ホウ素・ケイ素・遷移金属複合系のドミノ結合活性化を基軸とした新触媒プロセス
硼-硅-过渡金属复合体系中基于多米诺键活化的新催化过程
基本信息
- 批准号:19027031
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
遷移金属錯体による元素間結合の活性化をきっかけとして、複数の結合活性化が連続的に起こる"ドミノ結合活性化"に基づいた新規触媒反応開発を目的として研究を行った。まず、ケイ素上にヘテロ官能基を有するシリルボランの設計・合成を検討した。ケイ素上にクロロ基を有するシリルボランに対し、求核置換反応により様々なヘテロ官能基の導入を検討したところ、フルオロ基、アルコキシ基、およびジアルキルアミノ基をケイ素上に有するシリルボランを新たに合成することに成功した。次にこれらのシリルボランをパラジウム触媒存在下2分子の末端アルキンとの[2+2+1]型環化付加反応に適用し、ドミノ結合活性化の効率を検討した。その結果、ケイ素上にジエチルアミノ基やピロリジノ基を有するシリルボランでは目的生成物であるシロールが収率よく生成したのに対し、フルオロ基やアルコキシ基を有するものではシロールは全く生成せず、ホウ素-ケイ素結合の炭素-炭素三重結合への付加のみが進行したことから、ケイ素上にジアルキルアミノ基を配したシリルボランがドミノ結合活性化に最も有効な構造であることが明らかとなった。最適化した反応条件を用いて脂肪族および芳香族末端アルキンとの反応を検討したところ、置換基の立体的・電子的影響を強く受けることなく、対応する2,4-二置換シロールを収率よく合成することができた。反応機構に関する知見を得るために、アルキンの非存在下におけるシリルボランとパラジウム錯体の反応を検討した。その結果、シリルボランの分解反応が触媒的に進行し、アミノボランと複数のケイ素化合物を与えたことから、パラジウム錯体へのホウ素-ケイ素結合の酸化的付加に連続して、パラジウム-ホウ素、ケイ素-窒素結合の活性化が起こり、アミノボランの脱離と共にパラジウム-シリレン錯体が形成される反応経路が示唆された。
Migration metal misprinted に よ る element combination between の activeness を き っ か け と し て, plural の combined with active が even 続 に up こ る "ド ミ ノ combined activation" に base づ い た new rules catalyst against 応 open 発 を purpose と し を line っ て research た. The にヘテロ functional groups on まず and ケ alectin を have するシリ, するシリ, ボラ, and <e:1>. <s:1> design, synthesis, を検, and た are discussed. ケ イ element on に ク ロ ロ を has an す る シ リ ル ボ ラ ン に し seaborne, nucleus substitution against 応 に よ り others 々 な ヘ テ ロ functionality の import を beg し 検 た と こ ろ, フ ル オ ロ base, ア ル コ キ シ base, お よ び ジ ア ル キ ル ア ミ ノ base を ケ イ element に have す る シ リ ル ボ ラ ン を new た に synthetic す る こ と に successful し た. Time に こ れ ら の シ リ ル ボ ラ ン を パ ラ ジ ウ ム 2 molecules in the presence of catalyst の end ア ル キ ン と の type [2 + 2 + 1] cyclization plus the 応 に し, ド ミ ノ combining activeness の sharper rate を beg し 検 た. そ の results, ケ イ element on に ジ エ チ ル ア ミ ノ base や ピ ロ リ ジ ノ を has an す る シ リ ル ボ ラ ン で は purpose products で あ る シ ロ ー ル が 収 rate よ く generated し た の に し, seaborne フ ル オ ロ base や ア ル コ キ シ を has an す る も の で は シ ロ ー ル は く all generated せ ず, ホ ウ element - ケ イ element combination の carbon - carbon triple combination へ の plus の み が for し た こ と か ら, ケ イ element on に ジ ア ル キ ル ア ミ ノ base を match し た シ リ ル ボ ラ ン が ド ミ ノ combining activeness に most も is sharper な tectonic で あ る こ と が Ming ら か と な っ た. Optimization し た anti を 応 conditions with い て aliphatic お よ び aromatic end ア ル キ ン と の anti 応 を beg し 検 た と こ ろ, replacement の stereo electronic effect, strong を く by け る こ と な く, 応 seaborne す る 2, 4-2 replacement シ ロ ー ル を 収 rate よ く synthetic す る こ と が で き た. Anti 応 agency に masato す る knowledge を have る た め に, ア ル キ ン の the presence of に お け る シ リ ル ボ ラ ン と パ ラ ジ ウ ム misprinted の anti 応 を beg し 検 た. そ の results, シ リ ル ボ ラ ン の decomposition against 応 が catalyst に し, ア ミ ノ ボ ラ ン と plural の ケ を イ element compounds with え た こ と か ら, パ ラ ジ ウ ム misprinted へ の ホ ウ element - ケ イ element combining の acidification plus に even 続 し て, パ ラ ジ ウ ム - ホ ウ element, ケ イ element - smothering element combination の activeness が up こ り, ア ミ ノ ボ ラ ン の from と altogether に パ Youdaoplaceholder0 -シリレ が misspelling が forms される anti応 path が indicates された.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Silylboranes bearing dialkylamino groups on silicon as silylene equivalents: palladium-catalyzed regioselective synthesis of 2,4-disubstituted siloles.
- DOI:10.1021/ja073896h
- 发表时间:2008-01
- 期刊:
- 影响因子:15
- 作者:Toshimichi Ohmura;K. Masuda;M. Suginome
- 通讯作者:Toshimichi Ohmura;K. Masuda;M. Suginome
Regioselective Synthesis of 2,4-Disubstituted Siloles via Palladium-Catalyzed Reaction of Terminal Alkynes with (Aminosilyl)boranes
通过钯催化末端炔烃与(氨基甲硅烷基)硼烷的反应区域选择性合成 2,4-二取代的噻咯
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:藤原哲晶;佐藤広道;大洞康嗣;徳永 信;辻康之;N. Nagahora;Toshimichi Ohmura (他2名);T. Matsumoto;Toshimichi Ohmura
- 通讯作者:Toshimichi Ohmura
Comprehensive Organometallic Chemistry III, Vol.10
综合有机金属化学 III,第 10 卷
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroshi Sato;Kentaro Tashiro;Hideyuki Shinmori;Atsuhiro Osuka;Takuzo Aida;Takanori Matsuda;Takanori Matsuda;Takanori Matsuda;Takanori Matsuda;Takanori Matsuda;Masahiro Murakami;Masahiro Murakami;Masahiro Murakami;Masahiro Murakami;Takanori Matsuda;Masahiro Murakami;Takanori Matsuda;Michinori Suginome
- 通讯作者:Michinori Suginome
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大村 智通其他文献
α-アミノアルキルホウ素反応剤を用いる有機ハロゲン化物の無触媒α-アミノアルキル化
使用 α-氨基烷基硼试剂对有机卤化物进行非催化 α-氨基烷基化
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大村 智通;杉原 弘亮;杉野目 道紀 - 通讯作者:
杉野目 道紀
亜鉛ポルフィリン環を側鎖に導入したポリ(メタフェニレンエチニレン)の合成
侧链引入锌卟啉环的聚间苯撑乙炔的合成
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大村 智通;杉原 弘亮;杉野目 道紀;増田真樹子,鈴木修一,岡田惠次,小嵜正敏 - 通讯作者:
増田真樹子,鈴木修一,岡田惠次,小嵜正敏
スチレンもしくはエチルベンゼンを用いたノルボルネンのイリジウム触媒ヒドロスチレニル化
使用苯乙烯或乙苯进行铱催化的降冰片烯氢化苯乙烯化反应
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安江 智香;宋 ユンハオ;杉野目 道紀;鳥 越 尊;大村 智通 - 通讯作者:
大村 智通
大村 智通的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大村 智通', 18)}}的其他基金
触媒作用インテグレーションに基づくアルカンの合成化学応用新戦略
基于催化集成的烷烃合成化学应用新策略
- 批准号:
24K01484 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
A New Strategy for Substitution Reactions of Alkyl C-H Bonds Based on Parallel Catalysis
基于平行催化的烷基C-H键取代反应新策略
- 批准号:
21H01937 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
元素相乗的な連続結合活性化に基づくホウ素・ケイ素・遷移金属複合系の新触媒プロセス
基于元素协同连续键活化的硼-硅-过渡金属复合体系催化新工艺
- 批准号:
20036029 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
触媒的ビスメタル化における多元素系活性中間体の精密反応制御と相補的分子構造構築
催化双金属化中多元素活性中间体的精确反应控制和互补分子结构构建
- 批准号:
20037031 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相補的な立体制御分子変換を実現するビスメタル化触媒の開発
开发实现互补立体控制分子转化的双金属化催化剂
- 批准号:
19028027 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
触媒的不斉ヘテロビスメタル化による新規キラル反応剤の創製
通过催化不对称异双金属化创建新的手性反应物
- 批准号:
17750085 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
イリジウム触媒を用いる水素-ヘテロ原子結合の活性化と有機合成への利用
铱催化剂活化氢杂原子键及其在有机合成中的应用
- 批准号:
00J07063 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
炭素-水素結合活性化を起点とする含ケイ素環式化合物の立体選択的合成法の開発
开发从碳氢键活化出发的含硅环状化合物立体选择性合成方法
- 批准号:
24K08416 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
不活性結合活性化を鍵とする芳香族ポリエーテルケトンの主鎖の触媒的制御分解
以惰性键活化为关键的芳香族聚醚酮主链催化控制分解
- 批准号:
24KJ1574 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
トリアジン環によるC-N結合活性化を鍵とする低毒性な求電子的シアノ化反応の開発
基于三嗪环C-N键活化的低毒亲电氰化反应的进展
- 批准号:
24K08496 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
可視光駆動型コバルト触媒によるσ結合活性化を伴う不斉環化反応の開発
使用可见光驱动的钴催化剂开发具有σ键活化的不对称环化反应
- 批准号:
23KJ1092 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アリル位C(sp3)-H結合活性化によるアルデヒドの直接的アリル化反応
通过烯丙型 C(sp3)-H 键活化进行醛的直接烯丙基化反应
- 批准号:
22KJ0674 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
不活性炭素フッ素結合活性化が駆動する脱フッ素還元的クロスカップリング反応の開発
惰性碳氟键活化驱动的脱氟还原交叉偶联反应的进展
- 批准号:
23KJ1139 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生体反応中間体によるπ結合活性化を基盤とする多連続複素環骨格の一挙構築
基于生物反应中间体π键活化一次性构建多连续杂环骨架
- 批准号:
22K05063 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
遷移金属触媒によるカルボニル化合物の結合活性化と非置換型反応開発
使用过渡金属催化剂的羰基化合物的键活化和非取代反应的发展
- 批准号:
21H04682 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
隣接軌道が相乗的に作用する高周期14族元素二重結合化合物の創製と結合活性化
相邻轨道协同作用的高周期14族元素双键化合物的生成和键活化
- 批准号:
21H01913 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コバルト/光レドックス協働触媒が拓くσ結合活性化を伴う環化異性化反応
钴/光氧化还原协同催化剂开发的伴随σ键活化的环异构化反应
- 批准号:
21K05051 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)