生体内電気穿孔法を用いた電気遺伝子療法の臨床応用へ向けた安全性に関する研究
体内电穿孔电基因疗法临床应用的安全性研究
基本信息
- 批准号:13218106
- 负责人:
- 金额:$ 2.62万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
我々は、プラスミドDNAを安全かつ有効的に細胞内に投与し発現させることによる遺伝子治療の方法として、生体内電気穿孔法を開発してきた。まず、投与するプラスミドDNAの濃度、電気穿孔器の電圧、パルスなど最適な条件を検討した。その後、腫瘍に対する治療実験を行った。マウス実験腫瘍を用い、いくつかのプラスミドDNAの有効性を比較検討し、有効なプラスミドDNAを選択した。抗腫瘍効果を期待できるいくつかの遺伝子を用いてそれぞれの遺伝子の有効性や問題点を検討した。今回の研究の目的は、抗腫瘍効果が確認できた条件で、正常組織での安全性を確認することであった。方法としては、腫瘍局所で免疫系を惹起させる遺伝子(IL-2,MCP-1)や、遺伝子が発現すること自体は細胞毒性を示さず、後に薬剤を投与したときに細胞毒性を示すいわゆる自殺遺伝子(ヘルペスウイルスサイミジンカイネース、ジフテリアトキシン)などの導入を試み、それぞれの遺伝子における腫瘍縮小効果と安全性を検討した。マウス実験腫瘍で、最も抗腫瘍効果が見られた条件で、病理学的には、HE染色や神経細胞のマーカーを用い、また行動学的にはモニタリングを行うという方法で安全性の検討を行った。この結果、抗腫瘍効果の見られた条件でも、正常神経細胞には特に異常は認められなかった。また、行動異常を示すマウスの出現はなかった。以上より動物実験では、我々が開発した電気穿孔法の安全性が確認された。今回の研究の成果に基づき、今後われわらが対象としているグリオーマの合理的な治療法として、電気穿孔法を使った脳腫瘍の遺伝子治療を確立していきたい。
We have developed a new method of gene therapy for the safe delivery of DNA into cells and its discovery in vivo. The optimum conditions for the detection, injection, DNA concentration, electroporation voltage and plasma concentration were discussed. After treatment, the patient will be treated. A comparative study of the effectiveness of DNA in the selection process. Anti-tumor effect is expected to be discussed in the middle of the study. The purpose of this study is to confirm the anti-tumor effect and the safety of normal tissues. Methods: To investigate the safety of suicide vectors (IL-2,MCP-1), induction of suicide vectors (IL-2,MCP-1), induction The results of this study include: Pathological analysis, HE staining, and evaluation of the safety of the tumor. The results, anti-tumor effect and abnormal recognition of normal neurons There is an abnormality in the movement. The safety of the electroporation method has been confirmed by the above animal tests. The results of this study are based on the establishment of a reasonable treatment method for breast cancer by electroporation.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Goto: "Highly efficient electro-gene therapy of solid tumor by using an expression plasmid for the herpes simplex virus thymidine kinase"Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 97(1). 354-359 (2000)
T.Goto:“使用单纯疱疹病毒胸苷激酶表达质粒对实体瘤进行高效电基因疗法”美国国家科学院院刊。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Yoshizato: "Gene delivery with potimized electroporation parameters shows potential for treatment of gliomas"International Journal of Oncology. 16. 899-905 (2000)
K.Yoshizato:“利用优化的电穿孔参数进行基因传递显示出治疗神经胶质瘤的潜力”《国际肿瘤学杂志》。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Kino: "Identification of the cis-acting region in the NF2 gene promoter as a potential target for mutation and methylation-dependent silencing in schwannoma"Genes to cells. 6. 441-454 (2001)
T.Kino:“鉴定 NF2 基因启动子中的顺式作用区域作为神经鞘瘤中突变和甲基化依赖性沉默的潜在靶点”基因到细胞。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
J.Kuratsu: "Trends in the incidence of primary intracranial tumors in Kumamoto, Japan"Int. J. Clin. Oncol.. 6. 183-191 (2001)
J.Kuratsu:“日本熊本市原发性颅内肿瘤的发病率趋势”Int。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Tada: "Analysis of loss of heterozygosity on chromosome 10 in patients with malignant astrocytic tumors"J.Neurosurg.. 95. 651-659 (2001)
K.Tada:“恶性星形细胞肿瘤患者 10 号染色体杂合性丢失的分析”J.Neurosurg.. 95. 651-659 (2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
生塩 之敬其他文献
内視鏡下経鼻頭蓋底手術:基本から応用まで
内窥镜经鼻颅底手术:从基础到应用
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
圓尾 知之;清水 豪士;後藤 惠;生塩 之敬;圓尾 知之;阿久津 博義 - 通讯作者:
阿久津 博義
頭蓋内電極留置術や脳深部刺激術・微小電極記録により計測される脳律動変化を可視化する
通过颅内电极放置、深部脑刺激和微电极记录测量脑节律变化的可视化
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
橋本 洋章;圓尾 知之;クー・ウィミン;谷 直樹;栁澤 琢史;中村 仁美;押野 悟;平田 雅之;後藤 恵;生塩 之敬;貴島 晴彦 - 通讯作者:
貴島 晴彦
光操作法による運動誘発電位記録
使用光学操纵方法记录运动诱发电位
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
圓尾 知之;清水 豪士;三浦 慎平;生塩 之敬;中村 元;貴島 晴彦;吉田史章 - 通讯作者:
吉田史章
難治性疼痛に対する高頻度Burst刺激によるSCSの有効性
使用高频突发刺激的 SCS 治疗顽固性疼痛的疗效
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
圓尾 知之;清水 豪士;後藤 惠;生塩 之敬 - 通讯作者:
生塩 之敬
難治性疼痛に対する高頻度Burst刺激によるSCS有効性
使用高频突发刺激的 SCS 治疗顽固性疼痛的疗效
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
圓尾 知之;清水 豪士;後藤 惠;生塩 之敬 - 通讯作者:
生塩 之敬
生塩 之敬的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('生塩 之敬', 18)}}的其他基金
シッピシグ・タグ付加レコンビナント蛋白質の髄液内投与と悪性脳腫瘍治療への応用
SIPISIG重组蛋白脑脊液注射及其在恶性脑肿瘤治疗中的应用
- 批准号:
12877215 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
固形癌に対する自殺遺伝子とサイトカイン遺伝子群を併用した複合電気遺伝子療法の開発
使用自杀基因和细胞因子基因组开发复杂的电基因疗法治疗实体瘤
- 批准号:
12217119 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
脳腫瘍における模型ケモカインのクローニングと解析
脑肿瘤模型趋化因子的克隆与分析
- 批准号:
10877217 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
ヒト歯髄幹細胞を用いた自殺遺伝子治療による悪性グリオーマの新規遺伝子治療開発
利用人牙髓干细胞的自杀基因疗法开发恶性胶质瘤的新基因疗法
- 批准号:
24K18535 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
グリオーマ亜集団標的型ナノDDSの創成と転写リプログラミング遺伝子治療への応用
靶向神经胶质瘤亚群的纳米 DDS 的创建及其在转录重编程基因治疗中的应用
- 批准号:
20J10668 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
MGMT発現悪性グリオーマに対するRNA干渉を用いた遺伝子治療
使用 RNA 干扰治疗表达 MGMT 的恶性神经胶质瘤的基因治疗
- 批准号:
18659427 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
インターフェロンβ遺伝子と樹状細胞を用いた悪性脳腫瘍に対する免疫遺伝子治療の研究
干扰素β基因与树突状细胞免疫基因治疗恶性脑肿瘤的研究
- 批准号:
14770709 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
グリア特異的分化遺伝子を用いたグリオーマの遺伝子治療
使用神经胶质特异性分化基因进行神经胶质瘤的基因治疗
- 批准号:
12877212 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
中枢神経系病変に対する遺伝子治療
中枢神经系统病变的基因治疗
- 批准号:
11877244 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
悪性グリオーマ特異的遺伝子治療の開発的研究
恶性胶质瘤特异性基因治疗的进展研究
- 批准号:
09255231 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ネスチンエンハンサーを用いたグリオーマ特異的遺伝子治療法の開発
使用巢蛋白增强剂开发神经胶质瘤特异性基因治疗
- 批准号:
09671454 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
悪性グリオーマ普遍発現遺伝子の検索とそのプロモーターを用いた組織特異的遺伝子治療
寻找恶性胶质瘤中普遍表达的基因并使用其启动子进行组织特异性基因治疗
- 批准号:
09877272 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
悪性グリオーマに対する脳特異的発現ベクターを用いた遺伝子治療の開発的研究
脑特异性表达载体恶性胶质瘤基因治疗的进展研究
- 批准号:
08457364 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)