触媒型ラジカル反応場を利用する新炭素-炭素結合形成
利用催化自由基反应场形成新的碳-碳键
基本信息
- 批准号:11119239
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では複数のラジカルC1ユニットの連結型反応の開発とこれによるジおよびトリカルボニル化合物の新規合成法の開発を行った。隣接トリカルボニル化合物は生理活性作用を有する様々な天然および非天然物質の鍵化合物として重要視である。隣接カルボニル化合物を合成する方法として、一酸化炭素やイソニトリルのようなC1ユニットを直接連続的に連結させる方法が直裁的で興味深いが、そのような方法はこれまでにほとんど報告例がなかった。本研究ではラジカル連鎖反応を利用し、一酸化炭素を含む複数のラジカルC1ユニットを直接連結させる方法を検討した。イソニトリルと一酸化炭素を共存させ、炭素ラジカルとの反応を検討したが期待した連続付加反応は生起しなかった。そこで、イソニトリルの代わりにフェニルスルホニル基をオキシム炭素上に有するベンジルオキシムエーテルを用い、一酸化炭素共存系での連結型ラジカル反応を検討した。ヨウ化オクチルをアルキル源とし、フェニルスルホニルオキシムエーテルと一酸化炭素を共存させた反応系で、アルキルラジカルによる連続付加反応を検討した。その結果、期待したアルキルラジカルの一酸化炭素、オキシムエーテルへの付加が連続的に起こり、つづくスルフォニルラジカルの脱離を経てオキシム炭素上にアシル基が結合した生成物が良好な収率で得られた。一方、二つのフェニルスルホニル基を持つオキシムエーテルと2当量のヨウ化オクチルを用いて一酸化炭素との反応を行なうとトリカルボニル型の五炭素成分連結型生成物が良好な収率で得られた。また、α-位にカルボメトキシ基が結合したオキシムエーテルを用いて反応を検討した場合も対応する付加体が良好な収率で得られた。ついで脱オキシム化反応によるトリカルボニル化合物への変換を検討した。種々検討の結果,アシル基とアルコキシカルボニル基で挟まれたオキシムエーテルをZn/AcOHで処理したところ,対応するトリカルボニル化合物に良い収率で変換することができた。
In this study, a new method for the synthesis of chemical compounds has been developed by means of a new method of synthesis of compounds. The physiological activity of the compound has the effect of natural substance, non-natural compound and important compound. The synthesis of compounds is based on the method of synthesis, the method of acidizing carbon, the method of direct contact, the method of direct cut, the method of chemical synthesis, the method of acidizing carbon, the method of direct contact, the method of direct contact, the method of chemical synthesis, the method of acidizing carbon, the method of direct contact, the method of direct contact, the method of chemical synthesis, the synthesis of compounds, the The purpose of this study is to compare the utilization and utilization of acidified carbon, which contains complex numbers, C1, C1, and direct links. The co-existence of acidified carbon, carbon, carbon and carbon. In the case of carbon, there is a link between the carbon and the co-existing system of acidified carbon. We need to know that the source is the source, and the source is the source. The results are expected to show that the carbon is acidified, that the carbon is acidified, that the link is activated, and that the temperature of the product is good. The first party and the second party are responsible for the production of carbon compounds by acidizing carbon compounds in the presence of high carbon content. The combination of alpha, alpha, and alpha-position compounds is effective in terms of the rate of increase in the rate of improvement. The chemical reaction was studied by chemical reaction, chemical reaction, chemical reaction and chemical reaction. According to the results of the experiment, the basic chemical composition of the compound was determined, the Zn/AcOH was analyzed, the yield of the compound was determined, and the yield of the compound was determined.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
柳 日馨其他文献
おどる色彩、舞うひびき
舞动的色彩,舞动的声音
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
増井誠二;真鍋良幸;福山高英;柳 日馨;深瀬浩一;來田享子・亀井哲也・和田拓也 編著;秋庭 史典 - 通讯作者:
秋庭 史典
K2S2O8を用いた脂肪族カルボニル化合物の位置選択的C-Hアルケニル化反応
使用 K2S2O8 进行脂肪族羰基化合物的区域选择性 C-H 烯基化反应
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上川 和也;植田 光洋;大橋 理人;柳 日馨 - 通讯作者:
柳 日馨
光反応を利用したデオキシアミノ糖類の合成研究
光反应合成脱氧氨基糖的研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 啓介;福山 高英;柳 日馨;井貫 晋輔;藤本 ゆかり - 通讯作者:
藤本 ゆかり
パラジウム/光系によるアルキルヨウ素化物とビニル及びアリルスルホニル化合物とのカップリング反応
使用钯/光体系进行烷基碘与乙烯基和烯丙基磺酰基化合物的偶联反应
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
隅野 修平;福山 高英;柳 日馨 - 通讯作者:
柳 日馨
柳 日馨的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('柳 日馨', 18)}}的其他基金
極性ラジカル触媒によるC-H結合の高度変換法
使用极性自由基催化剂的 C-H 键高级转化方法
- 批准号:
23K23350 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Efficient Functionalization of C-H Bonds by Polar Radical Catalyst
极性自由基催化剂对 C-H 键的有效官能化
- 批准号:
22H02082 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
特殊反応媒体を活用する多相系連続フロー反応システム
利用特殊反应介质的多相连续流动反应系统
- 批准号:
18655041 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ルテニウムヒドリド種による新規触媒反応の開発
使用氢化钌物质开发新的催化反应
- 批准号:
06F06805 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
遷移金属ラジカル反応によるカスケード型カルボニル化
过渡金属自由基反应的级联羰基化
- 批准号:
16033254 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
遷移金属ラジカル反応によるカスケード型カルボニル化
过渡金属自由基反应的级联羰基化
- 批准号:
15036259 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ラジカル反応による多元素環構築のための新方法論
通过自由基反应构建多元环的新方法
- 批准号:
14044094 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ラジカル反応による多元素環構築のための新方法論
通过自由基反应构建多元环的新方法
- 批准号:
13029102 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
触媒型ラジカル反応場を利用する新炭素-炭素結合形成
利用催化自由基反应场形成新的碳-碳键
- 批准号:
10132240 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)