日本語音声の韻律的特徴に関する言語学的理論の研究

关于日语语音韵律特征的语言学理论研究

基本信息

  • 批准号:
    02224105
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.94万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1990
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1990 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

早田は、協力者の久保智之と共に、東京方言・福岡市方言の文末の音調をできるだけアクセントで解釈し、イントネ-ションは上昇と下降の2種類のみを認めるモデルを構築した。その結果、文末の音調は次の3つで記述される:(1)アクセント、(2)イントネ-ション、(3)上昇調と共起したときアクセントを消去する動詞句の音調規則、である。井上は、若者に聞かれるソレデエなどの尻上がり調の口調について、地域差との関連、使用者の社会的・心理的属性、場面による使い分けなども考慮して、変化のメカニズムを探った。発生原因については、新方言・ブリッコ発音・流行語の使用状況との共通性が認められるので、これらの仮説を実地調査によって検証した。上野は、文のイントネ-ションの研究への基礎固めとして、単純語と文とを結ぶ次のような現象に注目して諸方言の研究を行なった:複合語アクセント規則の概観、二つ以上のアクセント単位から成る単語についてその音調上の認定基準と属性(語構成、意味)、言い切りと接続を中心とする各種のアクセント交替、種々の句音調などである。荻野は、茨城県つくば市において面接調査を行なった。聞き手をあててもらう調査の場合、敬語表現の影響が大きいものの、何らかの音声的な手がかりも働いていること;また「丁寧さ」は敬語表現によって規定されるが、「親しみ」はむしろイントネ-ションや声の高さで表現される別の現象であることが分かった。国広は、CD見本版「桃太郎・天気予報」について検討した。全体に朗読音調の他に物語音調と語りかけ音調が認められ、方言間の比較に際しては、この三つの音調タイプを区別する必要があることが分かった。桃太郎方言発音は方言化の能力に大きい個人差が認められる。全体に、場合の条件が音調に大きく影響することが明らかになった。
Hayata, Kubo, Tokyo dialect, Fukuoka city dialect, the tone of the end of the text, rise and fall of the two types of music, The results and pitch at the end of the text are described as follows:(1) the pitch,(2) the pitch,(3) the pitch rule of the rising tone,(4) the pitch, and (5) the pitch. Inoue, if the person is aware of the problem, the tone of the voice, the geographical difference, the social and psychological attributes of the user, the situation, the consideration, the change of the voice, the relationship, the social and psychological attributes of the user, the situation, the situation. The reasons for the emergence of new dialects, the use of popular words, the commonality of popular words, the identification of new dialects, the identification of popular words, and the investigation of popular words Ueno, text and language research foundation solid, simple language and text, the phenomenon of the number of times to pay attention to the study of various dialects: compound language access rules overview, more than two sets of access to the unit to form a single language, the tone of the identification criteria and attributes (language composition, meaning), the middle of the speech cut, the center of the connection, various types of access to the text, the tone of the sentence. Ogino, Ibaraki, The influence of honorific expression on the investigation of occasions and voices is different from that of "Ding Ning". Kokuhiro, CD See this edition of "Momotaro·Tianqi Yubao" in the middle of the discussion. The tone of the whole language is different from the tone of the other language. The tone is different from the tone of the other language. The difference between the three tones is necessary. Momotaro dialect pronunciation and dialectal ability of large All the conditions of the situation are affected by the tone.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
上野 善道: "アクセント研究のために" 国文学 解釈と鑑賞. 56ー1. 54-60 (1991)
上野义道:“口音研究”日本文学解读与欣赏56-1(1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

上野 善道其他文献

上古中期漢語の否定文における代詞目的語前置現象の生起条件
古中古汉语否定句介词宾语现象的发生条件
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Viviane Arigne;Christiane Rocq-Migette;上野 善道;永山ゆかり;塩谷亨;長崎郁;松江崇;塩谷亨;上野 善道;Yukari Nagayama;上野 善道;山田敦士;上野 善道;Yukari Nagayama;今井俊彦;上野 善道;Iku Nagasaki;山田敦士;Iku Nagasaki;上野 善道;山田敦士;上野 善道;松江崇;上野 善道;Нагаяма Юкари;上野 善道;松江崇;上野 善道;永山ゆかり;松江崇;上野 善道;長崎郁;山本 秀樹;今井俊彦;山本秀樹;松江崇;Yukari Nagayama;山田敦士;Iku Nagasaki;山本秀樹;松江崇
  • 通讯作者:
    松江崇
福岡市アクセントの平板化
福冈市口音的扁平化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    UWANO;Zendo;中井精一;上野 善道;Zendo UWANO;中井精一;Zendo UWANO;木部暢子
  • 通讯作者:
    木部暢子
The Interpretation of Accent in Standard Japanese
标准日语中的重音解释
方言に見られる生き物名に付く接尾辞「メ」石川県白峰方言を中心に
方言中生物名称的后缀“我”,以石川县白峰方言为中心。
「琉球方言音声・アクセントの諸相」
《琉球方言的语音和口音方面》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 周一;鷲巣 力;半田 侑子;上野 善道;中村真一郎の会編(西岡亜紀);スィリアチャー・ロイケオ・上原聡;上野 善道
  • 通讯作者:
    上野 善道

上野 善道的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('上野 善道', 18)}}的其他基金

朝鮮語諸方言アクセントの系譜と分布
韩国方言口音的谱系和分布
  • 批准号:
    09F09006
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
消滅する方言アクセントの緊急調査研究
关于消失的方言口音的紧急研究
  • 批准号:
    12039208
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
徳之島・沖永良部島諸方言アクセント体系の記述調査研究
德之岛和冲良部岛方言口音系统的描述性研究
  • 批准号:
    08610523
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
徳之島・喜界島諸方言アクセント体系の記述調査研究
德之岛方言和喜界岛方言口音系统的描述性研究
  • 批准号:
    07610513
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
奄美北部諸方言アクセント体系の記述調査研究
奄美北部方言重音系统的描述性研究
  • 批准号:
    06610470
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
伊吹島方言アクセントと古文献声点資料との比較研究
伊吹岛方言口音与古籍语音点数据的对比研究
  • 批准号:
    05610416
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
日本語音声の韻律的特徴に関する言語学的理論の研究
关于日语语音韵律特征的语言学理论研究
  • 批准号:
    01642006
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アクセント調査語彙のデ-タベ-ス化と方言アクセント辞典の作成
口音研究词汇数据库及方言口音词典创建
  • 批准号:
    01301061
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
アクセントと語構造との関係に関する調査研究
重音与词语结构关系研究
  • 批准号:
    60510263
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
モーラ音素とアクセント核との関係に関する調査研究
短拍音素与重音核的关系研究
  • 批准号:
    58510222
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

無型アクセント地域におけるイントネ-ションについての研究
非定形重音区域的语调研究
  • 批准号:
    01510296
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了