「翻案」活動がもたらす「読むこと」の学びの促進に関する実証的研究
适应活动促进阅读学习的实证研究
基本信息
- 批准号:22K02630
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2027-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、文学的文章を扱う小学校、中学校、高等学校の国語科の授業・単元において、「翻案」という言語活動が国語科(特に「読むこと」領域学習の促進にどのような貢献をするのか、実証的に解明することをその目的とするものである。本研究においては、「翻案」活動を行うのに適切な教材の条件や、一授業・一単元内における同活動の採り入れ方についての方法モデルを教育現場に向けて提示・提案することを目指している。この点に関して本年度は、研究代表者が担当する大学の授業(中等国語科指導論)において、「秋来ぬと」の和歌を小説のかたちに翻案するという活動を受講生たちとともに行い、その活動の意義や国語の授業内での採り入れ方にについて議論・検討した。また、「翻案」活動は国語科の言語活動のひとつとして、全国の小・中学校において日常的に、いわば現在進行形で実施されているものであり、先行実践も複数存在する。しかしその方法や意義については、いずれも実践家としての暗黙知的な経験則から導かれているところがあり、学術的な議論に基礎を置いたものではない。そのため、確立された指導法がない。それに対し、本研究は「翻案」活動の有効性や学習効果について、文献研究・実証的分析・実践研究を通して科学的に検証しようとするものである。この点に関して今年度は、長野県内の小学校および中学校の教員で本研究の目的や内容に賛同してくださる方を選び出し、今後の研究計画を策定したところである。
This study focuses on the promotion of Mandarin learning in elementary schools, middle schools, and colleges through the use of language activities and literature articles. This study focuses on the conditions of teaching materials, teaching methods, and suggestions for the implementation of the "reverse case" activity. This year, the research representative is responsible for the university's teaching (intermediate language course instruction), the "autumn song" and the novel's translation, the activity's significance, the acquisition of the Chinese language course, the discussion. The speech activity of the Chinese language subject is carried out in small and middle schools all over the country. The meaning of the method is to practice and to know the truth. The basis of academic discussion is to put it into practice. The law of guidance is established. Therefore, this study aims to provide effective support for learning, literature research, empirical analysis, practical research, and scientific research. This year, teachers in primary and secondary schools in Nagano Prefecture agree with the objectives of this study, and plan future research.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
教科横断教育研究論に関する実践報告 -教科の横断的な学びによる授業づくりと教材開発をめざして-
跨课程教育研究理论实践报告——旨在通过跨课程学习创课、开发教材——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小野;文子;八木;雄一郎;篠_;正典;福田;典子;昆;万佑子;天谷;健一;村松;浩幸;小倉;光明;齊藤;忠彦;田島;達也;藤田;育郎;酒井;英樹
- 通讯作者:英樹
「新しい」国語科に向き合う~言語生活・言語活動・言語文化~
面对“新”日语课程~语言生活、语言活动、语言文化~
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yu;Y.;Takeda;Y.;Tsuda;H.;& Saiki;J.;八木 雄一郎
- 通讯作者:八木 雄一郎
国語教育の内容・領域に固有な非認知能力に対する教師の評価
针对日语教育内容和领域的非认知能力的教师评估
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西一夫・八木雄一郎・折川司・三浦登志一
- 通讯作者:西一夫・八木雄一郎・折川司・三浦登志一
「新しい」国語科の授業作り~学習評価の面から~
打造“新”日语课堂~从学习评价方面~
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:F. Goelgeleyen;M. Yamamoto;佐藤由利子;Hikari Takebayashi & Jun Saiki;Masanori Adachi;Ichiro Shimada;八木 雄一郎
- 通讯作者:八木 雄一郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
八木 雄一郎其他文献
アジアの美術教育における創造性育成の可能性
亚洲艺术教育培养创造力的可能性
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西 一夫;八木 雄一郎;折川 司;三浦 登志;八木 雄一郎;八木 雄一郎;寺田和永・津川秀夫・松本一郎;福田隆眞;石井由理;佐々木宰;佐々木宰 - 通讯作者:
佐々木宰
A中学校におけるGood Behaviorカードの実践に関する研究:スクール・コネクテッドネスと学校ストレス反応の観点から
初中良好行为卡实施研究——基于学校连通性和学校压力反应的视角
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西 一夫;八木 雄一郎;折川 司;三浦 登志;八木 雄一郎;八木 雄一郎;寺田和永・津川秀夫・松本一郎 - 通讯作者:
寺田和永・津川秀夫・松本一郎
シンガポールの美術教育におけるアイデンティティ形成と創造性:21世紀の国民文化の創出と社会的創造性
新加坡艺术教育中的身份形成与创造力:21世纪民族文化与社会创造力的创造
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西 一夫;八木 雄一郎;折川 司;三浦 登志;八木 雄一郎;八木 雄一郎;寺田和永・津川秀夫・松本一郎;福田隆眞;石井由理;佐々木宰 - 通讯作者:
佐々木宰
八木 雄一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('八木 雄一郎', 18)}}的其他基金
国語教育史における「古典」概念の形成過程の解明
阐释日语教育史上“经典”概念的形成过程
- 批准号:
09J00781 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
責任の段階的移行モデルに基づく読むことの学習指導の日米比較研究
基于责任渐进转移模型的日美阅读教学比较研究
- 批准号:
24K05903 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ICT活用によるインプット増強を基に児童が自主的に読むことを可能とする教材開発
开发教材,使儿童能够通过使用信息通信技术进行基于输入强化的独立阅读
- 批准号:
23K00778 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
読むことにおける「深い学び」の実現に資する自己評価力養成プログラムの開発的研究
有助于实现阅读“深度学习”的自我评价技能训练项目的发展研究
- 批准号:
23K02346 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「読むこと」の学習指導において想像力を育成する言語活動の開発
在“阅读”教学中开展培养想象力的语言活动
- 批准号:
23K02432 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インプット・フラッドを取り入れた「読むこと」と思考力を考慮したポスト活動の連携
协调岗位活动,考虑到阅读和思考技能,并结合输入洪流
- 批准号:
22K00684 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
読むことの学習評価につながる理解方略指導に関する基礎的研究
与阅读学习评估相关的理解策略教学基础研究
- 批准号:
22K02661 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小学校外国語教育における「読むこと」の基礎的研究:学習環境,動機,教科書の検討
小学外语教育中“阅读”的基础研究:学习环境、动机与教材的考察
- 批准号:
22K00740 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
リーディング・ワークショップによる読むことの学習の改善に関する研究
通过阅读工作坊改善阅读学习的研究
- 批准号:
20K13984 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
証明指導の改善に関する研究ー方針を立てることや読むことを通してー
关于改进证明教学的研究 - 通过政策制定和阅读 -
- 批准号:
20H00793 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
ロラン・バルトのエクリチュール概念の解明――読むことと書くことの相関関係を中心に
罗兰·巴特的“书写”概念阐释——以阅读与写作的关联为中心
- 批准号:
20J20117 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows