イスラーム学習を通した異文化理解教育の実践的課題に関する日タイ比較研究
日本与泰国伊斯兰学习跨文化理解教育实践问题比较研究
基本信息
- 批准号:17730472
- 负责人:
- 金额:$ 2.05万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.国内学会での研究成果の公表および国際学会での資料収集(1)国内学会での研究成果の公表…2006年6月24日〜25日に開催された日本比較教育学会第42回大会において、「多文化社会におけるムスリム問題の解消に向けた教育の取り組み」というテーマの自由研究発表を行い、ムスリムとの共存をめざした異文化理解教育の枠組みについて検討し、その課題を明らかにした。(2)国際学会での資料収集…2006年9月1日〜3日にイスタンブールにおいて国際学会「シチズンシップ、安全保障および民主主義」が開催され、各国でムスリム・マイノリティとの多文化共生を図るにあたって、シチズンシップ(市民権および市民的資質)をいかに育成すべきかが議論された。同学会へ参加し、研究課題に関する意見交換を行うとともに、イスラーム学習や異文化理解教育に関する資料収集を行った。2.英国におけるフィールド・ワーク…研究課題に関する多くの先駆的実践が試みられている英国においてフィールド・ワークを実施した。英国ムスリム社会科学者協会、MAB(英国ムスリム協会)、FAIR(反イスラーム差別フォーラム)等において、インタビュー調査とともに資料収集を行った。結果、実践の多くが在英ムスリムを中心とするボランタリーな組織によって運営されており、これを行政組織がサポートしている実態が明らかとなった。3.入手資料のデータベースの継続整備…引き続き、調査によって入手した資料の翻訳、コンピュータへのデータ入力などを実施し、イスラーム学習の実践について、(1)社会・文化状況の理解、(2)言語や価値観の認識、(3)態度形成、等の枠組みにより区分した調査資料データベースの充実をはかった。
1. The official table of the research results of the domestic society (1) the public table of the research results of the international society (1). From June 24 to 25, 2006, we urged the 42nd session of the Association of Japanese Education to solve the problems of "multicultural society" and "multicultural society". The list of free studies, the list of free research, the co-existence of cultural understanding, cultural understanding. (2) the International Institute of International Studies has collected data sets. From September 1 to 3, 2006, the International Institute of International Studies held talks on the promotion of democracy and the symbiosis of multiculturalism in various countries. Students will participate in the study, study, exchange of opinions and opinions. They will learn about cultural understanding, education, education, education and training. two。 In the United Kingdom, I don't know what to do. In order to study the practice and practice of the project, there is no need to pay attention to the practice of the United Kingdom. The British Association of Social Sciences, the British Association of Social Sciences (MAB), FAIR, and other information companies, such as the National Association of Social Sciences, the British Association of Social Sciences, and so on. The results are as follows: in the English language center, there are many problems in the organization system, such as the administrative organization, the administrative organization, and the administrative organization. 3. Get the information, etc. This is the first step in the introduction of information technology, information, data, etc.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
グローバル化と学校教育「学校教育と宗教」(分担執筆)
全球化与学校教育《学校教育与宗教》(合着)
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:嶺井正也;嶺井明子;田口康明;福山文子;鈴木康郎(ほか2名)
- 通讯作者:鈴木康郎(ほか2名)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鈴木 康郎其他文献
タイの学校における「イングリッシュ・プログラム(EP)」の実施
在泰国学校实施“英语课程(EP)”
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Satoshi;P.;Watanabe;渡邉聡;鈴木 康郎 - 通讯作者:
鈴木 康郎
鈴木 康郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鈴木 康郎', 18)}}的其他基金
A Comparative Study of Moral Education for Diversity in Southeast Asian Countries
东南亚国家多元化德育比较研究
- 批准号:
20K02611 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英国におけるアンチ・イスラモフォビア教育の実践的課題に関する研究
英国反伊斯兰恐惧症教育实践问题研究
- 批准号:
20653064 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
グローバル化時代における市民性教育再編とイスラームへの対応に関する実証的研究
全球化时代公民教育重构及其对伊斯兰教的回应实证研究
- 批准号:
15730348 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
タイの少数民族教育に見る国民統合政策の課題
泰国少数民族教育面临的民族融合政策挑战
- 批准号:
98J06786 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
国際的志向性が低い学生への英語・異文化理解教育【理論の改善】
国际化倾向低下学生的英语与跨文化理解教育【理论提升】
- 批准号:
22K00802 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
韓国語教育における異文化理解教育の構築
在韩国语教育中构建跨文化理解教育
- 批准号:
22K13164 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日露(イン)ポライトネスを切り口とした異文化理解教育のための教材および指導法開発
基于日俄(中)礼貌的跨文化理解教育教材及教学方法开发
- 批准号:
20K00700 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日米の博物館との連携を生かした異文化理解教育アウトリーチ教材の開発と実践
利用与日本和美国博物馆的合作开发和实施跨文化理解教育宣传材料
- 批准号:
18730549 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
多文化共生と異文化理解教育に関する比較社会学的研究
多元文化共存与跨文化理解教育的比较社会学研究
- 批准号:
01F00158 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多言語・多文化的背景を持つ外国人児童への支援の確立と異文化理解教育の推進
建立对多语言、多文化背景的外国儿童的支持,促进跨文化理解教育
- 批准号:
14907049 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
異文化理解教育その利用をめざした、女性・少女漫画の分析
以跨文化理解教育为目的的女性漫画分析及其运用
- 批准号:
11878039 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
高等学校における異文化理解教育
高中跨文化理解教育
- 批准号:
06907001 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
異文化理解教育の教材開発
跨文化理解教育教材开发
- 批准号:
04904013 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)