新規アンチセンス核酸を用いるエイズウイルス遺伝子の発現制御

使用新型反义核酸控制艾滋病病毒基因表达

基本信息

  • 批准号:
    11161212
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

現在、エイズウイルス遺伝子を標的としたアンチセンス法はある種の限界に到達しており、飛躍的な新しいアイディアの出現が待たれているのが現状である。我々はごく最近、アミノ基およびリン酸基に保護基を必要としない全く新しい核酸分子構築法を開発した。従来の核酸合成法では核酸のアミノ基およびリン酸基に塩基性条件下除去される保護基が用いられているために保護基の除去条件下で分解してしまうようなDNAの誘導体を得ることができなかった。我々の開発した新しい方法を用いればこれらの核酸誘導体が効率良く合成できるはずである。さらに、この新しい核酸合成法の特徴はリン酸よりも酸化度の低いH-ホスホネートDNA中間体を経由するために、この中間体からインターヌクレオチドを修飾した種々のアンチセンス核酸への変換が可能である。そこで、本研究では遊離のアミノ基をもつH-ホスホネートDNAを合成し、これを種々の新規アンチセンス核酸に変換する試みをおこなった。まず、すべての新規アンチセンス核酸合成における共通の合成中間体であり、構造的に最も単純なP-H結合をもつH-ホスホネートDNAの合成を検討した。オリゴヌクレオチドの3'および5'末端にヒドロキシヘキシル基を導入することによってインターヌクレオチド結合を安定化することができることを見出し、世界で初めてH-ホスホネートDNAを単離することに成功した。つぎに、このH-ホスホネートDNAを種々の新規アンチセンス核酸に変換する反応について検討したところ、P-NH_2結合をもつホスホロアミデートDNA、P-OCH_3結合をもつメチルホスフェートDNA、P-CH_2OH結合をもつヒドロキシメチルホスホネートDNAを合成することができた。一方、HIV-1 nef-mRNAの塩基配列を種々検索し、二次構造と変異頻度を考慮してアンチセンス核酸の標的部位を決定した。この標的部位に対する種々の新規アンチセンス核酸を合成し、nef-タンパク質の発現制御に関する基礎的な実験をおこなったが、顕著なアンチセンス活性は認められなかった。現在、種々の標的部位に対する鎖長の異なるアンチセンス核酸を用いて、nef-タンパク質の発現制御を試みている。
Now, エ イ ズ ウ イ ル ス posthumous son 伝 を mark と し た ア ン チ セ ン ス method は あ る kind の limit に reach し て お り, leap な new し い ア イ デ ィ ア の appear が stay た れ て い る の が status quo で あ る. I 々 は ご く recently, ア ミ ノ base お よ び リ ン acid radical に protection base を necessary と し な い く all new し い nucleic acid molecular building を open 発 し た. 従 to の nucleic acid synthesis で は nucleic acid の ア ミ ノ base お よ び リ ン acid radical に salt basic conditions to remove さ れ る with base が い ら れ て い る た め に protection under the condition of base の remove で decomposition し て し ま う よ う な DNA の inductor を have る こ と が で き な か っ た. I 々 の open 発 し た new し を use い い method れ ば こ れ ら の nucleic acid induced body が sharper rate good く synthetic で き る は ず で あ る. さ ら に, こ の new し い nucleic acid synthesis の, 徴 は リ ン acid よ り も low degree of acidification の い H - ホ ス ホ ネ ー ト DNA intermediates を 経 by す る た め に, こ の intermediates か ら イ ン タ ー ヌ ク レ オ チ ド を modified し た kind 々 の ア ン チ セ ン ス nucleic acid へ の variations in が may で あ る. そ こ で, this study で は free の ア ミ ノ base を も つ H - ホ ス ホ ネ ー ト を DNA synthesis し, こ れ を kind 々 の new rules ア ン チ セ ン ス nucleic acid に variations in す る try み を お こ な っ た. ま ず, す べ て の new rules ア ン チ セ ン ス nucleic acid synthesis に お け る common の intermediates で あ り, tectonic に most も 単 pure な P - H combining を も つ H - ホ ス ホ ネ ー ト の DNA synthesis を beg し 検 た. オ リ ゴ ヌ ク レ オ チ ド の 3 'お よ び 5' end に ヒ ド ロ キ シ ヘ キ シ ル base を import す る こ と に よ っ て イ ン タ ー ヌ ク レ オ チ ド combining を stabilization す る こ と が で き る こ と を see し, the early で め て H - ホ ス ホ ネ ー ト DNA を 単 from す る こ と に successful し た. つ ぎ に, こ の H - ホ ス ホ ネ ー ト を kind of DNA 々 の new rules ア ン チ セ ン ス nucleic acid に variations in す る anti 応 に つ い て beg し 検 た と こ ろ, P - NH_2 combining を も つ ホ ス ホ ロ ア ミ デ ー ト DNA, as well as the combination of P - OCH_3 を も つ メ チ ル ホ ス フ ェ ー ト DNA, as well as the combination of P - CH_2OH を も つ ヒ ド ロ キ シ メ チ ル Youdaoplaceholder0 ホスホネ トDNAを synthesis する た とがで た た. Nef side, HIV - 1 - mRNA の salt base with column を kind 々 検 suo し, secondary tectonic と - different frequency を consider し て ア ン チ セ ン ス の nucleic acid target site を decided し た. こ の mark parts に す seaborne る kind 々 の new rules ア ン チ セ ン ス し を nucleic acid synthesis, nef タ ン パ ク qualitative の 発 now suppression に masato す る based な be 験 を お こ な っ た が, 顕 な ア ン チ セ ン は ス activity recognition め ら れ な か っ た. Now, kind of 々 の mark parts に す seaborne る lock long の different な る ア ン チ セ ン ス を nucleic acids with い て, nef タ ン パ ク qualitative の 発 suppression now try を み て い る.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Seio, K., Wada, T., Sekine, M.: "Synthesis and Properties of Oligothymidylates Incorporating an Artificial Bend Motif"Helvetica Chimica Acta. 83・1. 162-180 (2000)
Seio, K.、Wada, T.、Sekine, M.:“结合人工弯曲基序的寡核苷酸的合成和性质”Helvetica Chimica Acta 83・1(2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Wada, T., Sato, Y., Kawahara, S., Sekine, M.: "A New H-Phosphonate Approach Using N-Unprotected Monomers and Phosphonium Condensing Reagents"Nucleosides Nucleotides. 18・6-7. 1225-1226 (1999)
Wada, T.、Sato, Y.、Kawahara, S.、Sekine, M.:“使用 N-未保护单体和鏻缩合试剂的新 H-磷酸盐方法”核苷 18・6-7。 1999)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Wada, T., Honda, F., Sato, Y., Sekine, M.: "First Synthesis of H-phosphonate Oligonucleotides Bearing N-Unmodified Bases"Tetrahedron Letters. 40・5. 915-918 (1999)
Wada, T.、Honda, F.、Sato, Y.、Sekine, M.:“带有 N-未修饰碱基的 H-膦酸寡核苷酸的首次合成”四面体快报 40・5(1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Kawahara, S., Wada, T., et al: "Ab Initio and Density Functional Studies of Substituent Effects on an A-U Base Pair on the Stability of Hydrogen Bonding"J. Phys. Chem. A. 103・42. 8516-8523 (1999)
Kawahara, S., Wada, T., 等:“A-U 碱基对对氢键稳定性的从头计算和密度泛函研究”J. Phys. A. 8516-8523。 (1999)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

和田 猛其他文献

和田 猛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('和田 猛', 18)}}的其他基金

高活性・低毒性を両立する立体制御ボラノホスフェート核酸医薬の開発
高活性低毒立体调控硼烷磷酸核酸药物的研制
  • 批准号:
    23K21353
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of stereopure boranophosphate oligonucleotide therapeutics having both high activity and low toxicity
开发具有高活性和低毒性的立体纯硼磷酸盐寡核苷酸治疗剂
  • 批准号:
    21H02610
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ボラノホスフェートDNAを用いるHIV-nefタンパク質の発現制御
使用硼磷酸盐 DNA 调节 HIV-nef 蛋白表达
  • 批准号:
    13015205
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
修飾塩基を含むRNAの化学合成
含有修饰碱基的 RNA 的化学合成
  • 批准号:
    12029207
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
新規アンチセンス核酸を用いるHIV-nefタンパク質の発現制御
使用新型反义核酸调节 HIV-nef 蛋白表达
  • 批准号:
    12035205
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
修飾塩基を含むRNAの化学合成および構造と機能の探索
含有修饰碱基的RNA的化学合成及其结构和功能的探索
  • 批准号:
    11155210
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
官能基選択的ホスホリル化反応を用いる機能性核酸の分子構築
使用官能团选择性磷酸化反应进行功能性核酸的分子构建
  • 批准号:
    09780524
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
エイズウイルス遺伝子を標的とした新規アンチセンス核酸のマルチ固相合成
多固相合成针对艾滋病病毒基因的新型反义核酸
  • 批准号:
    10180209
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
アミノ基・リン酸基無保護法による新規アンチセンス核酸の分子構築
使用氨基/磷酸基未保护方法构建新型反义核酸
  • 批准号:
    08878084
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
超高速DNA/RNA化学合成法の開発-酵素反応にせまる効率的核酸合成反応-
开发超高速DNA/RNA化学合成方法 - 与酶反应相媲美的高效核酸合成反应 -
  • 批准号:
    06780462
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了