手話を第二言語として習得するろう学校高等部生徒のための手話学習プログラムの開発

为聋哑学校想要学习手语作为第二语言的高中生开发手语学习计划

基本信息

  • 批准号:
    21K02721
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

近年人工内耳等により音声でのやり取りが可能な子どもが増え、ろう学校に在籍しても自然に手話を獲得、習得することができなくなってきた(武居, 2016)。特に高等部では、通常の小中学校からろう学校に転校してくる生徒が多くを占めるようになり、ろう学校に在籍しながら、手話を獲得、習得しないままろう学校を卒業する状況も増えてきた。そのため、ろう学校高等部に在籍する生徒の手話力の実態をまず把握する必要があると考えられ、2021年度、2022年度は、ろう学校高等部生徒の手話力について、3つのろう学校高等部の生徒に対して、日本手話文法理解テスト(武居, 2009)を実施し、一部の生徒には手話語彙流暢性検査(武居, 2018;2019)を実施した。その結果、幼稚部からろう学校に在籍する生徒や両親ろうの生徒など、一部の生徒については非常に高い手話力を有していることが確認できたが、中学部や高等部からろう学校に転校してきた生徒においては、小学部4年生でほぼ天井を示す日本手話文法理解テストにおいても十分に手話文を理解できていないことも多い状況が明らかになった。これらのことから、ろう学校に在籍するだけでは、手話の獲得・習得が難しい実態が浮き彫りとなり、その理由として音声でのある程度のやり取りが可能な聴覚活用ができる生徒が増えたこと、ろう学校高等部の生徒集団が小さくなり、手話を使って同級生とやり取りする機会が減ったことなどが考えられた。これらのことから、ろう学校高等部の手話指導プログラムの開発が喫緊の課題であることが明らかとなった。2022年度にはパイロットスタディとして自立活動の時間に活用できる手話指導プログラム試行版を作り、協力してもらえそうなろう学校とどのような形で指導を行うことができるのかについての具体的な打ち合わせを行った。
In recent years, it is possible to use artificial inner ear, etc. Registered してもnatural hand language をacquisition, acquisition することができなくなってきた(武 residence, 2016). The special higher education department, the ordinary elementary and junior high school, the school, the school, the students, the students, the students, the students, the students, and the students.ろう school に enrollment し な が ら, hand language を acquisition, acquisition し な い ま ま ろ う school を graduation す る status も 嗗 え て き た.そのため、ろうThe school's higher education department is a registered student and a student, the ability to talk and speak, the state of the teacher, the grasp of the necessary skills, the examination of the school, 2021, 2022 The annual は、ろう high school student student's hand speaking ability について, 3つのろう high school student student's hand speaking ability のに対して, Japanese hand language grammar understanding テスト (Buju, 2009) を実士し, 1pb nosei には handwriting fluency test (Takei, 2018; 2019) を実时した.そのRESULTS, I am a registered student in the kindergarten department, I am a student in the school, and I am a student in the first department.ついてはVery good at speaking skills, していることがconfirmed, できたが, middle school department and high school department からろうComprehension of Japanese calligraphy grammar by the school's してきたstudent においては and the 4th grader's elementary school student でほぼ天井をshowできていないことも多い性が明らかになった.これらのことから, ろうschool に enrolled in するだけでは, handwriting is difficult to acquire and learn.い実stateが floatきsculptureりとなり、そのreasonとして声声でのある Degreeのやりtakeりがpossibilityな覚用ができる生 apprentice が嗗えたこと、ろう高学部的生 apprentice集団が小さくなり, hand words を make っ て students of the same grade と や り take り す る chance が REDUCED っ た こ と な ど が 考 え ら れ た.これらのことから、ろうThe school's higher education department's handwriting guide プログラムの开発が urgent topic であることが明らかとなった. 2022 year's にはパイロットスタディとして independent activity time にutilization できるhand language guidance プログラム trial version を作り, collaboration no schoolとができるのかについてのspecific な打ち合わせを行った.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Sign Fluency Test of Japanese Sign Language
日本手语手语流利度测试
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    TAKEI;Wataru
  • 通讯作者:
    Wataru
新生児聴覚スクリーニング検査の結果はいつ保護者に伝えられるべきか -いしかわ赤ちゃんきこえの相談支援センター(みみずくクラブ)の調査から-
新生儿听力筛查结果应该什么时候通知家长? - 石川县婴儿听力咨询支援中心(Mimizuku Club)的调查 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柳本雄次;大崎博史;逵直美他;山本利和 正井隆晶 松山沙樹;三浦光哉 監修・編著 / 山口純枝・小倉靖範 編著;正井隆晶 松山沙樹 山本利和;松山沙樹 山本利和 正井隆晶;山本利和 正井隆晶 松山沙樹;正井隆晶 広瀬浩二郎 松山沙樹 山本利和;武居 渡・杉本寿史・永井理紗;山口真希;野澤純子・藤後悦子・石田祥代;青木 雄一・波多野 浩史・吉井 勘人;武居 渡
  • 通讯作者:
    武居 渡
CODAの子どもたちの言語獲得
CODA 儿童的语言习得
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    是永かな子;石田祥代;武居 渡
  • 通讯作者:
    武居 渡
石川県における難聴児の早期支援と地域連携
石川县听力损失儿童的早期支持和区域合作
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柳本雄次;大崎博史;逵直美他;山本利和 正井隆晶 松山沙樹;三浦光哉 監修・編著 / 山口純枝・小倉靖範 編著;正井隆晶 松山沙樹 山本利和;松山沙樹 山本利和 正井隆晶;山本利和 正井隆晶 松山沙樹;正井隆晶 広瀬浩二郎 松山沙樹 山本利和;武居 渡・杉本寿史・永井理紗
  • 通讯作者:
    武居 渡・杉本寿史・永井理紗
日本手話版語彙流暢性検査の開発(4)-手話語彙流暢性検査の課題間の正答数の比較と実用性から-
日语手语版词汇流利度测试的开发(四) - 手语词汇流利度测试各任务正确答案数的比较及其实用性 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柳本雄次;大崎博史;逵直美他;山本利和 正井隆晶 松山沙樹;三浦光哉 監修・編著 / 山口純枝・小倉靖範 編著;正井隆晶 松山沙樹 山本利和;松山沙樹 山本利和 正井隆晶;山本利和 正井隆晶 松山沙樹;正井隆晶 広瀬浩二郎 松山沙樹 山本利和;武居 渡・杉本寿史・永井理紗;山口真希;野澤純子・藤後悦子・石田祥代;青木 雄一・波多野 浩史・吉井 勘人;武居 渡;山口真希;武居 渡
  • 通讯作者:
    武居 渡
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

武居 渡其他文献

重症心身障害児の刺激応答性と刺激環境との関連性-表出行動および心拍反応を指標として-
严重身心残疾儿童刺激反应性与刺激环境的关系——以表达行为和心率反应为指标——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    武重朋子;宮地弘一郎;武居 渡;森篤嗣;高橋奈津子・谷口美沙子・宮地弘一郎・永松裕希・小島哲也;森篤嗣;黒田一寿;武居渡;黒田一寿;宮地弘一郎;宮地弘一郎・吉川一義・片桐和雄
  • 通讯作者:
    宮地弘一郎・吉川一義・片桐和雄
日本手話文法理解テストの開発
日语手语语法理解测试的发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    武居渡;武居渡;武居渡;武居 渡;武居渡
  • 通讯作者:
    武居渡
言語の写像性は言語獲得を促進させるか:手話獲得研究からの知見
语言映射是否有助于语言习得:手语习得研究的发现
健康に関する授業の設計(身体分野)
健康相关课程设计(物理领域)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    武重朋子;宮地弘一郎;武居 渡;森篤嗣;高橋奈津子・谷口美沙子・宮地弘一郎・永松裕希・小島哲也;森篤嗣;黒田一寿;武居渡;黒田一寿
  • 通讯作者:
    黒田一寿
聴覚障害児の日本語文法習得の道筋及び指導の検討-文法理解テストJ. COSSとワークシートを用いて-
听障儿童日语语法学习路径及指导的考查 - 语法理解测试 J. 使用 COSS 和作业纸 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    武居渡;武居渡;武居渡;武居 渡;武居渡;前田卯木・武居渡;前田卯木・武居渡
  • 通讯作者:
    前田卯木・武居渡

武居 渡的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('武居 渡', 18)}}的其他基金

聴覚障害を持つ乳児の障害発見から教育機関への療育システムモデル化の試み
尝试为教育机构建立基于听力障碍婴儿残疾检测的治疗系统模型
  • 批准号:
    14780140
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
手話能力評価に関する基礎的研究
手语能力评估的基础研究
  • 批准号:
    12710055
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
手話言語獲得過程に関する心理学的研究
手语习得过程的心理学研究
  • 批准号:
    98J06822
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

言語系生成AIに合理的配慮の提供を求める学習活動が聴覚障害生徒の能力に与える影響
需要语言生成人工智能提供合理调整的学习活动对听障学生能力的影响
  • 批准号:
    24H02512
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
段階的なコンセプトマップ作成活動が聴覚障害生徒の言語能力と意識に与える影響
分步概念图活动对听力障碍学生的语言能力和意识的影响。
  • 批准号:
    22H04178
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
聴覚障害生徒に対する3DCGと映像を活用した実技指導の効果
利用3DCG和视频对听障学生进行实践教学的效果
  • 批准号:
    20H00830
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
眼球運動を指標とした聴覚障害生徒における手話の読み取りに関する研究
以眼动为指标的听障学生手语阅读研究
  • 批准号:
    21K02702
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
聴覚障害生徒の英語意思伝達能力の向上とグローバル人材の育成を目指した取り組み
旨在提高听障学生英语沟通能力和培养全球人力资源的举措
  • 批准号:
    17H00265
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
聴覚障害生徒を対象とした音声ペンを活用したアクティブ・ラーニング教材の開発
使用音频笔为听障学生开发主动学习材料
  • 批准号:
    17H00254
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
聴覚障害生徒の家庭科授業における調理科学的な視点を踏まえた思考力・判断力の育成
在家政课上为听障学生培养基于烹饪科学视角的思维和判断能力
  • 批准号:
    16H00257
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
聴覚障害生徒における日常の発話に着目した発音評価
关注听障学生日常言语的发音评估
  • 批准号:
    16H00259
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
聴覚障害生徒の発育状況と体力及び運動能力の特性
听障学生发育状况及体力和运动能力特征
  • 批准号:
    16923007
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
聴覚障害生徒の論理的思考能力の育成に関する研究
听障学生逻辑思维能力培养的研究
  • 批准号:
    13878040
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了