有機金属ポルフィリンの電子移動酸化機構

有机金属卟啉的电子转移氧化机理

基本信息

  • 批准号:
    07216248
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.96万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

これまで有機金属ポルフィリンの生成にはナトリウムアマルガムあるいはグリニヤール試薬などの空気中で容易に酸化されるような強力な還元剤が必要であった。本研究では比較的温和なヒドリド還元剤であるトリブチルスズヒドリド(Bu_3SnH)によりCoTPP^+はヒドリドコバルトポルフィリン(HCoTPP)に還元され、アルケン、アルキン類との反応で有機コバルトポルフィリンが生成することを見いだした。アセトニトリル中、Bu_3SnHはCoTPP^+を還元し、CoTPPと水素が生成するが、この系に10-メチルアクリジニウムイオン(AcrH^+)を添加すると、CoTPP^+はBu_3SnHからAcrH^+へのヒドリド移動反応の効率的な触媒として機能する。速度論解析の結果からBu_3SnHからCoTPP^+へのヒドリド移動によりHCoTPPが生成し、HCOTPPからAcrH^+へのヒドリド移動により、10-メチル9,10-ジヒドロアクリジン(AcrH_2)が生成してCoTPP^+が再生することがわかった。AcrH^+のかわりにアルケンあるいはアルキンを添加すると、HCoTPPへ挿入し、対応するアルキルあるいはアルケニルコバルトポルフィリンが生成する。一方、有機金属ポルフィリン(RM(P))を酸化すると、金属-炭炭素合が開裂してポルフィリンの窒素にRが移動することが知られているが、その反応機構についてはまだよくわかっていない。本研究ではRCoTPPの電子移動酸化機構についても検討を行った。この速度論解析から、EtCoTPPからFe(phen)_3^<3+>への電子移動速度定数は9.8×10^5M^<-1>s^<-1>と決定することができた、またEtCoTPP^+からCo(EtTPP)^+へのエチル基の転移速度定数も250s^<-1>と求めることができた。BuCoTPPおよびMeCoTppについても同様にアルキル基の転移速度を決定した。その速度はアルキル基のサイズが大きくなるに従って増大した(Me<<Et<Bu)。
Organic metal organic metal hydroxideヤール trial 薬などの空気中 is easy to acidify されるようなstrong and it is necessary to return to the original state. This study compares the mild なヒドリドであるトリブチルスズヒドリド(Bu_3SnH)によりCoTPP^+はヒドリドコバルトポルフィリン (HCoTPP) に元され, アルケン, アルキン typeとの濜でorganic コバルトポルフィリンがGeneration することを见いだした.アセトニトリル中、Bu_3SnHはCoTPP^+を华元し、Co TPPと水素が生するが、この线に10-メチルアクリジニウムイオン(AcrH^+)をAdded すると, CoTPP^+はBu_3SnHからAcrH^+へのヒドリドなcatalyst として function する which moves the reaction efficiency. Velocity analysis resultからBu_3SnHからCoTPP^+へのヒドリドmovable HCoTPPがgeneratedし、HCOTPPからAcrH^+へのヒドリド手机により、10-メチル9,10-ジヒドロアクリジン( AcrH_2)がGenerationしてCoTPP^+がRegenerationすることがわかった. AcrH^+のかわりにアルケンあるいはアルキンをadd すると、HCoTPPへInsert し、対応するアルキルあるいはアルケニルコバルトポルフィリンが generate する. On the one hand, organic metal ポルフィリン(RM(P)) acidification すると, metal-carbon carbon fusion cracking してポルフィリンの炷素にRがmovable することが知られているが, その Reflection Mechanism についてはまだよくわかっていない. This study is based on the electron-mobile acidification mechanism of RCoTPP.このSpeed Theory Analysisから、EtCoTPPからFe(phen)_3^<3+>へのElectron Movement Speed Fixed Numberは9.8×10^5M^<-1>s^<-1>とdetermination定することができた、またEtCoTPP^+からCo(EtTPP)^+ The moving speed of the へのエチルbase is fixed at 250s^<-1> and the めることができた. BuCoTPP およびMeCoTpp についても同様にアルキルbased の転 Movement speed をdetermination した.そのspeed はアルキル记のサイズが大きくなるに従って嗗大した(Me<<Et<Bu).

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Herbent Mayr: "Reactions of Carbocations with π-Nucleophiles:Polar Mecharism and No Outer Sphere Electron Transfer." Angew. Chem, Int. Ed. Engl.34. 1225-1227 (1995)
Herbent Mayr:“碳阳离子与 π-亲核试剂的反应:极性机制和无外层电子转移”,Angew,Ed. 1225-1227。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Shinobu Itoh: "A Model Compound of Novel Cofactor TTQ of Bacterial Methylamine Dehydrogenases, Syuthesis and Physicochemical Properties." J. Am. chem. Soc.117. 1485-1493 (1995)
Shinobu Itoh:“细菌甲胺脱氢酶新型辅因子 TTQ 的模型化合物、合成和理化性质。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Shunichi Fukuzumi: "Photoinduced Charge-Separation Using 10-Methylacridinlum Ion Loaded in Zeolite Y as a Photocatalyst with Megligible Back Electron Transfer Acrossthe Zedite-Solution INterface" J.chem. Soc., Chem. Commun.213-214 (1996)
Shunichi Fukuzumi:“使用负载在沸石 Y 中的 10-甲基吖啶离子作为光催化剂进行光诱导电荷分离,在 Zedite 溶液界面上具有可忽略的反向电子转移”J.chem。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Shinobu Itoh: "Functional Model of Dopamine β-Hydroxylase, Quantitative Ligand Hydroxylation at the Benzylic Positio of a Copper Complex by Dioxygen" J. Am. chem. Soc.117. 4714-4715 (1995)
Shinobu Itoh:“多巴胺 β-羟化酶的功能模型,通过 Dioxygen 在铜络合物的苯甲基位置上进行定量配体羟化”J. Soc.117 (1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Koichi.Mikami: "Addition of Ketene Silyl. Acetals to the Triplet Excited State of Cbo via Photoinduced Electron Transfer leading to the Fullereneacetates" J. Am. shem. Soc.117. 11134-11141 (1995)
Koichi.Mikami:“通过光诱导电子转移将烯酮甲硅烷基乙缩醛添加到 Cbo 的三重激发态,从而生成富勒烯乙酸盐”J. Am。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

福住 俊一其他文献

ブラジル産プロポリスに含まれるフェノール性抗酸化物質およびその誘導体のラジカル消去活性
巴西蜂胶中酚类抗氧化剂及其衍生物的自由基清除活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中西 郁夫;大久保 敬;宇都 義浩;川島 知憲;Manda Sushma;堀 均;福原 潔;奥田 晴宏;小澤 俊彦;伊古田 暢夫;福住 俊一;安西 和紀
  • 通讯作者:
    安西 和紀
分子内にリジン部位を有する平面型カテキン誘導体のラジカル消去反応
分子中含有赖氨酸部分的平面儿茶素衍生物的自由基清除反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福原 潔;中西 郁夫;小原 美紀;大久保 敬;川島 知憲;小澤 俊彦;伊古田 暢夫;安西 和紀;福住 俊一;宮田 直樹;斎藤 慎一;奥田 晴宏
  • 通讯作者:
    奥田 晴宏
δ doping with using a Bi nanoline / Si(001) as a starting material
使用 Bi 纳米线 / Si(001) 作为起始材料进行 δ 掺杂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    A.A. Maznev;O.B. Wright;福住 俊一;Kazushi Miki
  • 通讯作者:
    Kazushi Miki
天然抗酸化物質の生合成前駆体およびその類縁体のラジカル消去活性
天然抗氧化剂及其类似物的生物合成前体的自由基清除活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中西 郁夫;宇都 義浩;大久保 敬;Manda Sushma;松本 謙一郎;永澤 秀子;堀 均;福原 潔;奥田 晴宏;伊古田 暢夫;福住 俊一;安西 和紀;小澤 俊彦
  • 通讯作者:
    小澤 俊彦
天然フェノール性抗酸化物質を基本骨格にした新規抗酸化物質の開発
基于天然酚类抗氧化剂的新型抗氧化剂的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中西 郁夫;大久保 敬;宇都 義浩;川島 知憲;Manda Sushma;福原 潔;奥田 晴宏;堀 均;伊古田暢夫;福住 俊一;安西 和紀;小澤 俊彦
  • 通讯作者:
    小澤 俊彦

福住 俊一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('福住 俊一', 18)}}的其他基金

Hybrid Models of Photosystems I and II
光系统 I 和 II 的混合模型
  • 批准号:
    23K04686
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
テルル含有大環状化合物の創製と酸化還元触媒機能
含碲大环化合物的生成及其氧化还原催化功能
  • 批准号:
    01F00081
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
小分子の電子移動反応における分子論的溶媒効果と触媒作用
小分子电子转移反应中的分子溶剂效应和催化
  • 批准号:
    11166241
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
フラーレン誘導体の非局在電子・水素結合系の構築
富勒烯衍生物离域电子/氢键体系的构建
  • 批准号:
    11133232
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
多核金属錯体の電子移動触媒作用
多核金属配合物的电子转移催化
  • 批准号:
    10149230
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
電子移動触媒作用を利用した新規有機分子構築法
利用电子转移催化的新型有机分子构建方法
  • 批准号:
    10125220
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
水素原子・プロトン・ヒドリド移動におけるトンネル効果
氢原子/质子/氢化物转移中的隧道效应
  • 批准号:
    10120220
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
分子認識電極反応によるDNA損傷センシング
利用分子识别电极反应检测 DNA 损伤
  • 批准号:
    09237239
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電子移動触媒作用を利用した新規有機分子構築法
利用电子转移催化的新型有机分子构建方法
  • 批准号:
    09231226
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
水素原子・プロトン・ヒドリド移動におけるトンネル効果
氢原子/质子/氢化物转移中的隧道效应
  • 批准号:
    09226222
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

超活性SP混成炭素ラジカルの発生と化学的特性、及びその有機合成化学的展開
超活性SP杂化碳自由基的产生、化学性质及其在有机合成化学中的发展
  • 批准号:
    16655012
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
先例のないキレート型高配位典型金属錯体の創製と精密有機合成への活用
前所未有的螯合型高度配位典型金属配合物的创建及其在精密有机合成中的应用
  • 批准号:
    12874072
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
共役金属キレート環における遷移金属-硫黄結合の特異反応
共轭金属螯合环中过渡金属-硫键的特异反应
  • 批准号:
    11120251
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
共役したZ型ハロアルケンの立体特異的合成ポリエン、エンジイン類構築への応用
共轭Z型卤代烯烃立体定向合成在多烯和烯二炔构建中的应用
  • 批准号:
    08245252
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了