プラズマエッチングにおけるナノメートル層ダメージ形成の機構解明と制御

等离子刻蚀纳米层损伤形成机理及控制

基本信息

  • 批准号:
    12J00516
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2012
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2012 至 2013
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

デバイスの微細化に伴い、プラズマエッチングの際に生じる数ナノメートル程度のダメージの存在がデバイス特性を劣化させるものとして無視できないものとなっており、これからの微細化プロセスの開発はダメージ形成機構も解明する必要がある。プラズマエッチング起因するダメージは様々なものがあるが、半導体材料であるSiおよび磁性体材料であるCoおよびFe表面に形成されるダメージ層は素子特性劣化の原因となる。本研究では、イオンビーム装置を用いてフラックスおよびエネルギーを制御したイオンビーム照射を行ない、エッチングイールド、反応生成物測定および表面分析を通して、イオン照射時に表面で起きている反応(主にダメージ生成に関する反応)を明らかにした。プラズマエッチングにおけるSi表面のダメージ生成に関しては、水素イオンビーム照射実験の結果から、水素イオン照射によるダメージ層の深さは、入射角度に依存せず、Si結晶の奥深くまでダメージが形成されることを明らかにした。また、SiFx^+照射によるSiのエッチングイールド測定から、入射イオンに含まれるハロゲン原子の数が多いほど高いイールドを示し、また、Siイオンのみ照射によりSi表面に堆積が起きることから、入射イオンに含まれるSi原子がSi表面にデポジションすることでイールドが低下することを明らかにした。CH_3OHプラズマ中の活性種(CO^+イオン)照射による磁性材料(Co, Ni)のエッチング特性および酸化反応メカニズムの解明に関しては、物理的スパッタによりエッチングが進行していることを明らかにした。以上のような材料種や反応種毎のエッチングイールドやイオンビーム照射による表面分析の詳細な基礎データを取得は、プラズマと固体表面の反応の理解に必要不可欠であり、エッチング形状シミュレーションやダメージ低減プロセスの開発への提言が可能になると考えられる。
The development of miniaturization and the formation of a mechanism are necessary for the development of miniaturization. The reason for the deterioration of the electron characteristics of semiconductor materials, Si and magnetic materials, Co and Fe surfaces In this study, the application of the equipment to control the irradiation, the detection of reaction products and the surface analysis were studied. The formation of Si crystal layer depends on the incident angle, and the formation of Si crystal layer depends on the incident angle. The number of Si atoms in the Si surface under irradiation with SiFx^+ is high, and the number of Si atoms in the Si surface under irradiation with SiFx ^+ is low. The active species (CO) in CH_3OH solution irradiated magnetic materials (Co, Ni) and their chemical properties were investigated. The above mentioned material species, reaction species and surface analysis are necessary to obtain detailed basic data, improve the understanding of solid surface reaction, and provide suggestions for the development of low temperature reaction.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Analysis of ions formed in low-frequency atmospheric-pressure plasma jets
低频大气压等离子体射流中形成的离子的分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Masato Kiuchi;Kuniaki Honjo;Tomoko Ito;Satoshi Hamaguchi;Satoshi Hamaguchi;Kazumasa Ikuse;Tomoko Ito
  • 通讯作者:
    Tomoko Ito
Effects of Hydrogen during Si Etching Processes by Hydrogen Halide Plasma
卤化氢等离子体硅蚀刻过程中氢气的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tomoko Ito;Kazuhiro Karahashi;Satoshi Hamaguchi
  • 通讯作者:
    Satoshi Hamaguchi
SiFx+イオン照射によるSi, Si3N4およびSiO2エッチング反応解析
SiFx+离子辐照分析Si、Si3N4和SiO2蚀刻反应
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N.Kase;et al.;T.Kaneko;伊藤智子
  • 通讯作者:
    伊藤智子
プラズマエッチングにおけるナノメートル表面層反応機構の解明
等离子体蚀刻中纳米表面层反应机理的阐明
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤智子;唐橋一浩;浜口智志
  • 通讯作者:
    浜口智志
Reactive etching or deposition properties of silicon halide ions in gate etching processes
栅极蚀刻工艺中卤化硅离子的反应蚀刻或沉积特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tomoko Ito;Kazuhiro Karahashi;Satoshi Hamaguchi
  • 通讯作者:
    Satoshi Hamaguchi
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

伊藤 智子其他文献

理事会決定2008/633/JHA [参考訳]
理事会决定 2008/633/JHA [参考译文]
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    備瀬 美香;伊藤 智子;鈴木 雅之;矢野正隆;夏井高人
  • 通讯作者:
    夏井高人
「デジタル化」とメディアの「保存」
媒体的“数字化”与“保存”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    備瀬 美香;伊藤 智子;鈴木 雅之;矢野正隆
  • 通讯作者:
    矢野正隆
アデノウイルス由来の小分子核酸「VA-RNA」を内包した細胞外小胞の IFN誘導機能と抗腫瘍効果
含有腺病毒来源的小核酸“VA-RNA”的细胞外囊泡的IFN诱导功能和抗肿瘤作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小山 義之;伊藤 智子;杉浦 喜久弥;善本 隆之;溝口 出
  • 通讯作者:
    溝口 出
持久性運動開始直前の糖質摂取による運動誘発性低血糖(インスリン・ショック)の発生を規定する要因の解明
阐明调节耐力运动开始前碳水化合物摄入引起的运动性低血糖(胰岛素休克)发生的因素
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷澤 薫平;近藤 早希;伊藤 智子;孫 暁敏;鈴木 克彦
  • 通讯作者:
    鈴木 克彦
デノウイルス由来のIFN誘導因子「VA-RNA」を内包した 細胞外小胞の調製とその抗腫瘍効果
腺病毒干扰素诱导因子“VA-RNA”胞外囊泡的制备及其抗肿瘤作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小山 義之;伊藤 智子;善本 隆之;溝口 出
  • 通讯作者:
    溝口 出

伊藤 智子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('伊藤 智子', 18)}}的其他基金

超音速分子線照射による遷移金属材料に対する原子層エッチング表面反応機構の解明
超声分子束辐照阐明过渡金属材料原子层刻蚀表面反应机理
  • 批准号:
    24K08246
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
感染細胞を模倣した細胞外小胞により細胞性免疫を惹起する抗腫瘍免疫治療の新戦略
一种抗肿瘤免疫治疗的新策略,利用模仿感染细胞的细胞外囊泡诱导细胞免疫
  • 批准号:
    21K05279
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ビーム実験による次世代半導体Ga2O3のプラズマエッチング表面反応機構の解明
通过束流实验阐明下一代半导体Ga2O3的等离子刻蚀表面反应机理
  • 批准号:
    21K03522
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
糖タンパク質Fibulin-1に焦点を当てた動脈管閉鎖機構の解明
以糖蛋白 Fibulin-1 为重点阐明动脉导管闭合机制
  • 批准号:
    20K16861
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
非肥満者における低炭水化物食が血液脂質代謝マーカーへ与える影響
低碳水化合物饮食对非肥胖受试者血脂代谢指标的影响
  • 批准号:
    19K20127
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ヒアルロン酸を利用した転写促進機能を持つ生体適合性遺伝子デリバリーシステムの構築
利用透明质酸构建具有转录促进功能的生物相容性基因传递系统
  • 批准号:
    06J06981
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

10nm解像・極紫外(EUV)顕微鏡を実現するLayer by layerエッチング波面制御法の開発
开发逐层蚀刻波前控制方法实现10nm分辨率极紫外(EUV)显微镜
  • 批准号:
    24H00434
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
局在光を活用したエッチングによる完全平滑表面創製技術の確立
建立通过局部光蚀刻实现完全光滑表面的技术
  • 批准号:
    24KJ0524
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
レーザ援用光電気化学エッチング法による可視帯光回路光源の開発
激光辅助光电化学刻蚀法可见光波段光路光源的研制
  • 批准号:
    24K17318
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
新しい基板主面と新しいエッチング手法による酸化ガリウム微細加工デバイスの開発
使用新衬底主表面和新蚀刻方法开发氧化镓微加工器件
  • 批准号:
    24K01368
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超音速分子線照射による遷移金属材料に対する原子層エッチング表面反応機構の解明
超声分子束辐照阐明过渡金属材料原子层刻蚀表面反应机理
  • 批准号:
    24K08246
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
クラスタービーム原子層エッチングと照射位置制御を用いた超高精度形状創成
使用簇束原子层蚀刻和照射位置控制进行超高精度形状创建
  • 批准号:
    23K22649
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ジケトン分子吸着過程およびガスクラスターイオンビーム照射による表面反応過程の解明
通过气体团簇离子束照射阐明二酮分子的吸附过程和表面反应过程
  • 批准号:
    23K13236
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
MIR-laser assisted near-field etching ~ contactless super-planarization of compound semiconductors
中红外激光辅助近场蚀刻 ~ 化合物半导体的非接触超平坦化
  • 批准号:
    23K03616
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
トライボプラズマを援用したダイヤモンド基板の高能率ドライエッチング法の開発
利用摩擦等离子体开发金刚石基底的高效干法蚀刻方法
  • 批准号:
    23K03621
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Ultra-precise fabrication technology by location specific atomic layer etching with cluster beam
利用簇束进行位置特定原子层蚀刻的超精密制造技术
  • 批准号:
    22H01378
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了