チタン-カルベン錯体をメディエーターとする炭素-炭素結合形成反応
以钛-卡宾络合物为介体的碳-碳键形成反应
基本信息
- 批准号:11119214
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では二重結合を持つカルベン錯体の閉環メタセシスによる複素環化合物の合成法、およびカルベン錯体とニトリル、ハロゲン化アルキルとの反応による置換ケトンの合成法を開発した。また関連する末端二重結合を持つgem-ニハロゲン化物と二価チタノセンの反応についても研究した。1.二重結合を持つカルベン錯体の閉環メタセシスによる複素環化合物の合成ジフェニルチオアセタール構造を持つアルコールと不飽和アミン、不飽和アルコールなどから合成したチオアセタールから誘導されるカルベン錯体の環化反応により複素環化合物が好収率で得られた。また、六、七員環ばかりでなく、窒素、酸素及び硫黄原子を含む八員環化合物も不飽和チオアセタールを少しずつ加えることにより収率良く合成できることが判った。2.不飽和シリルエーテルの環化による三置換オレフィンの合成ケイ素-酸素結合を持つ不飽和チオアセタールを環化して環状エーテルに変換したのち、ケイ素-炭素結合を酸化的に切断するとZ体の1,5-ジオールが立体選択的に得られた。3.末端オレフィン構造を持つgem-ジハロゲン化物の環化反応分子内に末端ビニル構造を持つgem-ジハロゲン化物を用いた場合にも、チオアセタールと同様の環化反応が進行するものと考え、実際にこの反応を試みたところ、チオアセタールの場合とは異なり、シクロプロパンが主として生成することが判った。この実験事実はgem-ジハロゲン化物から生成する有機チタン活性種の構造と反応性を考察する上で興味深い。4.カルベン錯体とニトリルの反応によるケトンの合成炭素-窒素三重結合を持つニトリルとカルベン錯体の反応によりアシル化生成物が得られた。この反応の中間体にヨウ化メチル、臭化ベンジルを作用させたところ、モノアルキル化されたケトンが生成した。
In this study, the synthesis of complex ring compounds, the synthesis of complex ring compounds, and the synthesis of complex ring compounds were developed. The end of the relationship between the gem-based compound and the reverse side of the study 1. The synthesis of complex ring compounds with double binding and ring closure mechanism of complex ring compounds with double binding mechanism of complex ring compounds. 6-, 7-membered ring compounds containing 8-membered ring atoms such as pyridine, phenol and sulfur are synthesized in a good yield. 2. The cyclization of unsaturated compounds is a three-substitution process, and the synthesis of phosphorylene-acid bonds is a process of continuous unsaturated cyclization, cyclic cyclization, and acidification of phosphorylene-carbon bonds. 3. The terminal structure of the gem-containing compound is maintained in the molecular structure of the gem-containing compound. In the case where the gem-containing compound is used, the same cyclization reaction is carried out. In the case where the cyclization reaction is carried out, the test is carried out. In the case where the cyclization reaction is carried out, the test is carried out. In the case where the cyclization reaction is carried out, the test is carried out. The research on the structure and reactivity of organic compounds is of great interest. 4. The synthesis of carbon-carbon triple bonds in the presence of carbon atoms. The reaction intermediate is produced by reaction and reaction.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Takeshi Takeda: "Synthesis of Carbo- and Hetero-cycles by the Titanocene(II)-Promoted Reactions of Thioacetals"Polyhedron. (印刷中).
Takeshi Takeda:“二茂钛(II)促进的硫缩醛反应合成碳环和杂环”多面体(正在出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
武田 猛其他文献
機能性配位子を持つイリジウム錯体を活用する触媒的脱水素化反応
利用带有功能配体的铱配合物的催化脱氢反应
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々木なつき;江夏晶子;坪内 彰;武田 猛;藤田健一 - 通讯作者:
藤田健一
銅(I)塩により促進されるアリールおよびアルケニルジメチルシランのアルコキシド化を経由するクロスカップリング
铜(I)盐促进的芳基和烯基二甲基硅烷的醇氧化交叉偶联
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
武田 猛;村松大輔;小幡亮介;坪内 彰 - 通讯作者:
坪内 彰
銅(I)アルコキシドの分子内配位により促進されるアルケニルシランとハロゲン化アルキルとのクロスカップリング
醇铜(I)的分子内配位促进烯基硅烷和卤代烷的交叉偶联
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村松大輔;坪内 彰;武田 猛 - 通讯作者:
武田 猛
ケイ素置換アリルチタノセンを用いた第三級ホモアリルアルコールの合成
硅取代烯丙基二茂钛合成叔高烯丙醇
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松村 遼;餘目草太;和佐英樹;関岡一平;坪内 彰;武田 猛 - 通讯作者:
武田 猛
Modern carbonyl olefination
- DOI:
10.1016/s1351-4180(04)00607-5 - 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
武田 猛 - 通讯作者:
武田 猛
武田 猛的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('武田 猛', 18)}}的其他基金
チタノセン(II)により促進される不飽和化合物のクロスカップリング
二茂钛(II)促进不饱和化合物的交叉偶联
- 批准号:
19020016 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
チタノセン(II)により促進される不飽和化合物のクロスカップリング
二茂钛(II)促进不饱和化合物的交叉偶联
- 批准号:
18037017 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機チタン活性種を活用する多元素環状化合物の新合成法の開発
利用有机钛活性物质开发多元素环状化合物的新合成方法
- 批准号:
14044022 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機チタン活性種を活用する多元素環状化合物の新合成法の開発
利用有机钛活性物质开发多元素环状化合物的新合成方法
- 批准号:
13029029 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
有機チタン活性種を利用する基本炭素骨格の効率的構築法の開発
开发利用有机钛活性物质的基本碳骨架的高效构建方法
- 批准号:
10125209 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
有機チタン活性種を利用する基本炭素骨格の効率的構築法の開発
开发利用有机钛活性物质的基本碳骨架的高效构建方法
- 批准号:
09231213 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高度に立体制御されたビニルスタナンの調製と多置換オレフィン合成への応用
高度空间控制乙烯基锡烷的制备及其在多取代烯烃合成中的应用
- 批准号:
06640763 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
新しい有機スズ化合物合成法の開発とその有機合成への利用
有机锡化合物合成新方法的开发及其在有机合成中的应用
- 批准号:
63540385 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
アルケニルスルフィドのルイス酸による活性化を利用する新合成反応の開発
利用路易斯酸活化烯基硫醚开发新的合成反应
- 批准号:
61740285 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
スタニルリチウムによるアセタール類の還元リチオ化を利用するポリエン合成法の開発
甲锡锂缩醛还原锂化多烯合成方法的开发
- 批准号:
59740243 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
高反応性活性種を用いた不安定炭素カチオンの発生と反応のインテグレーション
使用高活性活性物质生成不稳定的碳正离子并整合反应
- 批准号:
07J09093 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属表面での有機合成による分子の微細加工
金属表面有机合成分子微加工
- 批准号:
18655081 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
炭素-ヘテロ原子結合の触媒的付加反応による環境調和型結合構築プロセスの開発
利用碳-杂原子键的催化加成反应开发环境友好的键构建工艺
- 批准号:
16750025 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
有機チタン活性種を活用する多元素環状化合物の新合成法の開発
利用有机钛活性物质开发多元素环状化合物的新合成方法
- 批准号:
14044022 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機チタン活性種を活用する多元素環状化合物の新合成法の開発
利用有机钛活性物质开发多元素环状化合物的新合成方法
- 批准号:
13029029 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
有機チタン活性種を利用する基本炭素骨格の効率的構築法の開発
开发利用有机钛活性物质的基本碳骨架的高效构建方法
- 批准号:
10125209 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
有機チタン活性種を利用する基本炭素骨格の効率的構築法の開発
开发利用有机钛活性物质的基本碳骨架的高效构建方法
- 批准号:
09231213 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機イオウ活性種の電気化学的創製による反応制御
通过电化学产生有机硫活性物质来控制反应
- 批准号:
07215234 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ビスマス(III)塩をルイス酸触媒とする新規合成反応の開発およびその不斉合成への反応
以铋(III)盐为路易斯酸催化剂的新型合成反应及其不对称合成反应的开发
- 批准号:
07750951 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Investigation of Reactivities of Electron Deficient Olefins and its Application to Organic Synthesis
缺电子烯烃的反应活性研究及其在有机合成中的应用
- 批准号:
60430008 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)