網内系寄生性原虫のエスケープ・感染防御に係わる熱ショック蛋白質の機能と発現機序

网状内皮原虫逃逸和感染保护中热休克蛋白的功能及表达机制

基本信息

  • 批准号:
    07770183
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.51万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

トキソプラズマの実験系におけるHSP65の発現機序の解明1.感染抵抗性、特に感染初期においてはγδT細胞がHSP65の発現に寄与し、そのことで宿主防御に重要な役割を果たしていることを報告した。また、ヌードマウスなどを用い、γδT細胞の中でも胸線外由来の細胞の抵抗性への貢献も明らかににした。2.γδT細胞はガンマーインターフェロン、腫瘍壊死因子などのサイトカインを分泌し、これを介してマクロファージにHSP65の発現を促す。また、抗原虫作用をもつ一酸化窒素などの化合物はこの発現には無関係であった。3.発現したHSP65の役割としては、その発現が抑制されるγδT細胞除去マウスでは、トキソプラズマ原虫の感染によるマクロファージの細胞死が起こりやすく、HSP65が細胞死を抑制している可能性が示唆された。リーシュマニア、トリパノソーマの実験系におけるHSP65の関係1.リーシュマニア感染では感染抵抗性マウスでは感受性マウスに比べ、HSP65の発現が強かった。同様の結果がトリパノソーマ感染においても得られた。このことから、これらの原虫についても感染抵抗性とHSP65の発現には何らかの相関性があることが示唆された。2.リーシュマニア感染ではマウス胎仔胸線をスキッドマウスに移植しT細胞系のみを再建した系で、HSP65の発現にはT細胞が重要であることが明らかになった。この場合はトキソプラズマの場合とは異なりαβT細胞が必須であることが示された。以上のように異なった原虫感染でHSP65の関与が示され、その発現がトキソプラズマではγδT細胞、リーシュマニアではαβT細胞と、いずれも宿主防御に重要とされるT細胞サブセットが必要であることが明らかとなり、この蛋白質が細胞内原虫感染に対する防御機構の根幹をなす重要なものであることが示唆された。
1. Infection resistance, especially in the early stage of infection, is important for the development of HSP65. The contribution of cells derived from the central and extrathoracic lines of gamma delta T cells to resistance is clearly indicated. 2. Gamma delta T cells promote the expression of HSP65 in the cell cycle. The anti-protozoal effect of the compound has nothing to do with its development. 3. The possibility of HSP65 cell death inhibition is demonstrated by the presence of HSP65 and its inhibition by γδT cells. The relationship between HSP65 and infection resistance is stronger than that of HSP65. The result is that the virus has been detected. The correlation between infection resistance and HSP65 development is discussed. 2. The development of T cell lines and HSP65 is important for T cell transplantation. In this case, αβT cells must be treated differently. The relationship between HSP65 and protozoan infection is important for the development of gamma delta T cells, alpha beta T cells and host defense.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Hisaeda,et.al.: "γδ T cells play an important role in hsp65 expression and in acquiring protective immune responses against infection with Toxoplasma gondii." J.Immunol.155. 244-251 (1995)
H.Hisaeda 等人:“γδ T 细胞在 hsp65 表达和获得针对弓形虫感染的保护性免疫反应中发挥着重要作用。J.Immunol.155 (1995)。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

久枝 一其他文献

CD8T 細胞は細胞傷害性分子によりマクロファージと協調してマウス赤内期マラリア感染防御に働く
CD8T 细胞与巨噬细胞协同作用,通过细胞毒性分子防止小鼠终末红疟感染。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    今井 孝;石田 英和;鈴江 一友;谷口 委代;岡田 紘子;下川 周子;久枝 一
  • 通讯作者:
    久枝 一
ネズミマラリア原虫感染における病態形成への腸内細菌の関与
肠道细菌参与小鼠疟原虫感染的发病机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷口 委代;鈴江 一友;今井 孝;下川 周子;Olia Alex;Thanhha Ngo;久枝 一
  • 通讯作者:
    久枝 一
A novel DNA vaccine based on ubiquitin-proteasome pathway targeting ‘self antigens expressed in mlanoma/melanocyte
一种基于泛素-蛋白酶体途径的新型 DNA 疫苗,针对黑色素瘤/黑色素细胞中表达的自身抗原
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takeda;M. et al.;Zhang M. et al.;Makoto Takeda;久枝 一;Hisaeda H. et al.;竹田 誠;Hajime Hisaeda et al.;竹田 誠;Okamoto M. et al.;Manxin Zhang et al.
  • 通讯作者:
    Manxin Zhang et al.
Resistance of regulatory T cells to glucocorticoid-induced TNFR family-related protein(GITR)signaling during Plasmodium yoelii infection
约氏疟原虫感染期间调节性 T 细胞对糖皮质激素诱导的 TNFR 家族相关蛋白 (GITR) 信号传导的抵抗
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takeda;M. et al.;Zhang M. et al.;Makoto Takeda;久枝 一;Hisaeda H. et al.;竹田 誠;Hajime Hisaeda et al.;竹田 誠;Okamoto M. et al.;Manxin Zhang et al.;Makoto Takeda;Obata C. et al.;Hajime Hisaeda et al.
  • 通讯作者:
    Hajime Hisaeda et al.
比較トランスクリプトームによるマラリア原虫受精関連因子の探索
使用比较转录组搜索与疟疾寄生虫受精相关的因素
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平井 誠;新井 明治 ;安彦 真文;本間 一;岡本 龍史;鈴江 一友;今井 孝;谷口 委代;堀井 俊宏;田邉 和裄;久枝 一
  • 通讯作者:
    久枝 一

久枝 一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('久枝 一', 18)}}的其他基金

Identification of host pathogenic factors responsible for development of cerebral malaria
鉴定导致脑型疟疾发生的宿主致病因素
  • 批准号:
    19K07530
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マラリア原虫の病原性を決定する免疫抑制メカニズムの解明
阐明决定疟疾寄生虫致病性的免疫抑制机制
  • 批准号:
    19041056
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
マラリアにおける制御性T細胞による宿主免疫抑制のメカニズムの解析
疟疾中调节性T细胞抑制宿主免疫的机制分析
  • 批准号:
    16017278
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
マラリアワクチン開発の基礎的研究
疟疾疫苗开发基础研究
  • 批准号:
    14770109
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
熱ショック蛋白質の細胞内寄生性原虫によるアポトーシスの抑制機能
热休克蛋白抑制细胞内原虫凋亡的作用
  • 批准号:
    09770167
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
トキソプラズマ感染抵抗性における宿主特異性と熱ショック蛋白質の発現の関与
宿主特异性和热休克蛋白表达在弓形虫感染抵抗中的作用
  • 批准号:
    05770175
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

トキソプラズマ原虫に対する宿主免疫系におけるIRGB6の役割の解明
阐明 IRGB6 在宿主免疫系统中针对弓形虫的作用
  • 批准号:
    18K05970
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
トキソプラズマ原虫の急性感染および潜伏感染における宿主細胞制御の解明
阐明弓形虫急性和潜伏感染期间宿主细胞的调节
  • 批准号:
    14J07030
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
トキソプラズマ原虫分泌蛋白質(PSP#7)の病原性における役割の解析
弓形虫分泌蛋白(PSP7)致病性作用分析
  • 批准号:
    13J01218
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
トキソプラズマ原虫の潜伏感染を制御する原虫プロテインキナーゼの機能解析
控制弓形虫潜伏感染的原生动物蛋白激酶的功能分析
  • 批准号:
    11J02037
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
トキソプラズマ原虫の発育ステージ変換機構の解明と新規次世代型ワクチンの開発
弓形虫发育阶段转换机制的阐明及新一代疫苗的开发
  • 批准号:
    22248034
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
トキソプラズマ原虫の発育ステージ変換機構の解明と新規ワクチンの開発
弓形虫发育阶段转换机制的阐明及新疫苗的研制
  • 批准号:
    10F00110
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
トキソプラズマ原虫感染における宿主細胞関連因子の網羅的解析
弓形虫感染宿主细胞相关因素综合分析
  • 批准号:
    07J00021
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
プロテオーム解析によるトキソプラズマ原虫の新規ワクチン・薬剤標的分子の探索
利用蛋白质组分析寻找弓形虫新疫苗和药物靶分子
  • 批准号:
    18580287
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ウシラクトフェリンを用いたトキソプラズマ原虫の生体機能の解明
利用牛乳铁蛋白阐明弓形虫的生物学功能
  • 批准号:
    13760215
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
熱ショック蛋白質の発現がトキソプラズマ原虫の病原性と宿主の感染抵抗性に及ぼす影響
热休克蛋白表达对弓形虫致病力及宿主感染抵抗力的影响
  • 批准号:
    03770224
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了