アルキニルホウ素アート錯体の特性に基づく遷移金属触媒反応の開発
基于炔基硼酸酯配合物性质的过渡金属催化反应的发展
基本信息
- 批准号:20036023
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
有機ホウ素化合物は有機合成試薬としてのみならず、有機電子材料としても近年注目を集めている化合物群である。本研究ではアルキニルボラートのパラジウム触媒反応の開発ならびにそれらを用いた新しい機能性材料の創製を目的として検討を行った。まず、既に開発したパラジウム触媒反応を用い、ノルボルネン部位を導入したアルキニルボラートと2-ブロモキノリンを反応させて重合可能なユニットを持つキノリン-ボラン錯体モノマーを合成した。これをグラブス触媒によって開環メタセシス重合させることで高分子量のポリマーを得ることができた。これらはモノマーと同様に発光し、同様の可視吸収、蛍光スペクトルを示す。また、モノマーよりも高い熱的安定性を有しており、溶媒に対する溶解度も高い。従って塗布可能な有機発光材料としての利用が期待される。また、9-BBN骨格を有するアルキニルボラートとアリールハライドとの反応により(三置換アルケニル)-9-BBNが立体選択的に得られることを見いだした。この反応では9-BBN骨格は転位することなく、生成物中においてもそのまま維持されていた。得られた(三置換アルケニル)-9-BBNは空気中不安定であったが、トリメチルアミン-N-オキシドを作用させてボリン酸エステルへと転換することで安定に単離することができた。これらは鈴木-宮浦カップリング反応に利用することができ、乳がん治療薬として利用されているタモキシフェンの両立体異性体を合成することができた。従ってボリン酸エステルは保存可能な合成試薬としての利用が期待される。
Organic compounds have attracted a lot of attention in recent years. This study is aimed at exploring the development of novel functional materials for catalytic reactions. In addition, it is necessary to introduce a new type of catalyst into the reaction system, and introduce a new type of catalyst into the reaction system. The first step is to increase the molecular weight of the catalyst. The same light, the same visible light, the same visible light. High thermal stability, high solubility in solvents It is expected that organic light-emitting materials will be used in coating. 9-BBN is a three-dimensional alternative to 9-BBN. The 9-BBN skeleton is located in the middle of the product and maintained in the middle of the product. The result is that the (triple substitution)-9-BBN is unstable in the air, and the reaction is stable in the air. This is the first time that a woman has ever been treated with a drug. It is expected that there will be a lot of research and development in the future.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Synthesis of Amine-Borane Intramolecular Complex through Palladium-Caatalyzed Rearrangement of Ammonioalkynyltriarylborates
钯催化氨炔基三芳基硼酸盐重排合成胺-硼烷分子内配合物
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Naoki Ishida;Mizuna Narumi;Masahiro Murakami
- 通讯作者:Masahiro Murakami
Stereoselective Synthesis of (trisubstituted alkenyl) borinicesters by palladium-catalyzed reaction of alkynylborates with aryl halides
钯催化炔基硼酸酯与芳基卤反应立体选择性合成(三取代烯基)硼酸酯
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:〇Naoki Ishida;Yasuhiro Shimamoto;Masahiro Murakami;〇石田直樹・島本康宏・村上正浩
- 通讯作者:〇石田直樹・島本康宏・村上正浩
Synthesis of amine-borane intramolecular complexes through palladium-catalyzed rearrangement of ammonioalkynyltriarylborates
- DOI:10.1021/ol8001305
- 发表时间:2008-03-20
- 期刊:
- 影响因子:5.2
- 作者:Ishida, Naoki;Narumi, Mizuna;Murakami, Masahiro
- 通讯作者:Murakami, Masahiro
パラジウム触媒によるアルキニルトリアリールボラートと含窒素芳香族ハロゲン化物の付加反応 : ホウ素に分子内配位した含窒素芳香族化合物の立体選択的合成
钯催化的炔基三芳基硼酸酯与含氮芳香族卤化物的加成反应:分子内配位至硼的含氮芳香族化合物的立体选择性合成
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鳴海瑞菜;石田直樹;村上正浩
- 通讯作者:村上正浩
Palladium-Catalyzed trans-Addition Reaction of Aryl Halides onto Alkynylborates
钯催化芳基卤化物与炔基硼酸酯的反式加成反应
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:〇Naoki Ishida;Yasuhiro Shimamoto;Masahiro Murakami
- 通讯作者:Masahiro Murakami
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
村上 正浩其他文献
非線形振動分光を用いた液体/液体界面の微視的構造に関する研究
利用非线性振动光谱研究液/液界面的微观结构
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
後藤 治;村上 正浩;大橋 竜太;鳥海 基樹;大内幸雄 - 通讯作者:
大内幸雄
Electrochemical Artificial Muscle Device Using BuMImTf_2N and PVdF-HFP
使用BuMImTf_2N和PVdF-HFP的电化学人工肌肉装置
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
後藤 治;村上 正浩;大橋 竜太;鳥海 基樹;大内幸雄;後藤治;大内幸雄;佐藤雄一 - 通讯作者:
佐藤雄一
WebGISを活用した防災ワークショップに関する研究(その2 : DIG支援WebGISの運用実験)
基于WebGIS的防灾研讨会研究(第2部分:DIG支持的WebGIS的操作实验)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大貝彰;郷内吉瑞;大貝 彰;Yoshimizu Gohnai;阿部陽介;郷内吉瑞;北川皓一;堀 健雄;Leleito Emanuel;河合 希;村田 真一;原 啓彰;小澤 佑貴;村上 正浩 - 通讯作者:
村上 正浩
赤外-可視和周波発生分光法を用いたイオン液体のPt電極界面構造の研究
红外-可见和频发生光谱研究离子液体Pt电极界面结构
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
後藤 治;村上 正浩;大橋 竜太;鳥海 基樹;大内幸雄;後藤治;大内幸雄 - 通讯作者:
大内幸雄
村上 正浩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('村上 正浩', 18)}}的其他基金
バイオマスの有効利用を指向した光と金属触媒を用いる炭素-炭素結合切断反応の開発
利用光和金属催化剂开发碳-碳键断裂反应以有效利用生物质
- 批准号:
16F16340 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
炭素-水素結合の直接的変換を経る炭素-リン結合形成反応の開発
通过碳-氢键直接转化开发碳-磷键形成反应
- 批准号:
11F01036 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機無機ハイブリットLEDのホスト材料の開発
有机-无机混合LED主体材料的开发
- 批准号:
10F00749 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
トリアゼン部位の脱窒素過程を鍵とする環境調和型含窒素ヘテロ環構築反応の開発
基于三氮烯部分反硝化过程开发环保型含氮杂环构建反应
- 批准号:
21655033 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
酸無水物型の新規ビスカルベン錯体の合成と反応
新型酸酐型双卡宾配合物的合成与反应
- 批准号:
08F08703 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ロジウム触媒を用いた置換アレンの立体選択的合成法の開発
铑催化剂立体选择性合成取代芳烃方法的开发
- 批准号:
20037032 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アルキニルホウ素アート錯体を用いる遷移金属触媒反応の開発
使用炔基硼酸酯配合物开发过渡金属催化反应
- 批准号:
19027032 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アリルカルベン等価体を合成素子とするビニルシクロプロパン骨格の構築
使用烯丙基卡宾等价物作为合成元素构建乙烯基环丙烷骨架
- 批准号:
18032040 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
カルベン金属錯体をコアとする酵素様反応場の創出
以卡宾金属配合物为核心的类酶反应场的创建
- 批准号:
18033027 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
ホウ素媒介アグリコン転移を用いた1,2-cis フラノシドの精密化学合成と応用
硼介导苷元转移精确化学合成1,2-顺式呋喃糖苷及其应用
- 批准号:
23K26659 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有機ホウ素化合物を起点とした合成プラットフォームの構築
以有机硼化合物为原料构建合成平台
- 批准号:
24K10876 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ホウ素栄養依存的なリボソーム停滞に伴ったmRNAの切断機構の解明
阐明与硼营养依赖性核糖体停滞相关的 mRNA 裂解机制
- 批准号:
24K09491 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脳腫瘍における機能性高分子を利用した中性子捕捉療法のための新規ホウ素薬剤の開発
使用功能聚合物开发用于脑肿瘤中子捕获治疗的新型硼药物
- 批准号:
24K19557 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
精密有機合成反応の開発に向けたホウ素ラジカル化学の新展開
硼自由基化学新进展促进精准有机合成反应的发展
- 批准号:
24K17678 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
薬剤集積性に着目したホウ素陽子捕捉療法の有効性の検証と創薬上の設計方針の探索
以药物积累为重点的硼质子捕获疗法有效性验证和药物发现设计策略探索
- 批准号:
24K10914 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
二ホウ化マグネシウムを用いた超伝導ナノ細線クライオトロンの開発
使用二硼化镁开发超导纳米线低温管
- 批准号:
24K07602 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光励起によるルイス酸性抑制有機ホウ素の直接クロスカップリング
通过光激发路易斯酸抑制有机硼的直接交叉偶联
- 批准号:
24KJ1744 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
環状化scFv抗体を用いた次世代型BNCT用ホウ素製剤の創生
使用环状 scFv 抗体创建用于 BNCT 的下一代硼制剂
- 批准号:
24K09965 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
果皮中ホウ素局在の空間的把握による尻腐れ果発生機構の解明
通过空间了解硼在果皮中的定位来阐明水果腐烂发展的机制
- 批准号:
24K08653 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)