ポリアミン骨格を有する新規光学活性相間移動触媒の開発と応用
新型多胺骨架光学活性相转移催化剂的开发及应用
基本信息
- 批准号:16750032
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1 ビナフチル型アミン触媒による直截的不斉アルドール及びMannich反応アミノ酸の一種であるL-プロリンを用いることで、ケトンとアルデヒド間の直截的不斉アルドール反応が報告されて以来、様々なL-プロリン誘導体が開発されている。しかしながら、いずれもL-プロリンを出発原料として用いていることから、その触媒設計には限界があった。そこで本研究では、ビナフチル骨格を有する新規光学活性アミノ酸を入手や誘導体の合成が容易な1,1'-ビ-2-ナフトールから合成し、直截的不斉アルドール反応に応用した。具体的には、5mol%のビナフチル型アミノ酸触媒存在下、4-ニトロベンズアルデヒドとアセトンの直截的不斉アルドール反応を行ったところ、82%の収率、95%eeの光学収率で目的とするアルドール付加体が得られ、収率、選択性共にL-プロリンを用いた際よりも良好な結果を示した。また、触媒の酸性官能基をカルボキシル基からスルホンアミド基に変換したところ、L-プロリンを触媒とするとsyn選択的に進行する直截的不斉Mannich反応において、高anti選択的かつ高エナンチオ選択的に目的とするアミノアルデヒドが得られた。2 光学活性含窒素ヘテロ環カルベン触媒による2級アルコールのエナンチオ選択的アシル化含窒素ヘテロ環カルベンの中でも、チアゾリウム塩やトリアゾリウム塩から調製されるカルベンは、ベンゾイン縮合やStetter反応における触媒として用いられ、光学活性なカルベン触媒による不斉反応も報告されている。一方、イミダゾリウム塩由来の含窒素ヘテロ環カルベンは、金属塩の配位子として遷移金属化学において汎用されているが、触媒としてはアルコールとエステル間のエステル交換反応に用いられているのみであった。そこで光学活性なイミダゾリウム塩から調製される含窒素ヘテロ環カルベンを用いて、ビニルエステルと2級アルコールのラセミ体とのエステル交換反応を試みたところ、速度論的光学分割により、新たに得られたエステルの光学純度は最高で96%eeを示した。
1. The development of a novel L-type catalyst, a novel L-type catalyst, and a novel L-type catalyst, a novel L-type catalyst, have been reported. The catalyst is designed to produce raw materials and materials. In this study, we found that the new method of optical activity and the synthesis of inducer were easy, and the new method of optical activity and the synthesis of inducer were easy. In the presence of 5 mol % of the catalyst, the 4-mol ratio of the catalyst and the direct reaction rate of the catalyst are excellent, the yield of the catalyst is 82%, and the optical yield of the catalyst is 95%. The acid functional group of the catalyst is selected from the group consisting of the acid functional group, the acid functional group and the acid functional group. 2. Optically active pigment containing ring catalyst: 2-stage catalyst selection: 3-stage catalyst selection: 4-stage catalyst selection: 3-stage catalyst selection: 3-stage catalyst selection: 4-stage catalyst: 3-stage catalyst: 4-stage catalyst The origin of the catalyst is the ligand of the metal, the ligand of the metal, the catalyst of the metal, the metal, the catalyst of the metal, the metal, the metal. For example, the optical activity of the optical system is different from that of the optical system, and the optical purity of the optical system is higher than that of the optical system.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Asymmetric 1,3-dipolar cycloaddition reaction of nitrones and acrolein with a bis-titanium catalyst as chiral lewis acid
- DOI:10.1021/ja0523284
- 发表时间:2005-08-31
- 期刊:
- 影响因子:15
- 作者:Kano, T;Hashimoto, T;Maruoka, K
- 通讯作者:Maruoka, K
anti-selective direct asymmetric Mannich reactions catalyzed by axially chiral amino sulfonamide as an organocatalyst.
- DOI:10.1021/ja056008w
- 发表时间:2005-11
- 期刊:
- 影响因子:15
- 作者:T. Kano;Yukako Yamaguchi;Osamu Tokuda;K. Maruoka
- 通讯作者:T. Kano;Yukako Yamaguchi;Osamu Tokuda;K. Maruoka
A Practical Synthesis of (S)-2-Cyclohexyl-2-phenylglycolic Acid via Organocatalytic Asymmetric Construction of a Tetrasubstituted
通过四取代的有机催化不对称结构实际合成 (S)-2-环己基-2-苯基乙醇酸
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Osamu Tokuda;Taichi Kano;Wei-Guo Gao;Tetsuya Ikemoto;Keiji
- 通讯作者:Keiji
Design of new polyamine-based chiral phase-transfer catalysts for the enantioselective synthesis of phenylalanine
- DOI:10.1016/j.tetasy.2004.02.023
- 发表时间:2004-04-19
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kano, T;Konishi, S;Maruoka, K
- 通讯作者:Maruoka, K
Design of chiral tin(IV) aryloxide as a mild Lewis acid catalyst for enantioselective Diels-Alder reaction
手性芳基锡(IV)作为温和路易斯酸催化剂用于对映选择性狄尔斯-阿尔德反应的设计
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Taichi Kano;Teppei Konishi;Shunsuke Konishi;Keiji Maruoka
- 通讯作者:Keiji Maruoka
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
加納 太一其他文献
Asymmetric organocatalytic oxy-Michael addition of alcohols to α,β-unsaturated aldehvdes
醇与 α,β-不饱和醛的不对称有机催化氧化迈克尔加成
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加納 太一;田仲 洋平;丸岡 啓二 - 通讯作者:
丸岡 啓二
ジアミン型有機分子触媒を用いたメタクロレイン誘導体の不斉Diels-Alder反応の開発
使用二胺型有机分子催化剂开发甲基丙烯醛衍生物的不对称Diels-Alder反应
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田仲 洋平;加納 太一;丸岡 啓二 - 通讯作者:
丸岡 啓二
加納 太一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('加納 太一', 18)}}的其他基金
次世代型三級アミンの創成と金属触媒との協働反応への応用
下一代叔胺的制备及其在金属催化剂协同反应中的应用
- 批准号:
23K23341 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of novel tertiary-amine catalysts and their application to metal/amine co-catalysis
新型叔胺催化剂的研制及其在金属/胺共催化中的应用
- 批准号:
22H02073 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
キラル有機分子触媒としての新規デザイン型軸不斉アミンの開発
开发新设计的轴向手性胺作为手性有机分子催化剂
- 批准号:
18750029 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
m-ターフェニル型不斉配位子の開発とその不斉合成への応用
间三联苯型不对称配体的研制及其在不对称合成中的应用
- 批准号:
98J03567 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
光ルイス酸発生剤による高反応性かつ高選択性な高圧向山アルドール反応の開発
使用光路易斯产酸剂开发具有高反应性和选择性的高压Mukaiyama羟醛反应
- 批准号:
21J13266 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
触媒的な基質識別による脂肪族アルデヒド間の直接的不斉交差アルドール反応
通过催化底物区分脂肪醛之间的直接不对称交叉羟醛反应
- 批准号:
14F04411 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
保護基フリー触媒的多連続不斉アルドール反応による次世代ポリオール合成
通过无保护基催化多重不对称羟醛反应合成下一代多元醇
- 批准号:
13J09610 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機触媒を用いた不斉アルドール反応
使用有机催化剂的不对称羟醛反应
- 批准号:
12J07172 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
チオエステルを求核剤とする直接的触媒的不斉アルドール反応の開発
使用硫酯作为亲核试剂开发直接催化不对称羟醛反应
- 批准号:
11J07458 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ビニロガス向山アルドール反応を活用した天然生理活性ポリケチドの効率的合成法の開発
开发利用插烯Mukaiyama羟醛反应合成天然生物活性聚酮化合物的有效方法
- 批准号:
10J02875 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
触媒的不斉四置換炭素構築型アルドール反応を基盤とした多置換不斉ユニット合成と展開
基于催化不对称四取代碳构建羟醛反应的多取代不对称单元的合成和开发
- 批准号:
05J11944 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
不斉・交差チタン=クライゼン・アルドール反応を利用する特異機能分子の実用合成
使用不对称和交叉钛-克莱森-羟醛反应实际合成独特的功能分子
- 批准号:
17035087 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
α-トリフルオロメチル金属エノラートの生成とその不斉アルドール反応の開発
α-三氟甲基金属烯醇化物的制备及其不对称羟醛反应的进展
- 批准号:
04F04386 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




