7および8族低原子価遷移金属錯体によるC-H結合の活性化の基礎的研究
7、8族低价过渡金属配合物活化C-H键的基础研究
基本信息
- 批准号:63607511
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
(エチレン)トリエ(トリフェニルホスフィン)ルテニウム(0)、1とクロトン酸エステルとの反応からヒドリド(1-メトキシカルボニル-Y^3-アリル)ビス(トリフェニルホスフィン)ルテニウム(II)、2を単離した。この反応ではエチレンの解離を伴い、クロトン酸エステルのSP^3性の炭素-水素結合がルテニウムに酸化的付加したものと考えられる。この錯体2は1と3-ブテン酸メチルとの反応によっても合成される。一方、錯体1とメタクリル酸エステルとの反応ではオレフィン性の炭素-酸素結合の酸化的付加したヒドリドアルケニルルテニウム(II)錯体が生成する。これらの結果はオレフィン性炭素-水素結合よりもSP^3性のアリル炭素-水素結合の酸化的付加が起きやすいことを示している。また、1と置換基をもたないアクリル酸エステルとの反応では、炭素-水素結合の活性化は全く起きず、オレフィン交換反応のみが起きた。さらに、β-位の置換基をエチルまたはプロピル基とした2-ペンテン酸メチルや2-ヘキセン酸メチルと1との反応では、ジエンルテニウム型の錯体が生成した。このことは中間体として生成するヒドリド-Y^3-アリル型錯体からのβ-水素脱離が優先されたことを示唆する。この際、反応系中からはエタンのみが検出されることから、脱離したヒドリドはすべてエチレンの水素化に使用されたものと考えられる。錯体2と一酸化炭素やアクリル酸メチルとの反応では、容易にクロトン酸メチルを還元的脱離した。しかし、二置換オレフィンであるメタクリル酸エチルとの反応ではゆっくりとクロトン酸メチルの脱離を伴いヒドリドビニル型の錯体を与え、三置換オレフィンであるチグリン酸メチルとの反応は起きなかった。このようにルテニウム(0)錯体への不飽和酸エステルの炭素-水素結合の酸化的付加反応は微妙に変化するが、これらの反応を利用した新しい素反応をさらに開拓する予定である。
()(0), 1 (1--Y^3-)()(II), 2. The reaction of carbon and water in the reaction mixture was studied. 2 - 3- 4 - 5 - 6- A side, complex 1, complex 1, complex 2, complex 1, complex 2, complex 2, complex 1, complex 2, complex 3, complex 2, complex 3, complex 3, complex 4, complex 5, complex 6, complex 7, complex 8, complex 9, complex The results showed that the carbon and water binding mechanism of SP^3 and SP^3 was stable and stable. 1. Substitution group: 1. Activation of carbon-water bond: 2. In addition, the substitution group of β-position is generated by the 2-position substitution group of β-position substitution group. This is the first time that an intermediate has been formed. In this case, the reverse system can be used to detect and detect the presence of water in the body. 2. It is easy to remove carbon dioxide from carbon dioxide. The second substitution is the substitution of the first substitution and the third substitution is the substitution of the second substitution. The unsaturated acids of the carbon-water bond are used to acidify the carbon-water bond.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Sanshiro,KOMIYA: J.Organomet.Chem.340. C8-C10 (1988)
三四郎,小宫:J.Organomet.Chem.340。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Sanshiro,KOMIYA: Chem.Lett.1431-1432 (1988)
小宫三四郎:Chem.Lett.1431-1432 (1988)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小宮 三四郎其他文献
小宮 三四郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小宮 三四郎', 18)}}的其他基金
N-ヘテロ環状カルベンを配位子とする二核錯体の協同効果に関する研究
N-杂环卡宾为配体的双核配合物协同效应研究
- 批准号:
11F01756 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ルテナサイクル中間体を鍵とする分子変換反応
以ruthena循环中间体为关键的分子转化反应
- 批准号:
14044023 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ヘテロ遷移金属錯体の金属間共同作用の発現と応用
异质过渡金属配合物中金属间合作的表达及应用
- 批准号:
12042225 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ルテナサイクル中間体を鍵とする分子変換反応
以ruthena循环中间体为关键的分子转化反应
- 批准号:
13029030 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
低原子価8族遷移金属錯体による炭素-ヘテロ原子結合の活性化
低价第8族过渡金属配合物对碳-杂原子键的活化
- 批准号:
11119215 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
低原子価8族遷移金属錯体による炭素-ヘテロ原子結合の活性化
低价第8族过渡金属配合物对碳-杂原子键的活化
- 批准号:
10132212 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
低原子価8族遷移金属錯体による炭素一へテロ原子結合の活性化
低价第8族过渡金属配合物活化碳-杂原子键
- 批准号:
09238207 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
隣接フェイシャル反応場を基軸とする新規レニウム錯体の合成と機能の開発
基于相邻面部反应场的新型铼配合物的合成和功能开发
- 批准号:
09875225 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
特殊反応場触媒活性種モデルとなる有機ヘテロ2核/クラスター錯体の合成と反応性
有机异双核/簇配合物的合成和反应活性作为特殊反应场催化活性物种的模型
- 批准号:
09218218 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ルテニウム錯体へのアリルおよびビニルエステルの酸化的付加と有機合成への応用
烯丙基酯和乙烯基酯对钌配合物的氧化加成及其在有机合成中的应用
- 批准号:
06650998 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
酸化的付加反応における遷移金属錯体上での立体制御
氧化加成反应中过渡金属配合物的立体调控
- 批准号:
16033227 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
チタン化合物を用いる酸化的付加反応と合成反応への応用
钛化合物的氧化加成反应及其在合成反应中的应用
- 批准号:
56550603 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)