社会・実践者・研究者の真の協働による新しい科学教育研究の構想

通过社会、从业者和研究人员之间的真正合作实现新科学教育和研究的概念

基本信息

  • 批准号:
    17630014
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では,近年の日本学術会議「日本の計画(Japan Perspective)」や総合科学技術会議「科学技術関係人材の育成と活用について」などで求められている今後の新しい学術研究の方向性としての「社会のための科学」という新しい立場を採用しつつ,『日本科学教育学会』に所属する若手・中堅研究者をコア・メンバー(研究分担者24名,研究協力者10名から構成)として「社会・実践者・研究者の真の協働による新しい科学教育研究の構想」に関する共同研究の企画を行い,科学教育研究の学問領域群の中に,新しい領域を開拓するための準備に着手することを目的とした.平成17年9月に「社会・実践者・研究者の真の協働による新しい科学教育研究の構想」研究企画会議を実施した。そこでは,まず,当該研究領域に関する研究発表を行い,予備的議論を行った。次に,科学教育が協働すべき計9のパートナー(学校・教育委員会,科学者・エンジニア,社会教育施設,企業・産業界,一般市民,NPO/NPO,メディア・ジャーナリズム,国際協力事業団体,科学技術ボランティア)を想定し,各パートナーとどのような共同研究・教育実践活動が可能かについて,現在それぞれの連携研究を展開している分担者相互で探索的に議論した。また,会議後には,先の9つのパートナー別の研究グループを構成し,それぞれのグループによって,先行研究等に関する集中的な調査を行い,データベース化するとともに,それらを精選するなかで,約100件の関連主要文献リストを作成した。2006年には,オンラインの議論を集約し,本テーマに関する理論と実践方法論の枠組みを策定し,最終報告書としてWeb上で成果を公開する準備を終了した。
This study was conducted at the Japan Academic Conference "Japan's Plan" in recent years.(Japan Perspective)"Joint Science and Technology Conference" Development and Utilization of Talents in Science and Technology Relations "" Future Orientation of New Academic Research "" Social Science "" New Position "" Japan Science Education Association "" Key Researchers "(24 research collaborators and 10 research collaborators)."Social, practical, and researcher collaboration for new scientific and educational research ideas". Joint research planning and implementation. September 2017 "Society, Practitioner and Researcher's Real Estate Cooperation" Research Planning Conference was held When the research field is concerned with research development, prepare for discussion. Second, science and education cooperation and development (Schools, Education Committees, Scientists, Social Education Facilities, Corporations, Industries, General Citizens,NPO/NPO, Media, International Cooperation Agency, Science and Technology) We are considering joint research and educational activities that are possible, and now we are discussing joint research and mutual exploration among participants. After the conference, the first nine papers were composed, and the first nine papers were selected. About 100 papers were compiled. In 2006, the discussion was intensive, and the final report was prepared for publication on the Web.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Pit a Pat(ピット ア パット):展示について楽しく学べるツール
Pit a Pat:了解展品的有趣工具
科学教育における望ましい環境装備-金沢子ども科学財団の取り組みと成果-
科学教育所需的环境设备 - 金泽儿童科学基金会的举措和成果 -
教育学研究における学校現場と研究者のコラボレーションについて
学校和研究人员在教育研究方面的合作
遺伝子組換え食品問題に対する社会的意思決定をテーマとしたCSCLシステム活用型科学教育カリキュラム:学習の進行に伴う個人的意見の変容
使用CSCL系统的科学教育课程,以转基因食品问题的社会决策为主题:随着学习的进展个人观点的变化
社会・実践者・研究者の真の協働による新しい科学教育研究の構想
通过社会、从业者和研究人员之间的真正合作实现新科学教育和研究的概念
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

稲垣 成哲其他文献

科学系博物館におけるキャラクターを導入した展示解説支援4コママンガ 視線計測データに基づいた分析
支持在科学博物馆使用角色进行展览说明的四格漫画 基于视线测量数据的分析
Modinomics and the Performance of Indian Economy
现代经济学与印度经济表现
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    江草 遼平;青木 良太;楠 房子;稲垣 成哲;古澤礼太;大塚容子・大谷麻美;引野亨輔;佐藤宏之;Hideki Esho
  • 通讯作者:
    Hideki Esho
A preliminary comparison of exam question transcription guidelines for the visually impaired
视障人士试题转录指南的初步比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小宮 直己;山本 一希;矢野 美波;江草 遼平;稲垣 成哲;溝口 博;生田目 美紀;楠 房子;Kazunori Minatani
  • 通讯作者:
    Kazunori Minatani
感情推定に向けた笑声の特徴分析に関する研究
笑声特征分析用于情绪估计的研究
興味対象推定に向けた顔の向きの時間変化に関する研究
用于估计感兴趣对象的面部方向随时间变化的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂野 太亮;木川 貴博;溝口 博;稲垣 成哲;楠 房子;杉本 雅則;山口琢,大場みち子,高橋慈子,小林龍生,高橋修;山口琢,大場みち子,高橋修;山口琢,大場みち子,高橋修;徳岡幹大,竹村 裕,溝口 博
  • 通讯作者:
    徳岡幹大,竹村 裕,溝口 博

稲垣 成哲的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('稲垣 成哲', 18)}}的其他基金

科学系博物館におけるニューロダイバシティーの実現:展示手法と実践モデルの提案
实现科学博物馆的神经多样性:提出展览方法和实践模型
  • 批准号:
    22H00078
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
科学系博物館とフィールドに求められる近未来型学習支援デザインとその評価手法の開発
科学博物馆和领域所需的近期学习支持设计及其评估方法的开发
  • 批准号:
    21650213
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
科学教育における日本型キー・コンピテンシ-の国際標準化
日本式科学教育关键能力的国际标准化
  • 批准号:
    19650227
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
社会・国民に支持される科学技術を実現する新しい科学教育システムの構想
实现科学技术得到社会和人民支持的新科学教育体系的构想
  • 批准号:
    18630013
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
CSCLシステムを活用した科学教育カリキュラムの日本型モデル
使用CSCL系统的日本科学教育课程模式
  • 批准号:
    15020104
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新世紀の科学教育に求められるスーパー・サイエンス・カリキュラムに関する基礎的研究
新世纪科学教育所需的超科学课程基础研究
  • 批准号:
    14658044
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
CSCLシステムを活用した知識創出型科学教育カリキュラムのデザイン
利用CSCL系统进行知识创造科学教育课程设计
  • 批准号:
    14022107
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
近未来の科学技術情報社会に求められる科学的な知識マネジメント能力の評価法
近期科技信息社会所需的科学知识管理能力评价方法
  • 批准号:
    12878024
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
科学的な情報活用能力の育成を支援する学校・地域・大学連携プログラムの開発:クロスカリキュラムの視点から
制定支持科学信息利用技能发展的学校/社区/大学合作计划:从跨课程的角度来看
  • 批准号:
    11480030
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
理科授業におけるコラボレーションの分析:認知的エスノグラフィーの視点から
科学课堂协作分析:从认知民族志的角度
  • 批准号:
    10878022
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research

相似海外基金

地域共生社会の基盤となる互助機能を育む住民・多職種協働地区活動モデルの考案
设计社区活动模式,让居民和不同行业合作,促进互助功能,形成社区社会的基础。
  • 批准号:
    24K14038
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
真の地域共生社会に向けた知的障害者の自立生活・自己決定の協働的支援に関する研究
为智障人士独立生活和自决提供协作支持以建立真正的社区社会的研究
  • 批准号:
    24KJ0216
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
社会正義を志向する社会科教育の創造:学校教師との協働的授業開発とアジアへの普及
创建面向社会正义的社会研究教育:与学校教师合作开发课程并向亚洲传播
  • 批准号:
    23K20706
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
調査的美学に向けて:デジタルメディア時代の社会的アート・政治・協働性
迈向调查美学:数字媒体时代的社会艺术、政治和合作
  • 批准号:
    24K00030
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
教師の協働と働き方改善に関する社会学的研究
教师协作与工作作风改进的社会学研究
  • 批准号:
    24K05737
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
協働関係とエンパワメント実践に根ざした社会的養育モデルの構築とガイドラインの策定
建立社会关怀模式并制定植根于协作关系和赋权实践的指导方针
  • 批准号:
    24K05489
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
行政と協働した日本型対話促進ACPモデルによる教育的介入と社会的スキームの実装
与政府合作,利用日式对话促进 ACP 模式实施教育干预和社会计划
  • 批准号:
    23K24686
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
委託児権利擁護のための里親支援に係る地域社会資源協働を通した里親養育支援システム
通过与养父母支援相关的当地社会资源的协作,建立养父母照顾支援体系,保护委托儿童的权利
  • 批准号:
    24K05463
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会学と社会心理学の協働によるウェブ調査の偏りの補正方法の研究
社会学与社会心理学合作纠正网络调查偏差方法研究
  • 批准号:
    23K22192
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
現代インドの皮革産業: 多様な社会集団の協働によるイノベーションの可能性
现代印度皮革工业:通过不同社会群体之间的合作实现创新的可能性
  • 批准号:
    22KJ2246
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了