑 智司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田畑 智司', 18)}}的其他基金
Machine-learning Approaches to Corpus Stylistics: Towards the Creation of International Collaborative Network
语料库文体学的机器学习方法:迈向国际协作网络的创建
- 批准号:
18H00675 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コンピュータコーパスを用いた18〜19世紀英語散文の文体研究
利用计算机语料库对18-19世纪英语散文进行文体研究
- 批准号:
12710254 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
コーパス言語学的手法に基づくディケンズの文体研究のためのデータベース構築と応用
基于语料库语言学方法研究狄更斯风格的数据库构建及应用
- 批准号:
10710229 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
英米文学作品と歴史文体論:顔身体表現へのデジタルヒューマニティーズ的アプローチ
英美文学作品和历史文体学:面部和身体表达的数字人文方法
- 批准号:
23K00600 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イギリス児童文学黎明期の女性作家の形容詞と文体:コーパス文体論からのアプローチ
英国儿童文学早期女性作家的形容词和写作风格:语料库文体学的方法
- 批准号:
23K00596 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Dupatyの旅行記の文体論的分析:前ロマン主義の旅行記における詩性の解明
杜帕蒂游记的文体分析:揭示前浪漫主义游记的诗意本质
- 批准号:
22K00471 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
鴎外の演劇翻訳・改作・創作に関する日独比較文体論及び文献学的詩学に基づく国際研究
基于日德比较文体学和语言诗学的国际研究,涉及鸥外戏剧的翻译、改编和创作。
- 批准号:
19K00481 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
文芸研究に対する計量文体論の手法を用いた定量的研究
使用定量文体方法进行文学研究的定量研究
- 批准号:
18J10947 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
三島由紀夫の文体論的・思想史学的研究
三岛由纪夫的文体思想史研究
- 批准号:
08J11259 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
プーシキン散文における「軽さ」の文体論的検証-完了体の比率
普希金散文中“轻盈”的文体考察——完美身体的比例
- 批准号:
19903018 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
文学ジャンルの文体論的研究
文学体裁的文体研究
- 批准号:
18820015 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
歴史的コーパスを利用した社会言語学的文体論研究
使用历史语料库进行社会语言学文体研究
- 批准号:
18652046 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
言語分析に基づく英語文体論の応用により文学テキストを英語教育に活用する方法
如何应用基于语言分析的英语文体学在英语教育中利用文学文本
- 批准号:
17720063 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




