金属の隣接基効果を利用したキラルリン酸触媒によるエナンチオ収束的不斉求核置換反応

手性磷酸催化金属邻基效应的对映收敛不对称亲核取代反应

基本信息

  • 批准号:
    17J02007
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017-04-26 至 2019-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

当研究室では、キラルリン酸触媒を用いた不斉触媒反応の開発を行っており、これまでに多彩な不斉反応の開発に成功している。その中で私は、有機合成化学における代表的な反応である求核置換反応に着目し、新しい不斉触媒反応の開発に取り組んでいる。こうした不斉求核置換反応のうち、ラセミ混合物を基質として用いる反応系では、一方のエナンチオマーのみを置換生成物へと変換する「速度論的光学分割」を利用した手法が主流となっている。しかし、この方法論では理論収率が最大50%となる点が大きな課題となっている。一方、ラセミ混合物のうち全ての原料を光学活性生成物へと変換できる方法論である「エナンチオ収束的不斉求核置換反応」は未だ報告例が限られている。そこで私は、キラルリン酸触媒を用いたエナンチオ収束的不斉求核置換反応の開発に挑戦した。本研究が実現すれば、これまで不斉合成が困難であった光学活性化合物の合成法を提供できると期待した。以上のような背景のもと、これまでにキラルリン酸触媒を用いたエナンチオ収束的分子間Nicholas反応の開発に成功している。チオールを求核剤として用いることで、既存の方法論では不斉合成が困難であるプロパルギルスルフィドのエナンチオ収束合成法の開発に成功した。現在は、本手法をさらに有用なものにするべく、分子内反応への展開について検討を行っている。具体的には、ジオールを基質として用いることで、七員環エーテルのエナンチオ収束合成法の開発に取り組んだ。詳細な反応条件の検討の結果、基質によって適切なキラルリン酸触媒を用いることで、良好な収率およびエナンチオ選択性で目的とする光学活性七員環エーテルが得られることを見出した。また、光学純度を損なうことなく、脱錯体化を利用した生成物の誘導化を行うことに成功した。
When the research laboratory is used for the development of multi-color catalytic reaction, the development of multi-color catalytic reaction is successful. In the field of organic synthesis chemistry, the reaction of nuclear substitution is the most important reaction, and the development of new catalytic reaction is the most important reaction. The method of "velocity-theoretic optical segmentation" is used to obtain the matrix of the mixture. The methodology is a large topic with a theoretical yield of up to 50%. A methodology for the preparation of mixtures of all kinds of materials and optically active products is described in the following section: "The preparation of mixtures of all kinds of materials and optically active products does not require nuclear substitution." The development of nuclear replacement reaction is the key to the development of nuclear replacement reaction. This study is expected to provide a new method for the synthesis of optically active compounds. The development of the intermolecular Nicholas reaction was successfully carried out in the presence of the above background and the use of the catalyst. The development of bundle synthesis method is successful due to the difficulty of the existing methodology. Now, this method is useful for the development of molecular reactions. The specific structure of the matrix is composed of seven members. The results of the detailed reaction conditions, the matrix, the appropriate catalyst, the good selectivity, and the optically active seven-member ring were obtained. The optical purity of the product is reduced, and the product is induced successfully.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
キラルリン酸触媒による分子内不斉Nicholas反応
手性磷酸催化的分子内不对称尼古拉斯反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    太田祐介;近藤梓;寺田眞浩
  • 通讯作者:
    寺田眞浩
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

太田 祐介其他文献

MEMS のための薄膜 PZT/PZTバイモルフ
用于 MEMS 的薄膜 PZT/PZT 双压电晶片
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    番場 義孝;太田 祐介;神田健介,永田和幸,山川隆洋,藤田孝之,前中一介
  • 通讯作者:
    神田健介,永田和幸,山川隆洋,藤田孝之,前中一介
パラジウム/ホスフィン-スルホナート触媒によるプロピレンと極性モノマーの立体特異性共重合
钯/膦磺酸盐催化丙烯与极性单体的立体定向共聚
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 慎庫;太田 祐介;小林 稔;田谷野 孝夫;野崎 京子
  • 通讯作者:
    野崎 京子
デオキシプロピオナート構造の構築に向けたプロピレンの不斉オリゴマー化
丙烯的不对称齐聚反应构建脱氧丙酸酯结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村山 駿輝;太田 祐介;野崎 京子
  • 通讯作者:
    野崎 京子
上体運動を用いた省自由度 2 足歩行ロボットの開発
利用上半身运动开发低自由度双足步行机器人
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    番場 義孝;太田 祐介
  • 通讯作者:
    太田 祐介
Stereospecific copolymerization of propylene and polar monomers by palladium/phosphine-sulfonate catalysts
钯/膦磺酸盐催化剂下丙烯与极性单体的立体定向共聚
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    太田 祐介;伊藤 慎庫;小林 稔;田谷野 孝夫;野崎 京子
  • 通讯作者:
    野崎 京子

太田 祐介的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('太田 祐介', 18)}}的其他基金

精密有機合成を指向したプロピレンの選択的オリゴマー化反応の開発
丙烯选择性齐聚反应在精密有机合成中的进展
  • 批准号:
    15J10619
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

ジルコノセン-可視光レドックス触媒を用いた環状エーテル開環反応
使用可见光氧化还原催化剂的二茂锆-环醚开环反应
  • 批准号:
    22KJ2955
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
分子内アリル化反応を鍵段階としたポリ環状エーテル類の合成研究
以分子内烯丙基化反应为关键步骤的多环醚合成研究
  • 批准号:
    10J03209
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
環状エーテル構造を含む生物活性海産天然物の全合成研究
含环醚结构的生物活性海洋天然产物的全合成研究
  • 批准号:
    09J01886
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
渦鞭毛藻が生産するポリ環状エーテル類の全合成研究
甲藻多环醚的全合成研究
  • 批准号:
    09J05700
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
収束的合成法を用いた海洋産ポリ環状エーテル類の高効率全合成
聚合合成法高效全合成海洋多环醚
  • 批准号:
    08J03507
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海洋産多環状エーテル系天然物ガンビエロール及び関連化合物の合成研究
海洋多环醚天然产物甘比尔醇及相关化合物的合成研究
  • 批准号:
    08J00706
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アレン類の新規閉環反応を活用した環状エーテル類とそのハイブリッド型天然物の全合成
利用芳烃的新型闭环反应全合成环醚及其杂化天然产物
  • 批准号:
    19790011
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
多環状エーテル系生体機能分子の合成と機能解析
多环醚生物功能分子的合成及功能分析
  • 批准号:
    17035080
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
多環状エーテル系生体機能分子の合成と機能解析
多环醚生物功能分子的合成及功能分析
  • 批准号:
    18032075
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ポリ環状エーテルのコンサイスな合成法開拓と海洋産天然物合成への応用
开发一种简洁的多环醚合成方法及其在海洋天然产物合成中的应用
  • 批准号:
    03J07196
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了