電気化学的に生成した高原子価ルテニウム錯体による酸素化反応の開発

利用电化学生成的高价钌络合物进行氧化反应的进展

基本信息

  • 批准号:
    07215272
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

炭化水素類を温和な条件で選択的に酸素化し有用化合物に誘導する手法の開発のため、我々は非ヘム型高原子価ルテニウムによる酸素化反応の構築を考えた。酸化力の高い高原子価ルテニウム種を生成させる手段として電極反応は極めて有用であり、電解酸化により生じさせた高原子価ルテニウム種をメディーエーターとする電解酸素化系の開発を意図した。既にポリアミンポリカルボン酸錯体のサイクリックボルタンメトリーの検討からRu(III)-edta錯体を用いて電解酸素化の可能性を示すことができた。このRu(III)-edta-過酸化水素系によるシクロヘキセンの触媒的酸化反応においてジオールとエポキシドが効率よく生成することを見いだしている。中間に生成すると予想されるオキソ錯体の安定性と反応性を評価するため、前駆体としてのアコ錯体の合成単離を試み、アミン部分としてタ-ピリジンを、カルボン酸ユニットとしてデヒドロバリンを有するルテニウム(II)アコ錯体を単離した。この錯体の水とシクロヘキセン共存下でのサイクリックボルタンメトリーでは高電位側での酸化電流増大を示し、電解酸素化の可能性が示された。共酸化剤としてのtBu-OOH存在下でのスペクトル変化はオキソ錯体生成を示唆し、tBu-OOHを用いたシクロヘキセンの触媒的酸素化では効率よくシクロヘキサンジオール誘導体が生成した。また飽和炭化水素のアダマンタンは選択性良く三級のC-Hが酸素化されたアダマンタノールを与えた。一方、電解酸素化条件ではシクロヘキセンからシクロヘキセノンが生じ、電解酸化条件と共酸化剤存在下で生じる高原子価ルテニウム種は異なり、酸素化生成物の作り分けが可能であることが示された。
Benign conditions な coking water element class を で sentaku に acid element of し に useful compounds induced す る gimmick の open 発 の た め, I 々 は non ヘ ム type high 価 ル テ ニ ウ ム に よ る acid element mineralization 応 の build を exam え た. Acidification force の い high plateau son 価 ル テ ニ ウ ム kind を generated さ せ る means と し て electrode reverse 応 は extremely め て useful で あ り, electrolytic acidification に よ り raw じ さ せ た high 価 ル テ ニ ウ ム kind を メ デ ィ ー エ ー タ ー と す る electrolytic acid element is の turn 発 を meaning 図 し た. Both に ポ リ ア ミ ン ポ リ カ ル ボ ン acid misprinted の サ イ ク リ ッ ク ボ ル タ ン メ ト リ ー の 検 please か ら Ru (III) - edta misprinted を with い て electrolytic acid element change possibility の を shown す こ と が で き た. こ の Ru (III) - edta - water acidification passes に よ る シ ク ロ ヘ キ セ ン の catalyst the acidification of the 応 に お い て ジ オ ー ル と エ ポ キ シ ド が sharper rate よ く generated す る こ と を see い だ し て い る. Intermediate に generated す る と to think さ れ る オ キ ソ misprinted の stability と anti 応 sex を review 価 す る た め, former 駆 と し て の ア コ misprinted の synthetic 単 from を み, ア ミ ン part と し て タ - ピ リ ジ ン を, カ ル ボ ン acid ユ ニ ッ ト と し て デ ヒ ド ロ バ リ ン を have す る ル テ ニ ウ ム (II) ア コ misprinted を 単 from し た. こ の misprinted の water と シ ク ロ ヘ キ セ ン coexist under で の サ イ ク リ ッ ク ボ ル タ ン メ ト リ ー で は high potential side で の acidification current raised large を し possibility, electrolytic acid element の が shown さ れ た. Total acidification tonic と し て の tBu - OOH presence で の ス ペ ク ト ル variations change は オ キ ソ misprinted generated を business し, tBu - OOH を with い た シ ク ロ ヘ キ セ ン の acid element of catalytic で は sharper rate よ く シ ク ロ ヘ キ サ ン ジ オ ー ル inductor が generated し た. ま た saturated coking water element の ア ダ マ ン タ ン は sentaku sex good く tertiary の C -h が acid element change さ れ た ア ダ マ ン タ ノ ー ル を and え た. Side, electrolytic acid element condition で は シ ク ロ ヘ キ セ ン か ら シ ク ロ ヘ キ セ ノ ン が じ, electrolytic acidification condition と acidification tonic in the presence of total で raw じ る high 価 ル テ ニ ウ ム kind は different な り, acid element products make の り parts け が may で あ る こ と が shown さ れ た.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Yamagishi et al.: "Oehydrogenation of α-Amino Acids Chelated to a Co(III)Ion Yielding α-Imino Acidato Complexes" Bull.Chem.Soc.Jpn.67. 1341-1347 (1994)
T. Yamagishi 等人:“α-氨基酸与 Co(III) 离子螯合产生 α-亚氨基酸配合物的氢化”Bull.Chem.Soc.Jpn.67 (1994)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Yamagishi et al.: "Facile Dehydrogenation of α-Amino Acids Chelated to a Ruthenium(II)Ion:(α-Iminoacidato)ruthenium(II)Complexes" Inorg.Chem.35. 143-148 (1996)
T. Yamagishi 等人:“与钌 (II) 离子螯合的 α-氨基酸的轻松脱氢:(α-亚氨基酸)钌 (II) 复合物”Inorg.Chem.35 (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山岸 敬道其他文献

山岸 敬道的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山岸 敬道', 18)}}的其他基金

安定カルベンユニットを持つアゾニア芳香族化合物の合成と集合化による機能発現
具有稳定卡宾单元的氮芳香族化合物的合成及组装功能表达
  • 批准号:
    10146243
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
電気化学的に生成した高原子価ルテニウム錯体による酸素化反応の開発
利用电化学生成的高价钌络合物进行氧化反应的进展
  • 批准号:
    06226269
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
パ-フルオロアルキル基の疎水性場を活用する高選択的立体制御
利用全氟烷基的疏水场进行高度选择性的立体控制
  • 批准号:
    01470099
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
大環状共役π電子系を配位子に含む錯体を用いた不斉合成
使用含有大环共轭 π 电子系统作为配体的配合物进行不对称合成
  • 批准号:
    X00095----465288
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
大環状共役π電子系を配位子に含む錯体を用いた不斉合成
使用含有大环共轭 π 电子系统作为配体的配合物进行不对称合成
  • 批准号:
    X00095----365312
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)

相似海外基金

アルツハイマー病治療を目指した光酸素化反応によるAβ代謝促進機構の解明
阐明光氧合反应促进Aβ代谢治疗阿尔茨海默病的机制
  • 批准号:
    19J14873
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
リポキシゲナーゼモデル錯体によるリノール酸の位置選択的酸素化反応とその制御
脂氧合酶模型复合物对亚油酸的区域选择性氧化及其控制
  • 批准号:
    04J08123
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電極表面を利用した金属ポルフィリンによるオレフィンの光酸素化反応
金属卟啉利用电极表面进行烯烃光氧化反应
  • 批准号:
    11750719
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
非ヘム鉄錯体によるα-ケト酸依存酸素化酵素型の新規酸素化反応の開発
使用非血红素铁复合物开发新型α-酮酸依赖性加氧酶型氧化反应
  • 批准号:
    11875193
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
多核鉄錯体触媒による酸素化反応における動的挙動
多核铁配合物催化氧化反应的动态行为
  • 批准号:
    10149205
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
水の可視光分解に共役したオレフィン類の高効率光酸素化反応
烯烃高效光氧化反应与水的可见光分解
  • 批准号:
    08218251
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
水の可視光分解に共役したオレフィン類の高効率光酸素化反応
烯烃高效光氧化反应与水的可见光分解
  • 批准号:
    07228256
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高原子価金属ポルフィリン誘導体を用いたオレフィツ類の可視光酸素化反応
高价金属卟啉衍生物的可见光氧化反应
  • 批准号:
    06855099
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
電気化学的に生成した高原子価ルテニウム錯体による酸素化反応の開発
利用电化学生成的高价钌络合物进行氧化反应的进展
  • 批准号:
    06226269
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
非ヘム鉄酵素モデル錯体による生体内酸素化反応の機能発現と選択性制御機構の解明
非血红素铁酶模型复合物阐明体内氧合反应的功能表达和选择性控制机制
  • 批准号:
    05680501
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了