核医学的腫瘍診断および治療へのリポソームの応用
脂质体在核医学肿瘤诊治中的应用
基本信息
- 批准号:06770727
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
我々はこれまでにリポソームを用いて十分量の放射性核種の腫瘍集積に成功している。しかし、この方法では血流中にも放射性核種が残存するため投与後短時間での腫瘍描画は難しい。またβ線放出核種を封入して核医学治療へ応用する際の妨げでもある。そこで本課題では血中残存放射活性の能動的除去法の開発、すなわち何らかの“引金"で血流中のリポソームを破壊もしくは透過性を増大させ、封入核種の放出と引続いての腎排泄の誘起を試みた。“引金"として以下の3項目を検討した。1.ホスホリパーゼA_2(PLA_2):ブタ膵臓由来PLA_2あるいは蛇毒PLA_2と種々の組成のリポソームをin vitroでインキュベーションし、リポソームから放出される放射活性を測定した。PLA_2の添加量と反応時間に応じた放射活性の放出が観察されたが、短時間にほぼ完全な放出を起こさせるには多量のPLA_2を必要とした。2.ポリミキシン:脂質二分子膜の透過性を高進させる抗菌性ペプチドの一種であるポリミキシンにつき、上記と同様の検討を行った。ホスファチジルグリセロールを添加して膜に負電荷を持たせたリポソームに対して、lmM濃度で短時間にほぼ完全な放出を引き起こした。しかしながら、負電荷リポソームは生体に投与した場合、細網内皮系に取り込まれやすく、結果として腫瘍到達量が減少することが明らかとなった。3.A23187:イオノフォアであるA23187をリポソーム膜に埋めこみ、これを通じてリポソーム内に封入された^<111>In^<3+>を外へ引き出すことを試みた。A23187に親和性の高いMn^<2+>やCa^<2+>とのインキュベーションにより^<111>In^<3+>の放出が観察された。A23187の埋めこみにより封入核種の自然漏出が見られるなど現時点では問題も多いが、この方法は生体への影響が上記1、2よりも低いと考えられることから、さらなる検討を予定している。
我们已经成功地使用脂质体积累了足够的放射性核素肿瘤。然而,使用这种方法,放射性核素仍留在血液中,因此在给药后的短时间内很难绘制肿瘤。它还干扰了将β射线发射核素应用于核医学疗法的应用。因此,在这一主题中,我们试图通过使用一些“触发”来破坏或增加血液中脂质体的渗透性,并诱导封装的核素的释放和随后的肾脏排泄。考虑了以下三个“触发器”。 1。磷脂酶A_2(PLA_2):各种组合物的脂质体在体外与PLA_2从Pig Pancreas或Snake Venom PLA_2中孵育,并测量了脂质体释放的放射性。尽管根据添加的PLA_2和反应时间释放放射性,但需要大量PLA_2才能在短时间内几乎完全释放。 2。多染色素:多粘蛋白是一种增加脂质双层渗透性的抗菌肽,以与上述相同的方式进行了研究。在LMM浓度下,磷脂酰甘油添加到膜中几乎完全释放。但是,已经揭示了带负电荷的脂质体在给活生物体的施用时很容易纳入网状内皮系统,从而减少了肿瘤范围的量。 3.A23187:离子载体A23187被嵌入脂质体膜中,并试图提取包裹在脂质体内的 ^<111> In ^<111> In ^<111>。当与Mn^<2+>和Ca^<2+>孵育时,观察到^<111> in^<3+>的释放,对A23187具有高亲和力。目前有很多问题,例如由于A23187的嵌入而导致的封装核素的自发泄漏,但是计划进一步考虑,因为这种方法被认为对生物体的影响比上述1和2的生物具有较低的影响。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
梅田 泉其他文献
放射性核種内包リポソームを用いた分子イメージング手法によるリポソーム化抗がん剤の薬効予測法の開発
利用含有放射性核素的脂质体的分子成像技术开发预测脂质体抗癌药药效的方法
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 憲;濱道 修生;浅野 誠;堀 優作;松井 順二;岩田 正夫; 船橋 泰博;梅田 泉;藤井 博史 - 通讯作者:
藤井 博史
CdTe SPECT を用いた担がんマウス微小リンパ節転移巣およびリンパ流路の2核種イメージング法の検証
CdTe SPECT 荷瘤小鼠微淋巴结转移及淋巴流道双核素成像方法验证
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柳下 淳;大貫 和信;武田 伸一郎;桂川 美穂;織田 忠;梅田 泉;サンペトラ オルテア;藤井 博史;高橋 忠幸 - 通讯作者:
高橋 忠幸
実用化へ向けた膵島分離用新規中性プロテアーゼカクテルの構築
构建一种新型中性蛋白酶混合物,用于分离胰岛以供实际使用
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 憲;濱道 修生;浅野 誠;堀 優作;松井 順二;岩田 正夫; 船橋 泰博;梅田 泉;藤井 博史;後藤昌史 - 通讯作者:
後藤昌史
111In/90Y封入リポソームを用いたradio-theranostics
使用 111In/90Y 封装脂质体进行放射治疗
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
梅田 泉;角田 瞳;永田みどり;大貫和信;柳下 淳;武田伸一郎;藤井博史;高橋忠幸 - 通讯作者:
高橋忠幸
梅田 泉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('梅田 泉', 18)}}的其他基金
リポソームをプラットホームとした核医学治療/セラノスティクス医薬品の創薬研究
以脂质体为平台的核医学治疗/治疗诊断药物发现研究
- 批准号:
22K07687 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高い分子認識と空間・時間分解能を持つ核医学的分子イメージング法の研究開発
高分子识别、时空分辨率的核医学分子影像方法研发
- 批准号:
19659316 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
水晶体の透明性維持におけるリン酸化-脱リン酸化調節機構の関与-ホスホチロシンホスファターゼ活性を中心とする検討-
磷酸化-去磷酸化调节机制参与维持晶状体透明度 - 以磷酸酪氨酸磷酸酶活性为中心的研究 -
- 批准号:
10877276 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
来日直後の日本語初級学習に必要なストラテジーのための自律的学習教材の開発
开发到达日本后立即学习基础日语所需策略的自主学习材料
- 批准号:
08680320 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
抗体結合リポソームを用いた新規放射免疫診断法および放射免疫治療法の開発
使用抗体结合脂质体开发新的放射免疫诊断和放射免疫治疗方法
- 批准号:
07770760 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
短時間腫瘍イメージングを目的とした血中放射活性の能動的除去法の開発
用于短期肿瘤成像的血液放射性主动去除方法的开发
- 批准号:
05770702 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
血中放射活性の能動的除去による特異的かつ短時間での腫瘍シンチグラフィの確立
通过主动去除血液中的放射性建立特异性快速的肿瘤显像
- 批准号:
04770769 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
腫瘍シンチグラフィの特異性の向上と短時間化を目的とした放射性リポソームの開発
开发放射性脂质体以提高特异性并缩短肿瘤闪烁扫描时间
- 批准号:
03770710 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
リポソームを用いての短時間腫瘍イメージング法の開発
使用脂质体的短期肿瘤成像方法的开发
- 批准号:
02770689 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Cancer-targeted liposome coupled to viral proteins for imaging cancer cells
与病毒蛋白偶联的癌症靶向脂质体用于癌细胞成像
- 批准号:
22390380 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中性子捕捉療法における硼素化合物包埋リポソームの投与法としてのCEDの有用性
CED 作为一种在中子捕获治疗中施用硼化合物包埋脂质体的方法的用途
- 批准号:
18791030 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
悪性神経膠腫に対する次世代の光線・音響力学療法の開発
新一代光声动力疗法治疗恶性胶质瘤的进展
- 批准号:
16659396 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
抗体結合リポソームを用いた新規放射免疫診断法および放射免疫治療法の開発
使用抗体结合脂质体开发新的放射免疫诊断和放射免疫治疗方法
- 批准号:
07770760 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
リポソームの核医学的悪性腫瘍診断薬への応用に関する基礎的研究
脂质体在恶性肿瘤核医学诊断剂中应用的基础研究
- 批准号:
01770798 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)