高周期14族元素―炭素バイブリッド型π電子系化学種の創成及び特性解明
高周期14族元素-碳杂化π电子体系化学物种的创建与表征
基本信息
- 批准号:10J00042
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
二価化学種カルベンのケイ素類縁体であるシリレンは、それら自身での多量化が進行しやすいため、最近まで合成すら難しい化合物群であった。最近では適切な置換基の設計による立体保護や電子的安定化を利用して、いくつかの安定シリレンの合成が達成されたものの、これまでに合成された化学種は炭素、窒素、ハロゲンなど、ケイ素に比べて電気陰性な元素で置換されたものに限られている。本研究ではシリレンの空の3p軌道に、強いσドナー性の配位子であるN-ヘテロ環状カルベンを配位させることで、はじめての電気陽性なケイ素置換基を持つシリレン-NHC錯体を合成・単離することに成功した。また、シリレンの化学については精力的な研究がなされている一方、シリレンラジカルイオン種についてはほとんど報告例が無い。本研究では、合成に成功したシリル置換シリレンがエネルギー準位の高いHOMOに非共有電子対を持つことに着目し、化学的な一電子酸化反応を検討した。その結果、はじめてのシリレンラジカルカチオンの合成・単離にも成功した。さらに得られたラジカルカチオン種を一電子還元すると中性のシリレンがほぼ定量的に再生したことから、可逆な一電子酸化還元系となっていることもわかった。X線結晶構造解析の結果、シリレン-NHC錯体は三配位ケイ素まわりがピラミッド化しているのに対して対応するラジカルカチオンでは三配位ケイ素まわりがほぼ完全に平面構造であり、一電子酸化によって分子構造が大きく変わることが明らかになった。さらにESRスペクトル測定およびNPA電荷分布計算から、不対電子は三配位ケイ素上にほぼ局在化していることを明らかにした。これらの実験結果は、はじめて電子供与性の置換基を有するシリレン、応用的にも重要な新規のケイ素ラジカル種を合成しその性質を実験・理論の両面から明らかにした、という点で高周期14族元素化学に新たな知見を与えた。
Two kinds of chemical species are synthesized in the presence of various kinds of compounds. Recently, the design of appropriate substitutional groups for steric protection and electronic stabilization has been utilized to achieve the synthesis of stable compounds, which have been synthesized by chemical species such as carbon, phosphorus, phosphorus and phosphorus, and by substitution of electron-negative elements. In this study, we successfully synthesized and isolated NHC complexes from empty 3p orbitals and strong NHC cyclic ligands. The study of chemical and physical properties is not available. In this study, we successfully synthesized and studied the reaction of electron acidification with non-shared electron at high HOMO level. As a result, the company successfully completed the project. A new type of electron reduction system is proposed. X-ray crystal structure analysis results show that the three-coordinate NHC complex has a completely planar structure and a one-electron acidified molecular structure. The ESR measurement and NPA charge distribution calculation are carried out in the following ways: The results of this study are as follows: (1) New knowledge of electron supply and substitution bases,(2) New knowledge of electron supply and substitution bases,(3) New knowledge of electron supply and substitution bases,(4) New knowledge of electron supply and substitution bases,(5) New knowledge of electron supply and substitution bases,(6) New knowledge of electron supply and substitution bases,(7) New knowledge of electron supply and substitution bases,(8) New knowledge of electron supply and substitution bases,(9) New knowledge of electron supply and substitution bases,(
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
テトラシリルトリシラアレンと関連化合物:合成、構造及び反応性
四甲硅烷基三硅芳烃及相关化合物:合成、结构和反应性
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鶴谷悠也;藤本昌紀;竹本稔;横手幸太郎;H.Tanaka;田中裕明;田中裕明;田中裕明;田中裕明;田中裕明
- 通讯作者:田中裕明
シリル置換シリレン-NHC錯体の合成と性質
甲硅烷基取代亚硅基-NHC配合物的合成及性能
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鶴谷悠也;藤本昌紀;竹本稔;横手幸太郎;H.Tanaka;田中裕明
- 通讯作者:田中裕明
N-ヘテロ環カルベンによって安定化されたシリレンラジカルカチオン:合成、構造、及び性質
N-杂环卡宾稳定的硅基阳离子:合成、结构和性能
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鶴谷悠也;藤本昌紀;竹本稔;横手幸太郎;H.Tanaka;田中裕明;田中裕明
- 通讯作者:田中裕明
ジリチオシランとジクロロメタリレン-NHC錯体の反応:ペルシリル置換トリシラアレン及びシリレン-NHC錯体の生成
二锂硫硅烷和二氯亚甲基-NHC络合物的反应:形成全硅基取代的三硅芳烃和亚硅基-NHC络合物
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鶴谷悠也;藤本昌紀;竹本稔;横手幸太郎;H.Tanaka;田中裕明;田中裕明;田中裕明;田中裕明
- 通讯作者:田中裕明
NHCによって安定化されたシリレンラジカルカチオンの合成と性質
NHC稳定的硅基自由基阳离子的合成及性能
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Takeda;A.Tsubouchi;田中裕明
- 通讯作者:田中裕明
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田中 裕明其他文献
田中 裕明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
二重結合解離制御に基づくケイ素π電子系化合物の合成
基于双键解离控制的硅π电子化合物的合成
- 批准号:
21655010 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
特異な構造や反応性を示すケイ素遷移金属錯体に関する理論的研究
具有独特结构和反应活性的硅过渡金属配合物的理论研究
- 批准号:
20038002 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シラノルボルナジエン化合物の特異な反応性を利用したケイ素活性種の合成と反応
利用硅烷降冰片二烯化合物的独特反应性合成和反应活性硅物种
- 批准号:
08J04481 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
含ケイ素σ結合の活性化による触媒的シリレン種の発生:有機ケイ素化合物合成の新展開
含硅σ键活化催化生成硅烯:有机硅化合物合成新进展
- 批准号:
08J07417 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新しいケイ素/炭素混在型π電子系の構築
新型硅/碳混合π电子体系的构建
- 批准号:
04J11997 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機ケイ素配位子の特異性を生かした反応活性金属錯体の合成研究
利用有机硅配体特异性合成活性金属配合物的研究
- 批准号:
16750044 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ケイ素など高周期14族元素の新しいパイ電子系化合物の構築と機能創出
硅等高周期14族元素新型π电子化合物的构建及功能创造
- 批准号:
16205007 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
安定なケイ素、ゲルマニウム、スズ二価化合物を基盤とする異常分子の合成
基于稳定的硅、锗和锡二价化合物的异常分子的合成
- 批准号:
03F03068 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
安定なケイ素・ゲルマニウム・スズ二価化合物を基盤とする異常分子の合成
基于稳定的硅-锗-锡二价化合物的异常分子的合成
- 批准号:
03F00068 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ケイ素およびリンを含む小員環状遷移金属錯体の合成とその無機化合物合成への応用
含硅磷小元环状过渡金属配合物的合成及其在无机化合物合成中的应用
- 批准号:
15655017 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research














{{item.name}}会员




