小学校生活科・社会科における空間認識形成の実態調査と指導方略のモデル化
小学生活学和社会学空间意识形成调查及教学策略建模
基本信息
- 批准号:19K02760
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,小学校生活科・社会科における空間認識の指導実態と課題を「授業の目標・内容・方法」「学習環境の構成」「子どもの学習における躓き(学習指導の難しさ)」「地域環境の活用」を視点に解明する。空間認識の指導方略モデルを開発し,効果の検証を行うことをねらっている。そのために,本研究では文献調査および実地調査(質問紙および授業観察,インタビュー)によって,小学校生活科・社会科(おもに地域学習)における空間認識形成の指導実態と課題(困難な側面)を解明し,それを克服するための指導方略のモデル開発に取り組む。上記の研究において,4年次の令和4(2022)年度は,文献調査およびインタビュー調査の分析・検討をおこなった。研究成果の一部は,日本地理学会でポスター発表をおこなった。また,国際誌への論文投稿をおこなった。小学校生活科(第1学年・第2学年)における「地域に関わる学習」のインタビュー記録を分析し,コミュニティラーニングに関する国際的な動向から意義を見出し,国際誌への論文投稿をおこなった。また,小学校社会科(第3学年・第4学年)の「地域学習」に関わるインタビュー記録を分析し,学会発表をおこなった。小学校社会科における空間認識に関わる指導の実態だけでなく,その背景にある教師の信念や知識を明らかにした。また,子どもの空間認識形成を検討していくために,ドイツ及びアメリカ,イングランドにおけるコミュニティラーニングや環境教育の動向に関する文献調査をおこなった。
This study で は, primary school life, social に お け る state space knowledge の guiding be と subject を "knowledge の target, content, method" "learning environment の constitute a" son "ど も の learning に お け る Zhi き (study guides の difficult し さ)" "regional environment の use" を viewpoints に interpret す る. Spatial cognition <s:1> guiding strategy モデ を を development モデ, effect <s:1> 検 evidence を practice う とをねらって とをねらって る る る. そ の た め に, this study で は literature survey お よ び be investigation (question paper お よ び knowledge 観, イ ン タ ビ ュ ー) に よ っ て, primary school life division, social studies (お も に regional learning) に お け る state space knowledge form の guiding be と subject (difficult な side) を interpret し, Youdaoplaceholder0 overcoming するため するため guidance strategy モデ モデ development に set of solutions む. Written の research に お い て, 4 years time の make annual は and 4 (2022), the literature survey お よ び イ ン タ ビ ュ ー · 検 analyzing investigation の を お こ な っ た. Research results: でポスタ, published by the Geographical Society of Japan でポスタ, をお, なった. Youdaoplaceholder0, Journal of the International Journal へ へ paper submission をお なった なった. Primary school life division (1 year, 2 year) に お け る "regional に masato わ る learning" の イ ン タ ビ ュ ー record を analysis し, コ ミ ュ ニ テ ィ ラ ー ニ ン グ に masato す る international な trends か ら meaning を see し, international volunteers へ の paper submitted を お こ な っ た. ま た, primary social division (third year, fourth year) の "regional learning" に masato わ る イ ン タ ビ ュ ー record し を analysis, learn 発 table を お こ な っ た. Primary social に お け る space know に masato わ る guidance の state be だ け で な く, そ の background に あ る teacher の faith や knowledge を Ming ら か に し た. Know ま た, child ど も の space を beg し 検 て い く た め に, ド イ ツ and び ア メ リ カ, イ ン グ ラ ン ド に お け る コ ミ ュ ニ テ ィ ラ ー ニ ン グ や environmental education の trend に masato す る literature survey を お こ な っ た.
项目成果
期刊论文数量(13)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
空間認識形成を通したシティズンシップの育成はどのように論じられてきたか-日本の初等・中等教育における研究のメタ分析-
如何讨论通过空间意识的形成来发展公民意识? - 日本中小学教育研究的荟萃分析 -
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ito;Ogata;Sakata;Watanabe;& Higuchi;渡邉巧;伊藤真;渡邉巧,阪上弘彬,岡田了祐;日本教科教育学会編;渡邉巧・阪上弘彬・岡田了祐;阪上弘彬・大阪遊・岡田了祐・ 渡邉巧;Takumi Watanabe and Hiroaki Sakaue;阪上弘彬・渡邉巧・大坂遊;阪上弘彬・渡邉巧・大坂遊;渡邉巧・大坂遊・阪上弘彬・岡田了祐
- 通讯作者:渡邉巧・大坂遊・阪上弘彬・岡田了祐
Trends in Research on Teaching and Learning Spatial Cognition in Elementary Social Studies in Japan: A Systematic Review from 1989 to 2019
日本基础社会学空间认知教学研究动向:1989-2019年系统回顾
- DOI:10.4157/geogrevjapanb.94.49
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takumi WATANABE;Hiroaki SAKAUE;Yu OSAKA;Ryosuke OKADA
- 通讯作者:Ryosuke OKADA
小学校教員へのインタビューからみえた生活科における地域学習の実態-X県を事例に-
从小学教师访谈看生命科学社区学习的实际情况——以X县为例——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ito;Ogata;Sakata;Watanabe;& Higuchi;渡邉巧;伊藤真;渡邉巧,阪上弘彬,岡田了祐;日本教科教育学会編;渡邉巧・阪上弘彬・岡田了祐
- 通讯作者:渡邉巧・阪上弘彬・岡田了祐
「空間的な市民性教育」の研究動向とその特質-欧米の地理教育・社会科教育を中心に-
“空间公民教育”研究动态与特点——聚焦欧美地理教育和社会学教育——
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ito;Ogata;Sakata;Watanabe;& Higuchi;阪上弘彬・渡邉巧・大坂遊・岡田了祐
- 通讯作者:阪上弘彬・渡邉巧・大坂遊・岡田了祐
平成以降における小学校社会科空間認識研究の動向と展望 ー文献レビューからー
平成以来小学社会学空间认知研究的动向与展望 - 来自文献综述 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ito;Ogata;Sakata;Watanabe;& Higuchi;渡邉巧;伊藤真;渡邉巧,阪上弘彬,岡田了祐;日本教科教育学会編;渡邉巧・阪上弘彬・岡田了祐;阪上弘彬・大阪遊・岡田了祐・ 渡邉巧
- 通讯作者:阪上弘彬・大阪遊・岡田了祐・ 渡邉巧
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡邉 巧其他文献
空間的・地理的な見方・考え方の育成を中心とした市民性教育:欧米地理教育界の潮流「Spatial Citizenship Education」 に注目して
以培养空间地理视角和思维方式为核心的公民教育——聚焦欧美地理教育界“空间公民教育”趋势
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阪上 弘彬;渡邉 巧;大坂 遊;岡田 了祐 - 通讯作者:
岡田 了祐
保育現場におけるOJTを担うミドルリーダーの育成 : 保育者を対象としたキャリアアップ研修の取り組みから
培养负责儿童保育环境中在职培训的中层领导者:来自儿童保育工作者的职业发展培训工作
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山崎 茜;米沢 崇;渡邉 巧 - 通讯作者:
渡邉 巧
デジタル・ シティズンシップの育成をめざす小学校社会科授業開発(1)-第3学年単元「三原だるま物語」の場合-
以培养数字公民为目标的小学社会学课程建设(1) - 以三年级单元“三原不倒翁物语”为例 -
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邊 大貴;伊藤 公一;田坂 郁哉;野元 祥太郎;眞鍋 雄大;森 清成;永田 忠道;渡邉 巧 - 通讯作者:
渡邉 巧
セルフスタディができる教師を育てる : 教師と教師教育者のディスカッション
培养具有自学能力的教师:教师与教师教育者的讨论
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
草原 和博;渡邉 巧;大坂 遊;西田 めぐみ;齋藤 眞宏;夏井 一哉;内田 千春 - 通讯作者:
内田 千春
「エストニアへのスタディツアーからみる深いESDの実践と理論」杉浦未希子・水谷裕佳編『グローバル教育を実践する――多様な領域からのアプローチ』
《从爱沙尼亚考察之旅中看到的深入的 ESD 实践和理论》由 Mikiko Sugiura 和 Yuka Mizutani 编辑《实用的全球教育:来自不同领域的方法》
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邊 大貴;伊藤 公一;田坂 郁哉;野元 祥太郎;眞鍋 雄大;森 清成;永田 忠道;渡邉 巧;丸山英樹 - 通讯作者:
丸山英樹
渡邉 巧的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渡邉 巧', 18)}}的其他基金
生活科教育の成立・展開をめぐるオーラルヒストリー:教育関係者の記憶を探索する
生命科学教育建立与发展的口述历史:探索教育工作者的记忆
- 批准号:
22K18628 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
相似海外基金
環境問題の統合的解決を目指した社会科教育の国際比較・共同研究
旨在综合解决环境问题的社会研究教育国际比较和联合研究
- 批准号:
24K05904 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会正義を志向する社会科教育の創造:学校教師との協働的授業開発とアジアへの普及
创建面向社会正义的社会研究教育:与学校教师合作开发课程并向亚洲传播
- 批准号:
23K20706 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Knowledge Operation as a Teaching Strategy to Promote Knowledge Structuring in Social Studies
知识操作作为促进社会研究知识结构的教学策略
- 批准号:
23K02867 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Society for Social Studies of Science (4S) Graduate Student Travel Grant
科学社会研究学会 (4S) 研究生旅费补助金
- 批准号:
2240804 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Standard Grant
Current Status and Reform of International Educational Development Training in Cambodia: Progress in Social Studies Education
柬埔寨国际教育发展培训的现状与改革:社会科教育的进展
- 批准号:
23K12784 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Clarifying the process of deliberation in social studies classes: Focusing on students' participation structure in classroom discourse
厘清社会研究课堂的商议过程:关注学生课堂话语的参与结构
- 批准号:
23K18862 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Development of a Consistent Elementary, Middle, and High School Sovereignty Education Curriculum to Foster Civic Literacy in Social Studies and Civics
制定一致的小学、初中和高中主权教育课程,以培养社会研究和公民方面的公民素养
- 批准号:
23H00960 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Design-based Research of a Teacher Education Program to Support "Rationale Development" for Initial Social Studies Teachers
基于设计的教师教育计划研究,支持初级社会研究教师的“理论发展”
- 批准号:
23K12788 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Study on the analysis of social studies vocabulary and improvement of teaching using the corpus of Japanese junior high school social studies textbooks.
利用日本初中社会学教材语料库进行社会学词汇分析及教学改进研究
- 批准号:
22K18602 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
social studies of biocapitalism: history of human embryo research in Japan
生物资本主义的社会研究:日本人类胚胎研究的历史
- 批准号:
22K00279 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)