高機能性ハイブリッドワクチンの開発

开发高功能混合疫苗

基本信息

  • 批准号:
    04205039
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1992
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1992 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

接種されたワクチンが感染防御に有効な抗体を誘導するためには、第一に抗原提示細胞に取り込まれる必要がある。現行のワクチンは抗原提示細胞に非特異的な方法で取り込まれていると考えられる。しかし、今後の開発が大いに期待されているペプチドワクチンやサブユニットワクチンは、抗原提示細胞に取り込まれ難く、十分な抗体産生を促す事が出来ない。本研究では、これらのペプチド等に、抗原提示細胞に受容体を持つタンパク質を担体としてハイブリッドさせることにより、高い取り込み効率を実現して、結果として高い抗体産生を促すことに成功した。この実験は、以前に当研究室で行った培養細胞レベルでの実験を、動物実験として拡張したものであり、人体への接種を目標としたワクチンの開発に一歩近づいたものである。今年度の研究では、担体タンパク質して、α2-マクログロブリンを用い、抗原としては酵母シトクロムCとHIVウイルス外被タンパク質の一部と同じアミノ酸配列をもつ人工ペプチドを用いた。実験動物としてはマウスを使った。一定量の抗原を含むハイブリッドワクチンを3週間毎にマウスに接種し、接種後2週間で採血した。採血した血液中に生じている抗原特異的抗体の量をELISA(酵素免疫法)により定量した。抗原をそのまま与えたのでは、シトロムCおよび人工HIV類似ペプチドともに抗原を誘導することはなかったが、α2-マクログロブリンとの複合体として与えた場合は、抗原をフロイントアジュバントとともに投与した場合と同定度の抗体産生がみられた。フロイントアジュバントは人体には有毒である事を考えると、人体に固有のタンパク質を担体とした本研究の方法は、高機能性でクリーンなワクチンとした将来性が期待される事が判明した。
Vaccination さ れ た ワ ク チ ン が infection defense に unseen を な antibody induction す る た め に は your cells, the first に antigen に take り 込 ま れ る necessary が あ る. The current <s:1> ワ, チ, <s:1>, チ, <s:1>, えられる antigen suggests that the cells are に non-specific. The な method で is to take <s:1>, 込まれて, ると and ると to study えられる. し か し, future の 発 が big い に expect さ れ て い る ペ プ チ ド ワ ク チ ン や サ ブ ユ ニ ッ ト ワ ク チ ン は, your cells antigen に り 込 ま れ く difficult, very な antibodies を things promote す が な い. This study で は, こ れ ら の ペ プ チ ド に, antigen tip cells respond to let the body に を hold つ タ ン パ ク qualitative を supporter と し て ハ イ ブ リ ッ ド さ せ る こ と に よ り, gao い り 込 み を sharper rate be presently し て, results と し て high い antibodies を promote す こ と に successful し た. こ の be 験 は, formerly に when laboratory で っ た culture cell レ ベ ル で の be 験 を, animal be 験 と し て company, zhang し た も の で あ り, human body へ の vaccination を target と し た ワ ク チ ン の open 発 に one step close づ い た も の で あ る. Our の research で は, bear タ ン パ ク qualitative し て, alpha 2 - マ ク ロ グ ロ ブ リ ン を い, antigen と し て は yeast シ ト ク ロ ム C と HIV ウ イ ル ス outside be タ ン パ ク qualitative の a と with じ ア ミ ノ acid with column を も つ artificial ペ プ チ ド を with い た. Experimental animals と て て て ウスを ウスを ウスを った った. Contains certain の antigen を む ハ イ ブ リ ッ ド ワ ク チ ン を 3 weeks between their に マ ウ ス に し, inoculated で between 2 weeks after blood し た. Blood collection: に た blood に じて じて る る antigen-specific antibody <s:1> amount をELISA(enzyme immunoassay)によ た quantitative た た. Antigen を そ の ま ま and え た の で は, シ ト ロ ム C お よ び artificial HIV similar ペ プ チ ド と も に antigen induced す を る こ と は な か っ た が, alpha 2 - マ ク ロ グ ロ ブ リ ン と の complex と し て and え た は, antigen を フ ロ イ ン ト ア ジ ュ バ ン ト と と も に cast with し と た occasions with close の antibodies が み ら れ た. フ ロ イ ン ト ア ジ ュ バ ン ト は human に は toxic で あ る matter を exam え る と, human body に inherent の タ ン パ ク qualitative を supporter と し は た の this research method, high functional で ク リ ー ン な ワ ク チ ン と し た future sexual が expect さ れ る matter が.at し た.

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Uchino,T.その他: "Isolation and Characterization of a Novel Serine Proteinase Cpmplexed with Alpha-2-macroglobulin from Porcine Gastric Mucosa" J.Biol.Chem.268. 527-533 (1993)
Uchino, T. 等人:“与来自猪胃粘膜的 α-2-巨球蛋白复合的新型丝氨酸蛋白酶的分离和表征”J.Biol.Chem.268 (1993)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
青木 洋祐,長谷 聖美,荒川 秀雄,猪飼 篤: "生体内におけるメダラシンとインヒビターの相互作用" 炎症. 12. 361-367 (1992)
Yosuke Aoki、Kiyomi Hase、Hideo Arakawa、Atsushi Ikai:“medalacin 与体内抑制剂之间的相互作用”炎症。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Imai,K.その他: "Scanning Tunneling and Atomic Force Microscopy of T4 Bacteriophage and Tobacco Mosaic Virus" Jap.J.of Appl.Phys.(1993)
Imai, K. 等人:“T4 噬菌体和烟草花叶病毒的扫描隧道和原子力显微镜”Jap.J.of Appl.Phys.(1993)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Osada,T.その他: "The Active Site Titration of Proteinases by Using α_2-Macroglobulin and High-Performance Liquid Chromatography" Anal.Biochem.207. 76-79 (1992)
Osada, T. 等人:“使用 α_2-巨球蛋白和高效液相色谱法进行蛋白酶的活性位点滴定”Anal.Biochem.207 (1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
猪飼 篤: "基礎の生化学" 東京化学同人, 195 (1992)
井井敦:《基础生物化学》东京化学同人,195(1992)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

猪飼 篤其他文献

High-field ESR using SQUID magnetometer
使用 SQUID 磁力计进行高场 ESR
  • DOI:
    10.1088/1742-6596/334/1/012058
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    日高 敦;志賀 嘉仁;関口 博史;猪飼 篤;長田 俊哉;Misao Sasaki;T.Sakurai
  • 通讯作者:
    T.Sakurai
赤血球における細胞骨格の弾性研究
红细胞细胞骨架的弹性研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中路 雅登;関口 博史;レハナ アフリン;猪飼 篤
  • 通讯作者:
    猪飼 篤
破壊力学をプローブとして見るタンパク質内部構造
蛋白质内部结构作为断裂力学的探针
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ikai;A.;Afrin R.;and H. Sekiguchi;細道和夫;川畑博;Kuroda J.;月田早智子;Tohru Eguchi;Sachiko Tsukita;猪飼 篤
  • 通讯作者:
    猪飼 篤
Non-gaussianity from inflation, The Unity of the Universe
通货膨胀的非高斯性,宇宙的统一性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    関口 博史;森 泰啓;猪飼 篤;Misao Sasaki
  • 通讯作者:
    Misao Sasaki
包接化合物保護ナノ粒子を用いた省エネ高性能液晶表示素子の開発
使用笼形保护纳米粒子开发节能、高性能液晶显示装置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷口 昌宏;西川 治;猪飼 篤;川村 和孝;中岡 慎太郎;白石幸英
  • 通讯作者:
    白石幸英

猪飼 篤的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('猪飼 篤', 18)}}的其他基金

原子間力顕微鏡を利用したリガンド:受容体相互作用の分子および細胞レベル研究
使用原子力显微镜进行配体:受体相互作用的分子和细胞水平研究
  • 批准号:
    06F06711
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
内在性膜タンパク質と脂質膜相互作用の単一分子力学
完整膜蛋白和脂质膜相互作用的单分子动力学
  • 批准号:
    03F03362
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
内在性膜タンパク質と脂質膜相互作用の単一分子力学
完整膜蛋白和脂质膜相互作用的单分子动力学
  • 批准号:
    03F00362
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生体高分子複雑系のナノカ学と工学操作
生物聚合物复杂系统的纳米力学和工程
  • 批准号:
    11226202
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
植物及び細菌細胞表面の多糖類識別に関する原子間力顕微鏡による研究
植物和细菌细胞表面多糖鉴定的原子力显微镜研究
  • 批准号:
    96F00295
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近視野光学法によるたんぱく質の力学的機能変換法の開発
利用近场光学方法开发蛋白质的机械功能转换方法
  • 批准号:
    09241211
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高機能性クリ-ンワワチンの開発
高功能洁净棉的开发
  • 批准号:
    03205038
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
免疫系細胞の賦活化を促する抗原提示能強化型人工抗原の開発
开发具有增强抗原呈递能力的人工抗原,促进免疫系统细胞的激活
  • 批准号:
    02205041
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
蛋白質の準安定構造の生成とその機能評価
蛋白质亚稳态结构的生成及其功能评估
  • 批准号:
    62220009
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
分子内チオールエステル結合を持つたん白質の機能発現と構造変化
分子内硫羟酸酯键蛋白质的功能表达和结构变化
  • 批准号:
    61580130
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

頭頸部癌における新規ペプチドワクチンと免疫アジュバントの開発
头颈癌新型肽疫苗及免疫佐剂的开发
  • 批准号:
    24K19743
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
難治性脳腫瘍血管を標的としたペプチドワクチン療法の新規治療効果予測因子の検証
针对难治性脑肿瘤血管的肽疫苗疗法的新型疗效预测因子的验证
  • 批准号:
    24K12292
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新規がんペプチドワクチン「病原体模倣型脂質ナノ粒子ワクチン」の調製と機能評価
新型肿瘤肽疫苗“拟病原体脂质纳米颗粒疫苗”的制备及功能评价
  • 批准号:
    23KJ1495
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ROR1を標的とした頭頸部癌に対する癌免疫療法の確立
以ROR1为靶点的头颈癌免疫疗法的建立
  • 批准号:
    22K15535
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
がん幹細胞を標的とした標準免疫療法の開発
针对癌症干细胞的标准免疫疗法的开发
  • 批准号:
    22K09220
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
腎細胞がんに対する癌ワクチンを用いた複合免疫療法の有用性に関する検討
癌症疫苗联合免疫疗法治疗肾细胞癌的有效性研究
  • 批准号:
    22H03218
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新規頭頸部癌免疫療法開発に向けた胎盤形成分子PEG10の発現・機能・癌抗原性解析
胎盘形成分子 PEG10 的表达、功能和癌症抗原性分析,用于开发新型头颈癌免疫疗法
  • 批准号:
    22K09659
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of a therapeutic vaccine for dyslipidemia
血脂异常治疗性疫苗的开发
  • 批准号:
    21K20935
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
難治性脳腫瘍新生血管を標的としたペプチドワクチン療法の臨床効果予測因子の検証
针对难治性脑肿瘤新生血管的肽疫苗治疗的临床疗效预测因子的验证
  • 批准号:
    21K09109
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of tumor antigen peptide identification method based on MHC immunopeptidome in dogs
基于犬MHC免疫肽组的肿瘤抗原肽鉴定方法的建立
  • 批准号:
    21K14979
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了