Basic research of peptide cocktail vaccine to prevent oral cancer recurrence
肽鸡尾酒疫苗预防口腔癌复发的基础研究
基本信息
- 批准号:20K18702
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
がん治療が日々に進化し、選択肢も多様化している反面、がんの予防法はほぼ皆無である。がん組織の中にごく少数存在するがん幹細胞は、自己複製能、多分化能、腫瘍形成能、更に化学療法、放射線療法に対する治療抵抗性を有することが明らかになっている。つまりがん幹細胞は、再発・転移・浸潤の根源であり、且つアプローチ方法が非常に限定される亜集団として、再発予防を考える際に最も優先的に排除すべき細胞と考えられる。 申請者らは世界で初めて、がん幹細胞「のみ」を標的とする治療法ががんの抑制に有効であり、かつ十分な条件であることを発表した。また、がんの発生前にがん幹細胞特異的なCTLが体内にあることによりその後の腫瘍形成が抑制される、つまりがん幹細胞を標的としたペプチドワクチンが再発予防に有効である点も発表している。候補ペプチド群について、手術検体を用いて解析を行なった。候補ペプチド群のうち3種において、コードする遺伝子が口腔癌組織に 遺伝子発現を認め、一方で同一患者の正常口腔粘膜組織においては遺伝子発現は認められなかった。このうち一つ、OR7C1遺伝子についてより詳細に解析を行った。RNAシーケンスデータベース解析を行ったところ、口腔がん組織において高い発現量を示した。そしてOR7C1遺伝子は正常組織に発現を認めなかった。口腔がん細胞をCD44マーカーにて分離したところ、がん幹細胞と非がん幹細胞の分離が可能であり、がん幹細胞集団においてOR7C1遺伝子が優位に発現していることを確認した。日本人に最も多いHLA-A24を標的とするため、in silicoにてHLA-A24に発現が予測されるOR7C1合成ペプチドを5配列作成した。これらの合成ペプチドを用いて末梢血PBMCを刺激した結果、特異的CTLの誘導が出来たものを1配列確認した。特異的CTLは口腔がん幹細胞を特異的に認識、傷害した。
There is no cure for this disease. There is no cure for this disease. There are a few stem cells in the tissue that are resistant to chemotherapy and radiation therapy. Stem cell invasion, regeneration, migration, and invasion are the most important causes of stem cell invasion. The applicant is the first in the world, and the treatment method is the first in the world. Stem cell-specific CTL in vivo, inhibition of tumor formation, and prevention of stem cell-specific CTL in vivo Candidate selection, surgical analysis, etc. The candidate group consists of three types: oral cancer tissue, oral mucosa tissue, and oral mucosa tissue.このうち一つ、OR7C1遗伝子についてより详细に解析を行った。RNA analysis, oral tissue analysis, high level of expression The OR7 C1 gene was found in normal tissues. Oral cavity stem cell CD44 isolation, stem cell isolation, stem cell collection, OR7 C1 gene isolation, optimal position, identification The most common HLA-A24 target in Japan was detected in silico and predicted by OR7 C1 synthesis. The results of peripheral blood PBMC stimulation and specific CTL induction were confirmed. Specific CTL oral cavity stem cell specific recognition, injury.
项目成果
期刊论文数量(22)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高分化型口腔扁平上皮癌が有するメトロノーム化学療法耐性機構の解明
阐明高分化口腔鳞状细胞癌节拍化疗耐药机制
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:喜名振一郎;宮本昇;加藤大貴
- 通讯作者:加藤大貴
インプラント治療後の疼痛を契機に診断に至ったSAPHO症候群の1例
种植体治疗后因疼痛诊断为 SAPHO 综合征一例
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kina S;Kawabata-Iwakawa R;Miyamoto S;Arasaki A;Sunakawa H;Kinjo T.;陳暉,山口聡,王芸霖,上之郷健人,酒井陽,日比英晴;王芸霖,山口聡,陳暉,渡辺純奈,酒井陽,日比英晴;宮本昇,出張裕也,西山廣陽,佐々木敬則,五十嵐友彦,志村俊一,都倉尭明,中村博幸,宮﨑晃亘
- 通讯作者:宮本昇,出張裕也,西山廣陽,佐々木敬則,五十嵐友彦,志村俊一,都倉尭明,中村博幸,宮﨑晃亘
イソ吉草酸血症有病患者の口腔外科手術に関する報告
异戊酸血症患者口腔手术报告
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Murase Takayuki;Ishibashi Kenichiro;Okumura Yoshihide;Ueda Kaori;Nakano Satsuki;Fujii Keiichiro;Masaki Ayako;Nagao Toru;Inagaki Hiroshi;宮本昇,長谷川博雅,又吉亮,後藤尊広,白川純平,後藤新平,仲宗根敏幸,中村博幸;宮本昇,河野俊広,後藤新平,村橋信,中村博幸
- 通讯作者:宮本昇,河野俊広,後藤新平,村橋信,中村博幸
Odontogenic keratocyst in the mandibular condyle base region: A case report.
- DOI:10.3892/etm.2023.11840
- 发表时间:2023-03
- 期刊:
- 影响因子:2.7
- 作者:Miyamoto, Sho;Goto, Takahiro;Shirakawa, Jumpei;Kawano, Toshihiro;Murahashi, Makoto;Ide, Kentaro;Maruyama, Nobuyuki;Matayoshi, Akira;Nishihara, Kazuhide;Nakamura, Hiroyuki
- 通讯作者:Nakamura, Hiroyuki
下顎前歯部に発生した周辺性象牙質形成性幻影細胞腫の一例
发生于下颌前牙的周边牙本质幻影细胞瘤一例。
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Murase Takayuki;Ishibashi Kenichiro;Okumura Yoshihide;Ueda Kaori;Nakano Satsuki;Fujii Keiichiro;Masaki Ayako;Nagao Toru;Inagaki Hiroshi;宮本昇,長谷川博雅,又吉亮,後藤尊広,白川純平,後藤新平,仲宗根敏幸,中村博幸
- 通讯作者:宮本昇,長谷川博雅,又吉亮,後藤尊広,白川純平,後藤新平,仲宗根敏幸,中村博幸
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮本 昇其他文献
口腔癌に対するFDG-PET/CT検査と臨床病理学的因子との関連についての検討
FDG-PET/CT检查与口腔癌临床病理因素的关系研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林淳一;宮崎晃亘;金子 剛;岡本準也;出張裕也;荻 和弘;中垣貴文;宮本 昇;中井裕美;平塚博義 - 通讯作者:
平塚博義
HLAリガンドーム解析による新規がん幹細胞抗原ペプチドの同定と腫瘍ワクチンへの応用
通过HLA配体分析鉴定新型癌症干细胞抗原肽及其在肿瘤疫苗中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮本 昇;宮崎晃亘;仲宗根敏幸;西原一秀;荻 和弘;出張裕也 - 通讯作者:
出張裕也
網羅的なHLAリガンドーム解析による新規がん幹細胞抗原ペプチドの同定と免疫療法への応用
通过全面的 HLA 配体分析鉴定新型癌症干细胞抗原肽并应用于免疫治疗
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮本 昇;佐々木敬則;土橋 恵;五十嵐友彦;小林淳一;荻 和弘;出張裕也;宮崎晃亘;平塚博義 - 通讯作者:
平塚博義
舌扁平上皮癌におけるPD-1, PD-L1の発現と臨床病理学的因子との関連
PD-1、PD-L1在舌鳞状细胞癌中的表达及其与临床病理因素的关系
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡本準也;宮崎晃亘;小林淳一;宮本 昇;中井裕美;出張裕也;荻 和弘;平塚博義 - 通讯作者:
平塚博義
ヒトがん幹細胞を標的とするASB4抗原ペプチドを用いたCTL免疫療法
使用 ASB4 抗原肽靶向人类癌症干细胞的 CTL 免疫疗法
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮本 昇;金関貴幸;高橋あかり;Vitaly Kochin;本郷 歩;廣橋良彦;佐藤昇志;鳥越俊彦 - 通讯作者:
鳥越俊彦
宮本 昇的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮本 昇', 18)}}的其他基金
Identification of oral cancer neoantigens with proteogenomics HLA ligandome analysis
利用蛋白质基因组学 HLA 配体分析鉴定口腔癌新抗原
- 批准号:
23K09337 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
ROR1を標的とした頭頸部癌に対する癌免疫療法の確立
以ROR1为靶点的头颈癌免疫疗法的建立
- 批准号:
22K15535 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
がん幹細胞を標的とした標準免疫療法の開発
针对癌症干细胞的标准免疫疗法的开发
- 批准号:
22K09220 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
腎細胞がんに対する癌ワクチンを用いた複合免疫療法の有用性に関する検討
癌症疫苗联合免疫疗法治疗肾细胞癌的有效性研究
- 批准号:
22H03218 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新規頭頸部癌免疫療法開発に向けた胎盤形成分子PEG10の発現・機能・癌抗原性解析
胎盘形成分子 PEG10 的表达、功能和癌症抗原性分析,用于开发新型头颈癌免疫疗法
- 批准号:
22K09659 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
免疫系ヒト化担脳腫瘍PDXマウスモデルの開発と本モデルを用いた免疫療法
免疫系统人源化脑肿瘤PDX小鼠模型的建立及利用该模型的免疫治疗
- 批准号:
19K18426 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
大腸癌幹細胞に対する免疫療法の開発
结直肠癌干细胞免疫治疗的进展
- 批准号:
12J02959 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Aurora-Aを標的とした包括的がん免疫療法の開発
开发针对 Aurora-A 的综合癌症免疫疗法
- 批准号:
22790913 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
造血器腫瘍に対する新たな細胞免疫療法の開発
造血肿瘤新型细胞免疫疗法的开发
- 批准号:
18015037 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
Innate immunityの活性化による抗がん免疫療法
通过激活先天免疫进行抗癌免疫治疗
- 批准号:
15025278 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高度進行癌に対するペプチドを用いた癌特異免疫療法の臨床研究
使用肽治疗高度晚期癌症的癌症特异性免疫疗法的临床研究
- 批准号:
14030087 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas