Development of a chemogenetic activation tool by using a novel ligand-dependent ionotropic receptors

使用新型配体依赖性离子型受体开发化学遗传学激活工具

基本信息

  • 批准号:
    22K19363
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 4.16万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-06-30 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

我々の研究グループは、これまでに昆虫の興奮性イオン透過型受容体 (ionotropic receptors/IRs) を利用して目的の神経細胞種の活動を選択的に促進させる新規の化学遺伝学技術 (IR-mediated neuronal activation/IRNA) を開発し、フェニル酢酸に高親和性を持つIR84a受容体とその共役受容体であるIR8a受容体からなる複合体を利用した。本研究では、新規のリガンドとしてプロピオン酸に反応するIR75aとIR8a複合体を利用し、線条体ニューロンをモデルに研究を進め、異なるリガンドを用いて複数の神経細胞種の機能を時間・空間的により精密に制御するIRNA技術を確立することを目的とした。本年度は、培養細胞系におけるIR75a/IR8a複合体の反応性の検証するために、レンチウィルスベクターを用いてIR75aとIR8aを共発現する実験系の構築を試みた。受容体発現の検出のために、IR75aについては、シグナルペプチド(推定領域)をヒトカルシニューリンのシグナルペプチドに置換し、EGFPとIR75a成熟タンパク質を融合し、2Aペプチドを介してHAタグを付加したIR8aに連結した。このベクターを HEK293T 細胞あるいは神経芽細胞種 NG108細胞に遺伝子導入し、両者の受容体の発現を免疫組織化学により確認した。最初に選択したシグナルペプチドをヒトカルシニューリンのシグナルペプチドに置換した際は、ほとんど受容体の発現が観察されなかった。そのためシグナルペプチドをより長めに設定し、その領域をカルシニューリンのシグナルペプチドに置換することにより発現量を増加させることに成功した。
Our research is aimed at facilitating the development of new IR-mediated neuronal activation (IRNA) techniques for the selection of excitatory receptors/IRs from target neuronal species, and the utilization of IR84a receptor complexes for the development of IR-mediated neuronal activation/IRAs with high affinity for nucleic acids. The purpose of this study is to further study the use of IR75a and IR8a complexes in the development of novel and novel RNA complexes, and to establish an IRNA technology for precise control of the functions of multiple neuronal species in time and space. This year, we tried to construct the IR75a/IR8a complex in cultured cell lines. Receptacle discovery detection, IR 75a selection, IR 75a selection, IR 75a selection The expression of HEK293T cells and NG108 cells was confirmed by immunohistochemistry. The initial selection of the selection of The number of occurrences increased successfully when the number of occurrences increased.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Lausanne University(スイス)
洛桑大学(瑞士)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Role of D2 receptor-positive ventral tegmental area dopamine neurons in effort-related motivation for food-seeking
D2受体阳性腹侧被盖区多巴胺神经元在寻找食物的努力相关动机中的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小林 和人其他文献

線条体ストリオソーム・マトリックスにおけるコリン作動性介在ニューロンに対するμオピオイド受容体の調節作用
μ-阿片受体对纹状体纹状体基质中胆碱能中间神经元的调节作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三浦 正巳;齋野・齋藤 幸子;増田 正雄;小林 和人;青崎 敏彦
  • 通讯作者:
    青崎 敏彦
Elovl6 promotes nonalcoholic steatohepatitis in mice and humans.
Elovl6 会促进小鼠和人类的非酒精性脂肪性肝炎。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松坂 賢;齋藤 亮;唐澤 直義;松森 理恵;煙山 紀子;中川 嘉;石井 清朗;岩崎 仁;小林 和人;矢藤 繁;高橋 昭光;曽根 博仁;鈴木 浩明;矢作 直也;山田 信博;島野 仁;島野 仁;島野 仁;Yuta Nakano;Takashi Matsuzaka
  • 通讯作者:
    Takashi Matsuzaka
嚥下障害患者がアルコールを楽しむための取り組みと実験的検証:第一報
帮助吞咽困难患者享受酒精的努力和实验验证:第一份报告
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田辺 創思;井上 謙一;上園 志織;柘植 仁美;中村 克樹;小林 和人;高田 昌彦;上羽瑠美 横山明子 兼岡麻子 荻野亜希子 井口はるひ 二藤隆春 山岨達也
  • 通讯作者:
    上羽瑠美 横山明子 兼岡麻子 荻野亜希子 井口はるひ 二藤隆春 山岨達也
融合糖タンパク質E型変異体を用いた神経特異的逆行性ウイルスベクターによるマーモセット脳内への遺伝子導入効率の向上.
使用融合糖蛋白 E 型突变体的神经特异性逆行病毒载体提高基因转移到狨猴大脑中的效率。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菅原正晃;加藤成樹;木村 慧;井上 謙一;高田 昌彦;小林 和人
  • 通讯作者:
    小林 和人
線条体直接路、間接路ニューロンにおけるベータ波帯域での応答特性の違い
纹状体直接通路神经元和间接通路神经元β波段响应特征的差异
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    笹川 正人;本間 経康;菊田里美;小林 和人;小山内 実
  • 通讯作者:
    小山内 実

小林 和人的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小林 和人', 18)}}的其他基金

GABA作動性介在ニューロンタイプによる大脳皮質-基底核機能の制御
GABA能中间神经元类型对皮质基底节功能的控制
  • 批准号:
    20019025
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
細胞タイプ特異的な神経活動抑制のための新技術開発
开发细胞类型特异性抑制神经活动的新技术
  • 批准号:
    18019031
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
選択的な神経路標的法による大脳皮質-基底核ループ回路の機能に関する統合的研究
选择性神经通路靶向法整合研究大脑皮层-基底节环路功能
  • 批准号:
    17021035
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イムノトキシン細胞標的法を利用した視床下核を介する運動制御機構の解析
免疫毒素细胞靶向法分析丘脑底核介导的运动控制机制
  • 批准号:
    16015291
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イムノトキシン細胞標的法の霊長類脳機能研究への応用
免疫毒素细胞靶向方法在灵长类脑功能研究中的应用
  • 批准号:
    16650070
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
イムノトキシン細胞標的法を利用した線条体神経回路の機能解析
使用免疫毒素细胞靶向方法进行纹状体神经回路的功能分析
  • 批准号:
    15016089
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
遺伝子改変マウスを利用した長期記憶保持に関する神経制御機構の解析
使用转基因小鼠分析与长期记忆保留相关的神经控制机制
  • 批准号:
    14017077
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イムノトキシン細胞標的法を利用した脳情報処理機構の解析
免疫毒素细胞靶向法分析大脑信息处理机制
  • 批准号:
    12050234
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
中脳ドーパミンニューロンの発生と生存に関するマウス分子遺伝学的研究
中脑多巴胺神经元发育和存活的小鼠分子遗传学研究
  • 批准号:
    12031219
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
GFP発現トランスジェニックマウスを利用した選択的神経細胞死の解析
使用表达 GFP 的转基因小鼠分析选择性神经元细胞死亡
  • 批准号:
    11157221
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了