炭素-水素結合の直接的変換を経る炭素-リン結合形成反応の開発
通过碳-氢键直接转化开发碳-磷键形成反应
基本信息
- 批准号:11F01036
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近年、炭素-水素結合の直接的変換反応が注目されており、これを経由する様々な結合形成反応が報告されている。現在では様々な官能基を導入する反応が報告されているが、炭素-リン結合形成反応に関しては極めて数が少ない。もし簡便でかつ汎用性の高い反応を実現できれば、遷移金属の配位子や合成中間体、有機電子材料、医薬品などとして期待される有機リン化合物を直戴的に合成する有用な手法を提供できる。このような背景のもと、我々は昨年度、パラジウム触媒を用いて2-フェニルピリジンにリン酸エステルを導入する反応を開発した。本年度はその反応中間体と考えられるパラジウム上にリン酸エステル基を有するパラダサイクルの単離に成功し、この錯体の反応性を明らかにした。2-フェニルピリジンと酢酸パラジウムの反応によって生成するパラダサイクルにホスホン酸ジブチルとリン酸カリウムを作用させたところ、酢酸配位子がリン酸エステルで置換されたパラダサイクルが生成した。X線結晶構造解析の結果、この錯体は固体状態でリン酸工ステルの酸素原子とリン原子で橋掛けされた二量体構造であり、リン原子はピリジン窒素のトランス位に、酸素原子は炭素のトランス位に位置していた。続いてこの錯体の反応性を調査した。アセトニトリル中、加熱還流してもまったく反応しなかったが、N-メチルマレイミドを添加すると、速やかに還元的脱離が進行してアリールボスホン酸エステルを定量的に与えた。また、この錯体を触媒として用いたところ、酢酸パラジウムと同等の活性を有していることがわかった。
近年来,碳 - 氢键的直接转化反应引起了人们的注意,并且通过该反应报道了各种键形成反应。目前,已经报道了包含各种官能团的反应,但是形成碳磷键的反应数量极小。如果可以实现简单且通用的反应,则可以提供一种有用的方法来直接合成有机磷化合物,这些化合物被预期为过渡金属配体,合成中间体,有机电气材料,药物,药物等。在这种背景下,去年我们开发了一种反应,其中使用钯催化剂将磷酸酯被引入2-苯基吡啶。今年,我们成功地分离了钯上具有磷酸酯基的范围,这被认为是反应中间体,并揭示了该复合物的反应性。当将磷酸二丁酯和磷酸钾应用于2-苯基吡啶和乙酸钯的反应产生的范围时,产生了一个寄生虫,其中乙酸酯配体被磷酸酯代替。 X射线晶体结构分析表明,该复合物是由氧原子和磷酸盐工程磷酸盐的磷原子桥接的二聚体结构,磷原子位于吡啶氮的反式位置,氧原子位于碳的反式位置。然后研究了该复合物的反应性。尽管在加热和反流下,乙腈中根本没有反应,但添加了N-甲基甲酰亚胺以迅速消除还原,从而导致定量芳基氨膦酸酯。此外,当将这种复合物用作催化剂时,发现其活性等效于乙酸钯。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
パラジウム触媒を用いた含窒素芳香環を配向基とするアレーンおよびアルケンの酸化的ホスホニル化反応
使用含氮芳环作为使用钯催化剂的导向基团对芳烃和烯烃进行氧化膦酰化
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:LI;Changkun・石田直樹・村上正浩
- 通讯作者:Changkun・石田直樹・村上正浩
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
村上 正浩其他文献
非線形振動分光を用いた液体/液体界面の微視的構造に関する研究
利用非线性振动光谱研究液/液界面的微观结构
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
後藤 治;村上 正浩;大橋 竜太;鳥海 基樹;大内幸雄 - 通讯作者:
大内幸雄
Electrochemical Artificial Muscle Device Using BuMImTf_2N and PVdF-HFP
使用BuMImTf_2N和PVdF-HFP的电化学人工肌肉装置
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
後藤 治;村上 正浩;大橋 竜太;鳥海 基樹;大内幸雄;後藤治;大内幸雄;佐藤雄一 - 通讯作者:
佐藤雄一
WebGISを活用した防災ワークショップに関する研究(その2 : DIG支援WebGISの運用実験)
基于WebGIS的防灾研讨会研究(第2部分:DIG支持的WebGIS的操作实验)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大貝彰;郷内吉瑞;大貝 彰;Yoshimizu Gohnai;阿部陽介;郷内吉瑞;北川皓一;堀 健雄;Leleito Emanuel;河合 希;村田 真一;原 啓彰;小澤 佑貴;村上 正浩 - 通讯作者:
村上 正浩
赤外-可視和周波発生分光法を用いたイオン液体のPt電極界面構造の研究
红外-可见和频发生光谱研究离子液体Pt电极界面结构
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
後藤 治;村上 正浩;大橋 竜太;鳥海 基樹;大内幸雄;後藤治;大内幸雄 - 通讯作者:
大内幸雄
村上 正浩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('村上 正浩', 18)}}的其他基金
バイオマスの有効利用を指向した光と金属触媒を用いる炭素-炭素結合切断反応の開発
利用光和金属催化剂开发碳-碳键断裂反应以有效利用生物质
- 批准号:
16F16340 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機無機ハイブリットLEDのホスト材料の開発
有机-无机混合LED主体材料的开发
- 批准号:
10F00749 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
トリアゼン部位の脱窒素過程を鍵とする環境調和型含窒素ヘテロ環構築反応の開発
基于三氮烯部分反硝化过程开发环保型含氮杂环构建反应
- 批准号:
21655033 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
アルキニルホウ素アート錯体の特性に基づく遷移金属触媒反応の開発
基于炔基硼酸酯配合物性质的过渡金属催化反应的发展
- 批准号:
20036023 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
酸無水物型の新規ビスカルベン錯体の合成と反応
新型酸酐型双卡宾配合物的合成与反应
- 批准号:
08F08703 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ロジウム触媒を用いた置換アレンの立体選択的合成法の開発
铑催化剂立体选择性合成取代芳烃方法的开发
- 批准号:
20037032 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アルキニルホウ素アート錯体を用いる遷移金属触媒反応の開発
使用炔基硼酸酯配合物开发过渡金属催化反应
- 批准号:
19027032 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アリルカルベン等価体を合成素子とするビニルシクロプロパン骨格の構築
使用烯丙基卡宾等价物作为合成元素构建乙烯基环丙烷骨架
- 批准号:
18032040 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
カルベン金属錯体をコアとする酵素様反応場の創出
以卡宾金属配合物为核心的类酶反应场的创建
- 批准号:
18033027 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
ルイス酸点含有錯体触媒を活用する不活性結合の活性化
使用含路易斯酸位点的络合物催化剂活化惰性键
- 批准号:
22K05119 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of the activation methods of the nitrogen-nitrogen bond for the synthetic application
氮-氮键活化方法的开发及其合成应用
- 批准号:
18K14218 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Carbon-Oxygen Bond Activation Catalyzed by Transition-Metal Complex with a Phosphine-Borane Ligand
过渡金属配合物与膦-硼烷配体催化的碳-氧键活化
- 批准号:
17K14486 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Development of enantioselective cross-coupling based on dynamic kinetic resolution
基于动态动力学拆分的对映选择性交叉偶联的发展
- 批准号:
17K17805 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Development of new synthetic methods by the C-F bond activation
通过C-F键活化开发新的合成方法
- 批准号:
17K05794 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)