カントにおける美学と社会哲学 -ヘルダ-による批判からの再構成-
康德的美学与社会哲学——赫尔达批评的重构——
基本信息
- 批准号:04J01029
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度はまず、研究第一年次(平成16年度)に得られた成果である<『カリゴネー』におけるヘルダーのカント批判の意義は、カントの『判断力批判』における「超越論的」趣味論と人間学講義における「経験的」ないし「心理学的」趣味論との比較検討を促す点に存しており、趣味判断が主観的普遍性を要求するというカントの主張は、この比較検討によって捉え直されるべきである>という見解を承け、この比較検討を実践した。その結果、経験的・心理学的趣味論は人々が考えたことや感じたことを実際に伝達している「社会」という経験的な要素からトップダウン式に、そしてそれゆえ共通感覚概念によらずに趣味を規定する「社会的存在としての人間の陶冶」を意図するものであることが明らかになり、カント美学受容史に新たな理解の基軸をもたらしえた。次いで、研究第二年次に行ったヘルダーの共通感覚論の研究を、視点を変えてさらに継続した。具体的には、その音楽論におけるクラヴィーアのアナロジーに即して「五官」に「共通」の「感覚」と「人々」に「共通」の「感覚」との連関を検討した。クラヴィーアは一方でその内部に調和することもあれば不調和に終わることもあるさまざまな音を生み出す点において人間の快および不快の感情を説明し、他方、自ら音を発するのみならず外からの音に共鳴して新たな音を発しもする点において人間の共感を説明してくれる。もちろん、このアナロジーはヘルダー独自のものではなく、同時代のフランス唯物論者たちも好んで用いたものではあるが、唯物論者でないヘルダーにとってこのアナロジーは、彼がライプニッツのモナドロジーをハラーの生理学を参照しつつ批判的に摂取して形成した「有機的モナドロジー」とでも呼ぶべき独自の自然哲学の表現であった。その意味で、二種の共通感覚の連関の問題は、ヘルダーの思想の中心に位置している。
This year's research, the first year of research (Heisei 16), the result of the research is the result of the researchントCritical Meaningは、カントの『Criticism of Judgment』における「Transcendentalism」Taste TheoryとHumanology Lecture Notesにおける「経験的」ないし「Psychological」Taste TheoryとのComparison 検 Discussionを PromotionすPointにExistenceしており、Taste JudgmentがThe Universality of the Main Object をRequirementするというカントの advocate は, この compare 検検検曰を実practice した.そのRESULTS、経験的・Psychological Interesting Theoryは人々が考えたことやSenseじたことを実记に伝达している「Society」という経験なelements からトップダウン式に、そしてそれゆえ Common sense覚 ConceptによらずにfunをDefinitionする「The existence of society and the cultivation of the world」を义図するものであることが明らかになり, カントesthetic acceptance history に新たなUnderstanding のBasic axis をもたらしえた. The second year of research, the second year of research on the common sense of common sense, and the research point of view. Specific には, その音楽论 におけるクラヴィーアのアナロジーにieして「Five senses」に "Shared" の "Sense覚" と "人々" に "Common" の "Sense覚" とのconnected を検 Discussion した.クラヴィーアは一 Party でその internal harmony することもあればdisharmony にFinal わることもあるさまざまな音を生み出す点において人间の快および不快の情を说し、other side、自ら音を発するのみならず外からの音に resonateして新たな音を発しもする点において人间のsympathyを Explainしてくれる.もちろん, このアナロジーはヘルダー solo のものではなく, contemporary のフランス materialism The materialist is a good person, the materialist is a good person, and the materialist is a good person.ーは、比がライプニッツのモナドロジーをハラーのphysiologyを Refer to the しつつ critical に悂 Takeして Formation した「Organic モナドロジー」とでもHU ぶべきThe expression of natural philosophy のであった.そのmeaning で, two kinds of common sense 覚 のconnection のquestion は, ヘルダーのthought のcenter にposition している.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
クラヴィーアとしての人間-ヘルダーの自然哲学的共通感覚論
作为克拉维尔的人——赫尔德的常识自然哲学理论
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石田昌義;田中義正;湊長博;杉山卓史
- 通讯作者:杉山卓史
カントの人間学講義における「経験的・心理学的」趣味論について
论康德人类学讲座中的“经验/心理”趣味理论
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石田昌義;田中義正;湊長博;杉山卓史;杉山卓史;杉山卓史
- 通讯作者:杉山卓史
『カリゴネー』におけるヘルダーのカント批判の意味するもの --カント趣味論研究への一視点--
赫尔德在《卡利戈内》中批判康德的启示——康德趣味论研究的一个视角——
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石田昌義;田中義正;湊長博;杉山卓史;杉山卓史;杉山卓史;杉山卓史
- 通讯作者:杉山卓史
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
杉山 卓史其他文献
直観形式としてのCT―その開発の美学的意義―
CT作为一种直观形式——其发展的美学意义——
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
我部聖;石川巧・大原祐治編;趙慶喜編・対談;藤田祐;崎山直樹;崎山直樹;小田川大典;崎山直樹;藤田祐;崎山直樹;藤田祐;山下 薫子;甲斐 万里子・井上 貴世子;山下 薫子;山下 薫子;甲斐 万里子・井上 貴世子;山下薫子;杉山 卓史;杉山卓史;Takashi Sugiyama;杉山 卓史;Takashi Sugiyama;杉山卓史 - 通讯作者:
杉山卓史
木曽節の創造と普及―伊東淳の戦略ー
木曾节的创造和传播——伊藤敦的策略
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
クリストフ・メンケ;杉山 卓史;中村 徳仁;吉田 敬介;寺内 直子;寺内 直子;TERAUCHI Naoko;中原ゆかり - 通讯作者:
中原ゆかり
Masakazu Nakai as the Pioneer of the Aesthetics of Sports
体育美学先驱中井正和
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
我部聖;石川巧・大原祐治編;趙慶喜編・対談;藤田祐;崎山直樹;崎山直樹;小田川大典;崎山直樹;藤田祐;崎山直樹;藤田祐;山下 薫子;甲斐 万里子・井上 貴世子;山下 薫子;山下 薫子;甲斐 万里子・井上 貴世子;山下薫子;杉山 卓史;杉山卓史;Takashi Sugiyama;杉山 卓史;Takashi Sugiyama;杉山卓史;Takashi Sugiyama - 通讯作者:
Takashi Sugiyama
Beyond the Antagonism between Art and Money: Simmel as an Aesthetian
超越艺术与金钱的对立:作为美学家的齐美尔
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
我部聖;石川巧・大原祐治編;趙慶喜編・対談;藤田祐;崎山直樹;崎山直樹;小田川大典;崎山直樹;藤田祐;崎山直樹;藤田祐;山下 薫子;甲斐 万里子・井上 貴世子;山下 薫子;山下 薫子;甲斐 万里子・井上 貴世子;山下薫子;杉山 卓史;杉山卓史;Takashi Sugiyama - 通讯作者:
Takashi Sugiyama
Threshold as an Aesthetic Phenomenon in the Everyday Life
作为日常生活中的审美现象的门槛
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
我部聖;石川巧・大原祐治編;趙慶喜編・対談;藤田祐;崎山直樹;崎山直樹;小田川大典;崎山直樹;藤田祐;崎山直樹;藤田祐;山下 薫子;甲斐 万里子・井上 貴世子;山下 薫子;山下 薫子;甲斐 万里子・井上 貴世子;山下薫子;杉山 卓史;杉山卓史;Takashi Sugiyama;杉山 卓史;Takashi Sugiyama - 通讯作者:
Takashi Sugiyama
杉山 卓史的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('杉山 卓史', 18)}}的其他基金
18世紀の「閾」の美学―量質転化現象としての美的性質をめぐる言説の思想史的研究―
18世纪“门槛”的美学:围绕审美品质作为量与质转变现象的话语的意识形态历史研究。
- 批准号:
22K00141 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ドイツ啓蒙主義美学における「感覚」概念の通時的研究
德国启蒙美学中“感觉”概念的历时研究
- 批准号:
11J07950 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
A Study on Late Benjamin's Concept of Tactile Sensation
晚期本雅明触觉概念研究
- 批准号:
22K13087 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
18世紀後半のドイツにおけるヴィンケルマン受容と古代ギリシア・イメージ形成
18世纪下半叶温克尔曼在德国的接受与古希腊形象的形成
- 批准号:
21K00106 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大規模最適化問題に対する自動適応性を持つ一次法の確立
一种自动适应大规模优化问题的一阶方法的建立
- 批准号:
21K17711 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
完全非線形微分積分方程式における粘性解の正則性
全非线性微分和积分方程中粘性解的正则性
- 批准号:
21J10020 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
拡散過程の特異な時間変更に付随する自己共役作用素と熱核に関する研究
扩散过程中奇特时间变化的自伴算子和热核研究
- 批准号:
20K22299 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
19世紀プロイセンにおけるミュージアム政策の教育思想史的研究
19世纪普鲁士博物馆政策教育思想的历史考察
- 批准号:
20K13864 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Punctuation and its Translatability in 18th-Century German-Speaking Sensibilityism
18世纪德语区感性主义中的标点符号及其可译性
- 批准号:
19K00527 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Consideration of Humanity Formation for the Realization of Multicultural coexistence - Based on Herder's Philosophy -
实现多元文化共存的人性形成的思考——基于赫尔德哲学——
- 批准号:
19K14100 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
完全圏を軸とする環の表現論の新展開
以完全范畴为中心的环表示论新进展
- 批准号:
18J21556 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Basic research on quality assurance of numerical simulations by visualizing the regularity of solutions of differential equations
微分方程解规律可视化数值模拟质量保证的基础研究
- 批准号:
18K03436 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)