炭素‐炭素結合の生成を伴う二酸化炭素の触媒的固定化反応の開発
形成碳-碳键的二氧化碳催化固定反应的进展
基本信息
- 批准号:14J00435
- 负责人:
- 金额:$ 1.39万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-25 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
二酸化炭素は豊富に存在する炭素資源であり、これと炭素-炭素結合を形成させる反応はカルボン酸を与える重要な有機合成手法である。しかし、二酸化炭素は高い安定性を有しているため、高効率な変換法の開発は今なお困難と言える。中でもアルキンやアレンなど炭素-炭素多重結合に対するカルボキシル化反応では、反応の選択性制御や多成分連結反応への展開などより高度な反応開発が求められる。本研究の目的は、遷移金属触媒を用いることで二酸化炭素を炭素源としたカルボキシル化反応を開発することであり、これを通じで、反応の化学・位置・立体選択性を制御する手法を開拓することにある。本年度は、銅触媒とヒドロシランから系中で発生させた銅ヒドリドを二酸化炭素存在下でアレンと反応させ、反応条件によって異なる酸化度にあるふたつの化合物をつくり分けることに成功した。すなわち、(1)アレンに対してヒドリドとカルボキシル基が付加するヒドロカルボキシル化反応によってβ,γ-不飽和カルボン酸を、(2)このカルボキシル基が形式的に更にヒドリド還元を受ける、ヒドロ-ヒドロキシメチル化反応によってホモアリルアルコールを、それぞれ得ることに成功した。従来、二酸化炭素をアルコールに変換する還元的反応では、炭素-炭素結合の形成を含まないメタノールへの変換がほとんどであった。本研究は二酸化炭素からアルコールの酸化度にある化合物を選択的に合成した初めての例であり、この成果はChemical Communication誌に掲載された。
Diacidified carbon is rich in carbon resources, and carbon-carbon bonds are formed. High stability of carbon dioxide is difficult to develop. In addition, the development of multi-component chain reaction can be controlled by selective control of carbon-carbon multi-component chain reaction, and the development of multi-component chain reaction can be controlled by high degree of reaction. The purpose of this study is to explore ways to control the chemical, positional and stereoselective properties of carbon source, carbon source and carbon source. This year, copper catalyst and copper oxide were successfully produced in the presence of diacidified carbon under different conditions. (1) the color of the The formation of carbon-carbon bonds includes the following: This study is based on the results of Chemical Communication.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Copper-Catalyzed Formal Hydrohydroxymethylation of Allenes Employing Carbon Dioxide as a C1 Resource
使用二氧化碳作为 C1 资源的铜催化丙二烯的正式氢羟甲基化
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kazunari Kuga;Yosuke Tani;Tetsuaki Fujihara;Jun Terao;Yasushi Tsuji
- 通讯作者:Yasushi Tsuji
Copper-catalyzed Silylative Allylation of Ketones and Aldehydes Employing Allenes and Silylboranes
- DOI:10.1246/cl.141018
- 发表时间:2015-03
- 期刊:
- 影响因子:1.6
- 作者:Yosuke Tani;Tatsuya Yamaguchi;Tetsuaki Fujihara;J. Terao;Y. Tsuji
- 通讯作者:Yosuke Tani;Tatsuya Yamaguchi;Tetsuaki Fujihara;J. Terao;Y. Tsuji
官能基を有するリニア-デンドリテックハイブリッドポリマーのフローマイクロリアクター合成
具有官能团的线性-树枝状杂化聚合物的流动微反应器合成
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Fujihara;Tetsuaki; Horimoto;Yuichiro; Mizoe;Taiga; Sayyed;Fareed Bahsha; Tani;Yosuke; Terao;Jun; Sakaki;Shigeyoshi; Tsuji;Yasushi;谷 洋介・宅見正浩・永木愛一郎・吉田潤一
- 通讯作者:谷 洋介・宅見正浩・永木愛一郎・吉田潤一
Regiodivergent Silacarboxylation of Allenes with Carbon Dioxide and Silylborane by Copper Catalysts
铜催化剂下二烯与二氧化碳和甲硅烷基硼烷的区域发散硅羧化反应
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yosuke Tani;Tetsuaki Fujihara;Jun Terao;Yasushi Tsuji
- 通讯作者:Yasushi Tsuji
Copper-Catalyzed Silylformylation of Allenes
铜催化的丙二烯甲酰化
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山口達也;谷洋介;藤原哲晶;寺尾潤;辻康之
- 通讯作者:辻康之
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
谷 洋介其他文献
ポリオキソメタレート‐ポルフィリン錯体における負性微分抵抗特性の研究
多金属氧酸盐-卟啉配合物负微分电阻特性的研究
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
青山 智哉;山崎 喜登;谷 洋介;山下 健一;小川 琢治 - 通讯作者:
小川 琢治
二酸化炭素を炭素源とするニッケル触媒を用いた塩化アリール類のカルボキシル化反応
以二氧化碳为碳源、镍催化剂的芳基氯羧化反应
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
谷 洋介;藤原哲晶;寺尾 潤;辻 康之;山口 潤一郎;藤原哲晶,野木馨介,寺尾 潤,辻 康之 - 通讯作者:
藤原哲晶,野木馨介,寺尾 潤,辻 康之
実践的合成研究を指向したC–Hカップリング反応の開発
C-H偶联反应的发展旨在实际合成研究
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
谷 洋介;藤原哲晶;寺尾 潤;辻 康之;山口 潤一郎;藤原哲晶,野木馨介,寺尾 潤,辻 康之;山口 潤一郎;藤原哲晶;山口 潤一郎 - 通讯作者:
山口 潤一郎
Effect of desymmetrization on the room-temperature phosphorescence of 1,2-diketone derivatives
去对称化对1,2-二酮衍生物室温磷光的影响
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小村真央;谷 洋介;小川 琢治 - 通讯作者:
小川 琢治
金属を含まない有機分子のりん光メカノクロミズム
无金属有机分子的磷光力致变色
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ece Hamdiye;Taiga Yurino;Takeshi Ohkuma;谷 洋介 - 通讯作者:
谷 洋介
谷 洋介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('谷 洋介', 18)}}的其他基金
多配座ダイナミクスに基づく純有機りん光液体の開発と刺激応答制御
基于多构象动力学和刺激响应控制的纯有机磷光液体的开发
- 批准号:
23K23427 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多配座ダイナミクスに基づく純有機りん光液体の開発と刺激応答制御
基于多构象动力学和刺激响应控制的纯有机磷光液体的开发
- 批准号:
22H02159 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
多電子還元生成物選択的なCO2還元銅触媒の創生と設計指針解明
创建对多电子还原产物具有选择性的二氧化碳还原铜催化剂并阐明设计指南
- 批准号:
23K23443 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
機械学習(AI)を活用した銅触媒ホウ素化反応開発
使用机器学习 (AI) 开发铜催化硼化反应
- 批准号:
23KJ1634 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
銅触媒下で行なうタンデム反応を利用したセレン含有誘導体の一般合成法の開発
铜催化剂下串联反应开发含硒衍生物的通用合成方法
- 批准号:
19K07005 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
銅触媒による炭素-水素結合切断を鍵とする含窒素複素環化合物の新規合成法の開発
开发以铜催化碳氢键断裂为关键的含氮杂环化合物合成新方法
- 批准号:
17J00349 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
銅触媒による種々の芳香族化合物に対する不斉脱芳香族ホウ素化反応の開発
铜催化多种芳香族化合物不对称脱芳构化反应的研究进展
- 批准号:
17J00809 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
銅触媒による新構造をもつ含ケイ素・ホウ素不斉ビルディングブロックの開発
使用铜催化剂开发具有新结构的含硅和硼不对称砌块
- 批准号:
16J01410 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
銅触媒を用いたC-Hアミノ化反応を基盤とする新規複素環骨格構築法の開発と応用
基于铜催化C-H胺化反应的新型杂环骨架构建方法的开发与应用
- 批准号:
12J06069 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規銅触媒を用いた不飽和結合の還元反応の開発
使用新型铜催化剂开发不饱和键还原反应
- 批准号:
11J03004 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
銅触媒を用いる多連続不斉中心を持つ有機ホウ素化合物の合成と応用
铜催化剂多不对称中心有机硼化合物的合成及应用
- 批准号:
10J02338 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
銅触媒による第三級ハロゲン化アルキルを基質として用いる交差カップリング反応
以叔烷基卤化物为底物的铜催化交叉偶联反应
- 批准号:
09J05309 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




