液体中でのパルスレーザーアブレーションによる可視光作動ナノ光触媒の開発
通过液体中的脉冲激光烧蚀开发可见光激活的纳米光催化剂
基本信息
- 批准号:04F04568
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
これまで光触媒として有用な酸化亜鉛や酸化チタンなどの半導体酸化物ナノ粒子を液体中でのパルスレーザーアブレーションによって調整してきたが、これらの研究を通じて、ある特定の金属ターゲットと界面活性剤を選択することによって、全く新規な層状二次元有機/無機複合体ナノシートが形成されることを見出し、その構造の詳細を解析した。銀板を臭化セチルトリメチルアンモニウム水溶液中でレーザーアブレーションすると、極めてユニークな新規な臭化銀を基にした層状二次元有機/無機ナノシートが形成される。この層状ナノシート内の臭化銀から構成される無機層の間には界面活性剤のイオン分子であるセチルトリメチルアンモニウムイオンがアルキル鎖の部分を互いに入り込む状態でインターカレーとされた構造を有していることが明らかになった。また無機層である臭化銀は過剰の銀の欠陥を有していることから、負の電荷を有しており、この電荷を補償するようにセチルトリメチルアンモニウム陽イオンからなる層が結合していると考えられた。各種の化学分析より得られた層状二次元有機/無機複合体ナノシートの化学組成はAgBr_<1.34>・0.34{CH_3(CH_2)_<15>N(CH_3)_3}であった。また、得られた有機/無機複合体ナノシート一枚の電気伝導率の296Kから355Kに於ける温度依存性を測定して、電気伝導の活性化エネルギーを測定すると0.53eVで臭化銀の値である0.56eVに極めて近く無機層が臭化銀から構成されているとする構造と矛盾しなかった。この他、銅のターゲットをドデシル硫酸ナトリウム水溶液中でアブレーションすると水酸化銅とドデシル硫酸イオンから構成される層状二次元有機/無機複合体が形成されることも見だした。
到目前为止,半导体氧化物纳米颗粒(例如氧化锌和氧化钛)作为光催化剂有用,已通过液体中的脉冲激光消融来调节。通过这些研究,我们发现,通过选择特定的金属靶和表面活性剂,全新的层次有机/无机复合纳米片,可以形成这些纳米片的结构,并详细分析了这些纳米片的结构。银板在水板中的激光消融基于银溴化物溶液形成了基于银溴化物的非常独特的新型层次有机/无机纳米片。据透露,在分层纳米片中由溴化银制成的无机层之间,是表面活性剂的离子分子的cetyltrimethylammonium离子,具有烷基链部分相互进入的插相结构。此外,由于无机层银溴的银缺陷,因此人们认为它具有负电荷,并且由cetyltrimathylammonium阳离子组成的层必定会补偿该电荷。从各种化学分析获得的分层二维有机/无机复合纳米片的化学成分为Agbr_ <1.34> 0.34 {CH_3(CH_2)_ <15> n(ch_3)_3}。此外,测量了一张有机/无机复合纳米片的电导率的温度依赖性,测量了296K至355K,并测量了电导率的激活能,并测量了无机层由银溴制成的结构非常接近0.56EV,这是银色溴化银的值,是银溴化物的值。此外,还发现,在硫酸钠含十二烷基硫酸钠水溶液中消融靶标形成由二维有机/无机络合物形成由羟基氢氧化物和十二烷基硫酸盐离子组成的层状二维有机/无机络合物。
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Fabrication of oxide nanoparticles using pulsed laser ablation of various targets in different liquids
使用脉冲激光烧蚀不同液体中的各种目标来制造氧化物纳米颗粒
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ye Fe;Toshiyuki MORI;Ding Rong Ou;John Drennan;Liu Jihong;Liu Jihong;Liu Jihong ら;Pang Xiaoming;佐々木 毅
- 通讯作者:佐々木 毅
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐々木 毅其他文献
1884年の学制改革案に関する考察
对1884年学制改革方案的思考
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
IDA;Yoshiyasu;Noriko Iida;井田 仁康;木村(飯田) 範子;岡出 美則;岡出 美則;Yoshinori OKADE;Yoshinori OKADE;佐々木 毅;Sasaki Takeshi;佐々木 毅;湯川 嘉津美;森川 輝紀;Yukawa Katsumi;MORIKAWA Terumichi;湯川 嘉津美;橋本 美保;湯川 嘉津美 - 通讯作者:
湯川 嘉津美
西洋からみた近代日本の教育(II)-『ネイチャー』誌の教育記事の分析を中心に-
西方视角下的近代日本教育(二)——以《自然》杂志教育文章为中心解析——
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
IDA;Yoshiyasu;Noriko Iida;井田 仁康;木村(飯田) 範子;岡出 美則;岡出 美則;Yoshinori OKADE;Yoshinori OKADE;佐々木 毅;Sasaki Takeshi;佐々木 毅;湯川 嘉津美;森川 輝紀;Yukawa Katsumi;MORIKAWA Terumichi;湯川 嘉津美;橋本 美保;湯川 嘉津美;YUKAWA Katsumi;湯川 嘉津美;森川 輝紀;MORIKAWA Terumichi;橋本 美保;森川 輝紀;橋本 美保;沖田 行司;HASHIMOTO Miho;OKITA Yukuji;橋本 美保 - 通讯作者:
橋本 美保
歴史学研究会編『天皇はいかに受け継がれたか』
史学研究组主编《皇帝是如何继承的》
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々木 毅;池本 大輔;安井 宏樹;阪野 智一;野中 尚人;伊藤 武;水島 治郎;待鳥 聡史;谷口 将紀;飯尾 潤;小林慶一郎;新田一郎 - 通讯作者:
新田一郎
Idea of "Official," "Private" and "Common" in the Edo Period
江户时代的“官”、“私”、“俗”观念
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
IDA;Yoshiyasu;Noriko Iida;井田 仁康;木村(飯田) 範子;岡出 美則;岡出 美則;Yoshinori OKADE;Yoshinori OKADE;佐々木 毅;Sasaki Takeshi;佐々木 毅;湯川 嘉津美;森川 輝紀;Yukawa Katsumi;MORIKAWA Terumichi;湯川 嘉津美;橋本 美保;湯川 嘉津美;YUKAWA Katsumi;湯川 嘉津美;森川 輝紀;MORIKAWA Terumichi;橋本 美保;森川 輝紀;橋本 美保;沖田 行司;HASHIMOTO Miho;OKITA Yukuji - 通讯作者:
OKITA Yukuji
及川平治のアメリカ教育視察と教育測定法研究
及川平二的美国教育考察及教育测量方法研究
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
IDA;Yoshiyasu;Noriko Iida;井田 仁康;木村(飯田) 範子;岡出 美則;岡出 美則;Yoshinori OKADE;Yoshinori OKADE;佐々木 毅;Sasaki Takeshi;佐々木 毅;湯川 嘉津美;森川 輝紀;Yukawa Katsumi;MORIKAWA Terumichi;湯川 嘉津美;橋本 美保 - 通讯作者:
橋本 美保
佐々木 毅的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐々木 毅', 18)}}的其他基金
空間に分散配置された知的デバイスによる環境情報の構造化
利用空间分布的智能设备构建环境信息
- 批准号:
08J08666 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規エコー法による強皮症病変の評価法の開発
使用新的回波法开发硬皮病病变评估方法
- 批准号:
18659158 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
関節リウマチ発症におけるヒトパルボウイルスB19に関する研究
人类细小病毒B19在类风湿性关节炎发展中的研究
- 批准号:
15019006 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
抗DNA抗体を用いたCD34陽性細胞への遺伝子導入
使用抗 DNA 抗体将基因转移至 CD34 阳性细胞
- 批准号:
14657238 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
21世紀型システムの研究(法と政策)ヨーロッパ統合モデルの射程
21世纪体系研究(法律和政策) 欧洲一体化模式的范围
- 批准号:
11892001 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
腫瘍マーカーとしてのカルシウム調節ホルモン・スタニオカルシン
钙调节激素斯钙素作为肿瘤标志物
- 批准号:
11877416 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
全身性エリテマトーデスの予知的指標としての特異的遺伝子
作为系统性红斑狼疮预测指标的特定基因
- 批准号:
09877460 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
組織特異的に発現するアンチセンスリボザイムによる治療
组织特异性反义核酶表达治疗
- 批准号:
08266206 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
政治改革をめぐる政治過程の研究
围绕政治改革的政治进程研究
- 批准号:
08452007 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
組織特異的に発現するアンチセンスリボザイムによる治療
组织特异性反义核酶表达治疗
- 批准号:
08266206 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
Creation of composition-modulated Zn-based composite films electrodeposited on steel sheets for next generation high corrosion resistance
在钢板上电沉积成分调制的锌基复合薄膜以实现下一代高耐腐蚀性
- 批准号:
21H01672 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Fabrication of quantum-dot-dispersed semiconductor films by the single process using mist CVD
使用雾气CVD单一工艺制造量子点分散半导体薄膜
- 批准号:
21K04154 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Photo-excitation process of single semiconductor nano-particle
单个半导体纳米粒子的光激发过程
- 批准号:
21K04810 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Selective Dehydrogenative Molecular Transformation of Cyclic Amines via Tandem Oxidation Catalyzed by Supported Nanoparticles
负载型纳米粒子催化串联氧化选择性脱氢分子转化环胺
- 批准号:
20K22547 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Establishment of a Novel Evaluation System for the Effect of Transdermal Exposure to Metal Oxide Nanoparticles by a Vitrigel-mediated Co-culture System
通过 Vitrigel 介导的共培养系统建立金属氧化物纳米颗粒经皮暴露效果的新型评价系统
- 批准号:
20K10453 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)