地域的共同性の再構築に向けた「集い」の動態と市民参加の制度設計に関する比較研究
重建区域共同体的公民参与“聚集”动力与制度设计比较研究
基本信息
- 批准号:17730306
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究最終年度において、北海道浜頓別町、北海道石狩町、秋田県秋田市、潟上市、青森県鰺ケ沢町の市民風車立地点における市民活動、市民参加の調査と、2006年7月実施の石狩市民風車の出資者へのアンケート調査を踏まえて、現時点における市民風車事業・運動の成果と課題を考察した。その結果、市民風車事業・運動の社会的認知の上昇と、出資者が初期3風車の出資者に比べ、風車へのコミットメントを求める動機や経済的な点を重視する傾向が見いだせた。また市民風車事業・運動は、相対的に環境意識は高いが具体的な行動にまでは至らなかった人々に対して、具体的な貢献の窓口として機能している。また、それぞれの市民風車立地点の市民活動の実態は、風車の設立経緯や立地点での活動実績の違いによって異なったが、市民風車と出資者との関係性を構築する試みや、市民風車立地点における地域活動を活性化することの重要性とその困難さの一端が明らかになった。従来の研究のほとんどは市民風車事業・運動の出資者に対してのみ注目が当てられていたが、市民風車事業・運動が市民風車らしくなるためには、立地点を含んださまざまな市民活動、運動の存在が重要であることが明らかになった。一方、市民風車事業・運動のインキュベーター的な存在であった生活クラブ生協北海道に対する継続的な調査によって、生活クラブ生協の反・脱原発運動の展開と現状の課題について考察した。さらに、2006年に市民風車の出資を募集した大間・秋田・波崎・海上の4つの風車への出資者調査を実施し、現在、分析をしているところである。これらの調査研究を踏まえて、市民風車事業・運動の現段階と今後の可能性、課題を考察していく予定である。
In the final year of the study, citizen activities and citizen participation in windmills located in Hamatoribetsu Town, Hokkaido, Ishikari Town, Akita City, Akita City and Aomori City were investigated. In July 2006, Ishikari citizen windmills were funded by a survey conducted to investigate the achievements and problems of citizen windmills. As a result, the public's awareness of the windmill industry and the movement has risen, and the investors have a tendency to pay attention to the three aspects of the windmill industry. The citizens 'windmills, sports, and environmental awareness are high, concrete actions, and concrete contributions. The status of civic activities at the site of the windmill, the differences in the performance of activities at the site of the windmill, the construction of the relationship between the windmill and the investor, and the importance of the activation of regional activities at the site of the windmill are discussed. In the future, research and development will focus on the funders of the citizen's windmill business and sports, and the existence of the citizen's windmill business and sports will be important. A survey of the existence of the windmill industry and the movement of the people and the development of the anti-original movement of the people's livelihood in Hokkaido. In 2006, the survey on the funders of windmills was conducted by Oma, Akita, Kazaki and Sea. The investigation and study of windmills, the present stage of windmills, the possibility of future development, and the determination of future problems
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The rise of community wind power in Japan:enhanced acceptance through social innovation
日本社区风电的兴起:通过社会创新提高接受度
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:MARUYAMA;Yasushi;Makoto NISHIKIDO;Tetsunari IIDA
- 通讯作者:Tetsunari IIDA
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西城戸 誠其他文献
世代で異なる女性農業者の活動とその再編
不同世代女农民的活动及其结构
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丸山 康司;西城戸 誠;茅野恒秀・湯浅陽一編著;柏尾珠紀;Tamaki Kashio;柏尾珠紀 - 通讯作者:
柏尾珠紀
「『上級国民』と『アンダークラス』の分断が始まった」
“‘上层阶级’和‘下层阶级’之间的分化已经开始。”
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉川徹;青木則幸;根本尚徳;Hiroshi Kanbayashi;根本尚徳;Ken Tanioka;笠原良太;Haruyo Mitani and Makoto Hiramatsu;笠原良太;根本尚徳;清水拓;セシル=マルタン(髙秀成訳);Yuto Hashizume;Mitsuru Matsutani;中澤秀雄;Naoki Kanayama;西城戸 誠;中澤秀雄;Naoki Kanayama;吉川徹 - 通讯作者:
吉川徹
生活クラブ生協北海道における社会運動の成果と連帯のゆくえ-動員構造と運動文化の観点から-
北海道生活俱乐部合作社的社会运动成果和团结的未来 - 从动员结构和运动文化的角度 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
○西城戸誠;川面なほ;石川誠;中村治;古川彰;古川彰;古川彰・鎌谷かおる;Hiroyuki Torigoe;西城戸誠;古川 彰;古川 彰;古川 彰(共著);Hiroyuki Torigoe(鳥越皓之);松田素二;西城戸 誠;中村 治;松田 素二;西城 戸誠 - 通讯作者:
西城 戸誠
レーダー雨量を活用した列車運転規制
利用雷达雨量调节列车运行
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古屋 将太;西城戸 誠;木村美智子;早坂琢真,能勢隆,伊藤彰則;三好美織;鈴木博人・大島竜二・中北英一・高橋日出男 - 通讯作者:
鈴木博人・大島竜二・中北英一・高橋日出男
西城戸 誠的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西城戸 誠', 18)}}的其他基金
「市民社会アプローチ」によるエネルギー転換に関する実証的研究
使用“公民社会方法”对能源转型进行实证研究
- 批准号:
23K20647 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
An Empirical Study on Energy Transition through the Civil Society Approach
通过民间社会方法进行能源转型的实证研究
- 批准号:
21H00780 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近現代日本の社会運動の盛衰と社会変動にかんする計量的歴史社会学
日本近现代社会运动兴衰和社会变迁的定量历史社会学
- 批准号:
14710119 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
計画的居住地においてコミュニティの形成および再生を担う市民活動の持続性
负责规划居住区社区形成和重建的公民活动的可持续性
- 批准号:
21K04428 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
空襲被災地域におけるポストメモリーと市民活動に関する比較社会学的調査研究
空袭地区后记忆与公民活动的比较社会学研究
- 批准号:
20K13693 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
グローバル・サミットと国際市民活動の循環的相互影響:WTO閣僚会議とG8を事例に
全球峰会与国际公民活动的周期性相互影响:世贸组织部长级会议和八国集团的案例研究
- 批准号:
12J09965 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「減災」に関わる市民活動の可能性と課題に関する社会学的研究
“减灾”相关公民活动的可能性与挑战的社会学研究
- 批准号:
18730324 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
HIV/AIDSに関するフレーミングをめぐる社会運動・市民活動の分析
围绕艾滋病毒/艾滋病框架的社会运动和公民活动分析
- 批准号:
04J02894 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
震災被災地における市民活動の生成と展開に関する社会学的研究
地震灾区公民活动产生与发展的社会学研究
- 批准号:
16730280 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
男女共同参画社会基本法のもとでの市民活動と性役割観の変容メカニズムに関する研求
《性别平等社会基本法》下的公民活动及性别角色观变化机制研究
- 批准号:
15710191 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
福祉社会を支える市民活動団体による新たな「公共圏」の創出-非営利事業の国際比較-
支持福利社会的民间组织创造新的“公共领域” - 非营利企业的国际比较 -
- 批准号:
02J07108 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
慢性疾患の子どもに対する組織的市民活動と看護職のパートナーシップに関する研究
组织公民活动与慢性病儿童护理专业人员的伙伴关系研究
- 批准号:
14771412 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
市民活動と自治体とのパートナーシップによるシビック・ガバナント―日本の地域政治の事例研究―
通过公民活动和与地方政府的伙伴关系进行公民治理:日本地方政治的案例研究。
- 批准号:
01F00011 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows