戦後日本の文化と社会意識に関する社会学的研究--勤労青少年文化を中心に--

战后日本文化与社会意识的社会学研究--以劳动青年文化为中心--

基本信息

  • 批准号:
    02J01421
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

雑誌『平凡』を軸に1950-60年代の勤労青少年文化を解明していくべく、前年度に引き続き文献調査・インタビュー調査を行った。インタビュー調査においては、雑誌『平凡』『明星』の関係者及び1950-60年代に勤労青少年としてサークル活動に関わった人々や実際に『平凡』読者と関わった人々にお話をうかがい、メディアの「送り手」「受け手」双方のオーラルヒストリーを収集した。これらの調査で得たデータの一部に考察を加えたライフヒストリー研究の成果を、第76回日本社会学会大会で報告した。また、前年度に引き続き、大衆文化や勤労青少年に関する先行研究を研鑽し、理論的見地からの検討を加えるべく社会学及び隣接諸分野の研究を行うとともに、戦後社会の中で勤労青少年文化を位置づけるべく政治史等の戦後史を研究した。先述の調査を次年度以降も続けるとともにこれらの諸分野から得た知見を加え次年度以降もその成果を発表していく。そして、上記の「送り手」「受け手」の相互作用から生み出された文化が戦後社会の中でどのような位置にあるのかを明らかにし、戦後日本社会を再検討していく。なお、娯楽雑誌を軸とした上記の勤労青少年文化に幅を持たせるとともにその文化的位置づけを検討するべく、上記の出版物とは異なる種類の出版物についても実証的見地から研究を行った。この成果は、2004年に刊行予定の単行本に収録される予定である。
The "ordinary" axis of history is the study of the youth culture in the 1950s and 1960s, and the previous year's literature survey is conducted. In the 1950s and 1960s, the relationship between the "ordinary" and "star" was investigated. In fact, the relationship between the "ordinary" and "star" was discussed. A report on the results of the investigation and the 76th Japan Society of Social Sciences In the past year, the research on mass culture and youth was carried out in advance, and the research on sociology and adjacent fields was carried out in the future. The research on youth culture was carried out in the future. In the first year of the survey, the results of the survey were reported. The interaction between the "sending hand" and the "receiving hand" of the Japanese society has been re-examined. In addition, the author has also studied the contents of the publications and the types of publications published by the youth culture. The results were published in 2004.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日本出版学会: "データとチャートで読む日本の出版産業"文化通信社(刊行予定)(仮題). (2004)
日本出版学会:《通过数据和图表解读日本出版业》《文化通讯社》(待出版)(暂定名)(2004年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
阪本 博志: "「ニュー・エイジ登場」(197回-200回)"週刊読書人. 2472号-2475号. (2003)
坂本浩:《新时代的出现》(第 197-200 期)《周刊读者》第 2472-2475 期(2003 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
阪本 博志: "『平凡』の42年"出版研究. 33号(掲載予定). (2003)
坂本浩:“Heibon”42 年”出版研究第 33 期(待出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
阪本 博志: "『平凡』の研究-1950年代前半におけるラジオとの立体的なイメージ構成の創造を中心に-"日本出版学会会報. 107号. 19-20 (2002)
坂本浩:“‘平凡’的研究——以20世纪50年代上半叶的无线电三维图像构图创作为中心——”日本出版学会公报第107. 19-20号(2002年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

阪本 博志其他文献

阪本 博志的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('阪本 博志', 18)}}的其他基金

戦後大衆社会の形成と出版メディア―戦時中との連続性と戦後民主主義に着眼して―
战后大众社会和出版媒体的形成:关注战时和战后民主的连续性。
  • 批准号:
    18K02001
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

新旧ジェンダー観の対立構造に関する文化社会学的研究―近現代歌壇を事例として―
新旧性别观冲突结构的文化社会学研究——以现当代诗坛为例
  • 批准号:
    22KJ1975
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
"Confluent Love in Japanese Society" from Perspective of Cultural Sociology
文化社会学视角下的“日本社会的融合之爱”
  • 批准号:
    21K13425
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
読書推進法施行以降の子どもの読書環境についての文化社会学的研究
《阅读促进法》施行以来儿童阅读环境的文化社会学研究
  • 批准号:
    17H07263
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
The social construction of "authenticity" in architecture. A cultural sociology of practices of judgement in urban built space
建筑“真实性”的社会建构。
  • 批准号:
    324672076
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Research Grants
「メディア経験」の文化社会学―80年代のビデオをめぐる言説の多層性をめぐって
“媒体体验”的文化社会学:20 世纪 80 年代围绕视频的话语的多层次性
  • 批准号:
    15J01365
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Reviving Festival Spaces - Cultural Sociology on Revival of Local Japanese Theaters
复兴节日空间——日本本土剧院复兴的文化社会学
  • 批准号:
    23530713
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ポーランドにおける社会主義経験とモダニティに関する文化社会学的研究
波兰社会主义经验与现代性的文化社会学研究
  • 批准号:
    11J00763
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
The Possibility of a Cultural Sociology: Around Sorokin
文化社会学的可能性:围绕索罗金
  • 批准号:
    22530520
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域社会における産業遺産をめぐる文化社会学的研究――長崎市軍艦島の事例から
地方社区工业遗产的文化社会学研究:以长崎市军舰岛为例
  • 批准号:
    08J05567
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
戦前期小学校における音楽教育の国民統合機能に関する文化社会学的研究
战前小学音乐教育民族融合功能的文化社会学研究
  • 批准号:
    18653096
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了