習慣概念を基軸としたデカルト道徳哲学の検討
基于习惯概念的笛卡尔道德哲学审视
基本信息
- 批准号:18J11650
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-25 至 2020-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2019年度においては、2018年度の研究を引き継ぎながら、以下の二点をめぐる研究を行った。まず第一に、『方法序説』において提示された「暫定道徳(morale par provision)」の再解釈である。「暫定道徳」とは不完全でありまた晩年に語られる「最高で完全な道徳」とは断絶をもったものとして解釈されることが研究史上の定石であった。しかし、本研究では、以上のような定説に疑義を呈し、「智恵」の最高の段階として語られる「最高で完全な道徳」という構想の中にこそ、「暫定道徳」を置きいれるべきであると説得的に示したのである。このように、「最高で完全な道徳」の構想は、初期から一貫して見出すことができるのであり、デカルトは実践においてもよく判断できる主体を作り上げ、各々の判断を行使したその帰結において、幸福を獲得しようとしていたのである。この意味でデカルトは、明証的な知を探究することで絶えず「変容」し、「至福」に至らんとするのである。他方で、デカルトにおける「心身の合一」という概念も注目され、そして、この「合一(union)」という概念の内に留まることで、「至福」を見出そうとするデカルトの姿も指摘された。つまり、この「合一」という概念は、知性によっては明証的なものとはならず、あくまでも「日々の生活と会話」において、「感覚」を行使することによってはじめて明証的なものとなるのであり、デカルトはいわば「生活世界」に立ち返ることで、「幸福」を獲得しようとしていたのである。このように、デカルトは知性に訴え「変容」するだけでなく、感覚の昏さの内に「微睡み」その中において幸福を得ようとしていたのである。このように、本年度の研究によって、「変容」と「微睡み」という両者を軸に据え、デカルトの著作を一貫して読み解こうとする試みが切り開かれたのである。
2019 Annual Report, 2018 Annual Report, 2019 Annual Report The first part,"method sequence", is prompted by the "provisional road (morale par provision)" and the second explanation. "Provisional Tao De" is not complete, but "the highest Tao De" is not complete. In this study, the above questions are raised, the highest level of "wisdom" is expressed, the highest level of "perfect Tao" is expressed, and the middle level of "tentative Tao" is expressed. The assumption of "the highest and perfect Tao" is that the initial stage is consistent and the main body is upward, and the judgment of each side is exercised. Happiness is obtained. The meaning of this is to explore the knowledge of evidence, to explore the meaning of "tolerance", to "happiness" and to explore the meaning of evidence. The concept of "unity of mind and body" in other directions is not only focused on, but also focused on, and the concept of "union" is not focused on, but also focused on, and the concept of "bliss" is not focused on, and the concept of "unity" is not focused on, and the concept of "bliss" is not focused on, and the concept of "unity" is not focused on, but also focused on, and the concept of "unity" is not focused on, and the concept of "bliss" is not focused on, and the concept of "unity" is not focused on, but also focused on, and the concept of" bliss" is not focused on, and the concept of" unity" is not focused on, and the concept of" bliss" is not focused on, and the concept of" unity" is not focused on, and the concept of" bliss" is not focused on, and the concept of" bliss" is not focused on, and the concept of" unity" is not focused on, and the concept of" is not The concept of "unity" and "understanding" is the opposite of evidence. The concept of "unity" and "feeling" is the opposite of evidence. The concept of "unity" and "understanding" is the opposite of evidence. The concept of "happiness" is the opposite of evidence. The first step is to make sure that you are happy. This year's research,"capacity,""micro-sleep,""axis,""work,""try to open"
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
デカルトにおける「暫定道徳」の諸格率の位置づけについて
论笛卡尔“临时道德”格言的地位
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:三上 航志;吉田 隼大;児玉 聡;三上 航志;三上 航志;三上 航志;三上 航志
- 通讯作者:三上 航志
智恵と知の統一
智慧与知识的统一
- DOI:10.24593/rinrigakukenkyu.48.0_56
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:三上 航志;吉田 隼大;児玉 聡;三上 航志
- 通讯作者:三上 航志
「デカルトにおける「魂」と「身体」:<動物機械論>再考」
《笛卡尔的‘灵魂’与‘身体’:<动物机器论>重新思考”
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:三上 航志;吉田 隼大;児玉 聡;三上 航志;三上 航志
- 通讯作者:三上 航志
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
三上 航志其他文献
三上 航志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
J・S・ミルの「帰納学派」の道徳哲学
J.S.密尔的“归纳学派”道德哲学
- 批准号:
22KJ1932 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
バークリの初期哲学と道徳哲学の間の関係性の解明
阐明伯克利早期哲学与道德哲学的关系
- 批准号:
22K12964 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
カントの道徳哲学と宗教論の統合的読解に基づく「人間の尊厳」概念の探究
基于康德道德哲学与宗教理论的整合解读“人的尊严”概念
- 批准号:
14J02781 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
デイヴィド・ゴティエの道徳哲学を基盤としたリバタリアニズムの研究
基于大卫·高蒂尔道德哲学的自由主义研究
- 批准号:
09J05046 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヒューム道徳哲学の包括的再構成 ---道徳感情論と動機付け問題の架橋を中心に--
休谟道德哲学的全面重构——注重弥合道德情感理论和动机问题——
- 批准号:
08J05690 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
リベラリズムの再構成:ヒュームとスミスの道徳哲学の現代的意義に関する研究
重构自由主义:休谟和斯密道德哲学的当代意义研究
- 批准号:
06J05917 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヒューム道徳哲学の検討を中心とした、倫理における情念の位置づけに関する研究
激情在伦理学中的地位研究——聚焦休谟道德哲学
- 批准号:
16720009 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ニュートン的宇宙と道徳世界の変容:トマス・リード道徳哲学体系の再構成を中心に
牛顿宇宙与道德世界的改造——聚焦托马斯·里德道德哲学体系的重构
- 批准号:
12871007 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ヒューム情念論の社会科学・道徳哲学における展開
休谟激情理论在社会科学和道德哲学中的发展
- 批准号:
99J03552 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
初期ヘーゲルにおけるカント道徳哲学の問題
黑格尔早期康德道德哲学的问题
- 批准号:
02951012 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)