特殊反応媒体を活用する多相系連続フロー反応システム

利用特殊反应介质的多相连续流动反应系统

基本信息

  • 批准号:
    18655041
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

有機合成では、多くの場合有機溶媒による単相系反応が実施されている。一方、水と有機溶媒の双方を用いる二相系システムにおいては、界面反応の効率生起のため、相間移動触媒を用いた反応システムの開発も行われている。本萌芽研究では新反応媒体であるフルオラス溶媒を活用した多相系反応に着目し合成化学手法における新分野、新機軸を切り開くことを目的とした。フルオラス溶媒をスクリーン相とする三相系でのPhase-Vanishing法は、滴下ロート等による反応試薬の滴下や反応系の冷却を必要とせず、発熱反応を室温で簡便に行える利点があることから、オレフィン類のシクロプロパン化反応を検討した。その結果、CH_2I_2/Et_3Alを用いたシクロプロパン化は通常低温下で行われるが、本三相系手法によって室温でも簡便に反応が実施できることを見いだした。また、Phase-Vanishing法をマイクロリアクターを用いたフロー系で検討した。モデルとして臭素化反応を行ったところ効率良く反応が進行した。さらに、フルオラスタグを導入した光学活性アミンを合成し、リチウムアミドを用いたケトンの不斉エノールシリル化反応に適応させ、多相系の後処理に供した。フルオラスアミンはフルオラス相より簡便に回収され、再利用が可能となった。また、ラジカル連鎖反応をマイクロリアクターを用い、フロー系で行ったところ極めて短時間で反応が完結することを見いだした。これらの結果は多相系連続フローシステムが有望な反応手法であり、今後の展開の可能性を強く期待づけるものとなった。
Organic synthesis is carried out in many cases by organic solvents. A two-phase system in which water and organic solvents are used is a system in which reaction occurs at the interface, and a catalyst in which reaction occurs at the interface. This research aims to develop a new reaction medium, a new solvent, and a new synthetic chemical method. Phase-Vanishing method of three-phase system with solvent, etc.; cooling of reaction system with solvent, etc.; The results show that CH_2I_2/Et_3Al can be used in chemical reaction at low temperature, and this three-phase system can be used in chemical reaction at room temperature. The Phase-Vanishing Method The best way to do this is to make sure you're okay. In addition, the introduction of optical activity, synthesis, separation, and application of optical activity, reaction, and post-treatment of multiphase systems It's easy to recycle and reuse. The chain reaction is complete in a short time. The result is that the multiphase system is expected to be developed in the future.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Cyclopropanation of alkenes with CH2I2/Et3Al by the phase-vanishing method based on fluorous phase screen
  • DOI:
    10.1016/j.jfluchem.2008.06.004
  • 发表时间:
    2008-10-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.9
  • 作者:
    Matsubara, Hiroshi;Tsukida, Masaaki;Ryu, Ilhyong
  • 通讯作者:
    Ryu, Ilhyong
Adventures in Inner Space:Microflow System for Practical Organic Synthesis
内部空间历险记:实用有机合成的微流系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2
  • 作者:
    Ryu I;et. al.
  • 通讯作者:
    et. al.
Spurring Radical Reactions of Organic Halices with Tin Hydride and TTMSS Using Microreactors
使用微反应器激发有机 Halices 与氢化锡和 TTMSS 的自由基反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ryu I;et. al.
  • 通讯作者:
    et. al.
フッ素基を導入したNHPI触媒によるシクロヘキサンの酸素酸化反応
引入氟基NHPI催化剂环己烷氧氧化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柳 日馨;ほか
  • 通讯作者:
    ほか
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

柳 日馨其他文献

おどる色彩、舞うひびき
舞动的色彩,舞动的声音
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    増井誠二;真鍋良幸;福山高英;柳 日馨;深瀬浩一;來田享子・亀井哲也・和田拓也 編著;秋庭 史典
  • 通讯作者:
    秋庭 史典
光反応を利用したデオキシアミノ糖類の合成研究
光反应合成脱氧氨基糖的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 啓介;福山 高英;柳 日馨;井貫 晋輔;藤本 ゆかり
  • 通讯作者:
    藤本 ゆかり
K2S2O8を用いた脂肪族カルボニル化合物の位置選択的C-Hアルケニル化反応
使用 K2S2O8 进行脂肪族羰基化合物的区域选择性 C-H 烯基化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上川 和也;植田 光洋;大橋 理人;柳 日馨
  • 通讯作者:
    柳 日馨
パラジウム/光系によるアルキルヨウ素化物とビニル及びアリルスルホニル化合物とのカップリング反応
使用钯/光体系进行烷基碘与乙烯基和烯丙基磺酰基化合物的偶联反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    隅野 修平;福山 高英;柳 日馨
  • 通讯作者:
    柳 日馨
フルオラス・メディアによる三相系合成手法(最前線)
使用氟介质的三相合成法(前线)
  • DOI:
    10.14894/faruawpsj.41.2_111
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柳 日馨;松原 浩
  • 通讯作者:
    松原 浩

柳 日馨的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('柳 日馨', 18)}}的其他基金

極性ラジカル触媒によるC-H結合の高度変換法
使用极性自由基催化剂的 C-H 键高级转化方法
  • 批准号:
    23K23350
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Efficient Functionalization of C-H Bonds by Polar Radical Catalyst
极性自由基催化剂对 C-H 键的有效官能化
  • 批准号:
    22H02082
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ルテニウムヒドリド種による新規触媒反応の開発
使用氢化钌物质开发新的催化反应
  • 批准号:
    06F06805
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
遷移金属ラジカル反応によるカスケード型カルボニル化
过渡金属自由基反应的级联羰基化
  • 批准号:
    16033254
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
遷移金属ラジカル反応によるカスケード型カルボニル化
过渡金属自由基反应的级联羰基化
  • 批准号:
    15036259
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ラジカル反応による多元素環構築のための新方法論
通过自由基反应构建多元环的新方法
  • 批准号:
    14044094
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ラジカル反応による多元素環構築のための新方法論
通过自由基反应构建多元环的新方法
  • 批准号:
    13029102
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
触媒型ラジカル反応場を利用する新炭素-炭素結合形成
利用催化自由基反应场形成新的碳-碳键
  • 批准号:
    11119239
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
触媒型ラジカル反応場を利用する新炭素-炭素結合形成
利用催化自由基反应场形成新的碳-碳键
  • 批准号:
    10132240
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ラジカルHeck反応
激进赫克反应
  • 批准号:
    10875186
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research

相似海外基金

新規多相系反応場における液化二酸化炭素の化学資源化
新型多相反应领域液化二氧化碳化学资源转化
  • 批准号:
    24K01247
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
二酸化炭素で加圧した有機膨張液相を利用する新規多相系反応場の開発と応用
二氧化碳加压有机膨胀液相新型多相反应场的开发与应用
  • 批准号:
    12J02667
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了