文章の読みのメカニズムの認知心理学的研究
文本阅读机制的认知心理学研究
基本信息
- 批准号:07J00877
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
文(文脈)は複数の単語から成り立つため、文脈理解のためには構成単語を処理する必要がある。しかし一方で、経験的にも、先行研究からも、読みの処理の効率化のため、文脈から単語を予測しながら読むことが知られている。文の読みにおける単語と文脈の処理の関係を明らかにすることは、読みのメカニズムを解明する上で重要である。前年度に引き続き、平成20年度は文(例:「今日私は友達と学校に行った。」)を眼球運動が生じないほどの短時間見せ、文の中の1単語が何であったかを選択式で回答させるという実験により、文の読みにおける文脈情報の即時の活性化と単語認知への影響について検討した。実験の結果、文脈に適合する単語(例:「友達」)について回答する際は、不適合な単語(例:「今日私は番組と学校に行った。」の「番組」)について回答する際よりも成績が良いことが示された。すなわち、文の短時間の視覚入力によって即座に文脈情報が活性化し、文脈に合う語の認知が促進されたと考えられる。また、「学校に行った友達/番組と私は今日。」のように、文節順を入れ替え、自然な日本語文として意味を通じなくした文を用いて同様の実験を行った場合でも、同様の結果が得られた。これらの結果より、文中の複数の単語の意味情報の並列処理によって原型的な文脈情報(プロト文脈と名付ける)が活性化され、また、そのプロト文脈と単語の2つのレベルの情報が並列かつ相互作用的に処理されることにより、即時に(原型的ではあるが)文脈情報が活性化し、同時に文脈に適合する単語の処理が促進される、というモデルを提唱した。このモデルは従来モデルに比べて、効率的な読み処理メカニズムを説明可能であるほか、斜め読みをしても文脈が理解できることや、誤字を見落としてしまうという日常的な経験にも合うものである。一連の研究成果はPsychonomic Society、「注意と認知」合宿研究会ほか国内外の学会で精力的に発表した。
The <s:1> plural form of the text (context) 単 the 単 of the text 単 ら form an independent ため ため, the context understanding of the <s:1> ために <s:1> constitutes the 単 of the text を processing する is necessary がある. Of し か し で, 経 験 に も, leading research か ら も, 読 み の 処 Richard の sharper rate change の た め, context か ら 単 language を be し な が ら 読 む こ と が know ら れ て い る. Wen の 読 み に お け る と 単 language context の 処 Richard の masato を and Ming ら か に す る こ と は, 読 み の メ カ ニ ズ ム を interpret す る で important で あ る. The previous year 's に quoted に 続 続 に, and the heisei 20 year' s 続 article (e.g., "today 's private <s:1> friend と school に branch った.") ) を eye movement born が じ な い ほ ど の の 1 in short time, see せ, の 単 what language が で あ っ た か を sentaku type で answer さ せ る と い う be 験 に よ り, の 読 み に お け る context information の instant の activeness と 単 language cognitive へ の influence に つ い て beg し 検 た. Be 験 の results, context に suit す る 単 language (example: "au") に つ い て answer す る interstate は, not suitable for な 単 language (example: "today's private は と school's group line に っ た." <s:1> "Group")に, に, て て answer する, よ, score が good, <s:1>, とが, とが show された. す な わ ち, wen の short time の 覚 に into force よ っ て namely a に context information が activeness し language, context に う の cognitive が promote さ れ た と exam え ら れ る. Youdaoplaceholder0, "school に run った friends/group と private また today." の よ う に, Wen Jie suitable for え を into れ, natural な Japanese language と し て mean を tong じ な く し た wen を use い て with others の be 験 を line っ た occasions で も, with others in the result of の が ら れ た. こ れ ら の results よ り, this paper の plural の 単 language の mean intelligence の parallel 処 Richard に よ っ て prototype な context information (プ ロ ト context と name pay け る) が activeness さ れ, ま た, そ の プ ロ ト context と 単 language の 2 つ の レ ベ ル の intelligence が parallel か つ interacting に 処 Richard さ れ る こ と に よ り, instant に (prototype で は あ る が) context information が activeness し, at the same time に context に suitable す る 単 language の 処 Richard が promote さ れ る, と い う モ デ ル を mention sing し た. こ の モ デ ル は 従 to モ デ ル に than べ て, sharper rate な 読 み 処 Richard メ カ ニ ズ ム を instructions may で あ る ほ か, oblique め 読 み を し て も context が understand で き る こ と や, incorrect word を see fall と し て し ま う と い う daily な 経 験 に も close う も の で あ る. A series of <s:1> research achievements, including those of the <s:1> Psychonomic Society, the "Attention と cognition" cooperative research society ほ た, and the に development of the で spirit of domestic and foreign <s:1> societies で, are presented at た た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Proofreaders show a generalized ability to allocate spatial attention to detect changes
- DOI:10.2117/psysoc.2008.126
- 发表时间:2008-06-01
- 期刊:
- 影响因子:0.5
- 作者:Asano, Michiko;Kanaya, Shoko;Yokosawa, Kazuhiko
- 通讯作者:Yokosawa, Kazuhiko
Sentence context processing has priority over constituent word processing
句子上下文处理优先于成分词处理
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Asano;M.
- 通讯作者:M.
Anomalous word blindness in sentence colltext
句子上下文中的异常词盲
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Asano;M.;& Yokosawa;K.
- 通讯作者:K.
Sentence context processing prevails over constituent word processing
句子上下文处理优于成分词处理
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Asano;M.
- 通讯作者:M.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
浅野 倫子其他文献
Influence of the graphemic information of Japanese Kanji characters on the number of synesthetic colors
日语汉字字形信息对联觉颜色数的影响
- DOI:
10.4992/jjpsy.89.17054 - 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宇野 究人;浅野 倫子;横澤 一彦 - 通讯作者:
横澤 一彦
色聴共感覚において音の概念情報の更新が共感覚色に与える影響の検討
颜色听觉联觉中声音概念信息更新对联觉颜色影响的检验
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原島 小也可;浅野 倫子;横澤 一彦 - 通讯作者:
横澤 一彦
Implicit joining of apparently disjoint perceptual-cognitive processing types: Synesthesia and sound symbolism
明显不相交的感知认知处理类型的隐式连接:联觉和声音象征
- DOI:
10.14947/psychono.37.8 - 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
KURODA;T.;Mizutani;Y.;Cançado;C. R. X.;& Podlesnik;C. A. (2017);浅野 倫子 - 通讯作者:
浅野 倫子
浅野 倫子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('浅野 倫子', 18)}}的其他基金
視聴覚コンテンツにおける映像と音楽の適合性の効果の実験心理学的検討
视听内容中视频与音乐兼容性影响的实验心理检验
- 批准号:
22K03199 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
タキサン系薬剤に対する抵抗性メカニズムの解明と新規治療薬の開発
紫杉烷类药物耐药机制的阐明及新治疗药物的开发
- 批准号:
19K18037 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
迅速な読みを可能にする非言語的視覚処理の研究
实现快速阅读的非语言视觉处理研究
- 批准号:
11J02872 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
読みにおける非言語的視覚処理の研究
阅读中的非语言视觉加工研究
- 批准号:
22730576 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
語彙処理と文処理のメカニズムを統合した英語学習者の形態素習得に関する研究
整合词汇和句子处理机制的英语学习者语素习得研究
- 批准号:
20K13123 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
文処理における予測処理メカニズムの解明-第二言語文処理研究を通して-
阐明句子处理中的预测处理机制 - 通过第二语言句子处理研究 -
- 批准号:
18J21393 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
脳波測定実験や行動実験を用いたヒトの文処理メカニズム研究
利用脑电图测量和行为实验研究人类句子处理机制
- 批准号:
16J06380 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本語とトルコ語の母語および第2言語としての文処理
以日语和土耳其语为母语和第二语言的句子处理
- 批准号:
13F03004 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
係り結びを対象とした通時的文処理研究 -事象関連電位を指標として-
以相关联结为目标的历时句处理研究——以事件相关电位为指标——
- 批准号:
12J07095 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
OS型言語の文処理メカニズムに関するフィールド言語心理学的研究
OS类语言句子加工机制的现场语言心理学研究
- 批准号:
22251006 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
文法形式と韻律形式の相互作用が文処理に与える影響についての神経心理言語学的研究
语法和韵律形式相互作用对句子加工影响的神经心理语言学研究
- 批准号:
10J04710 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本語文処理における係り受け関係の処理に関する心理言語学的研究
日语句子处理中依存关系处理的心理语言学研究
- 批准号:
21720146 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
黙読時文処理過程における要素の長さ及び韻律構造の影響
默读过程中元素长度和韵律结构对句子处理的影响
- 批准号:
12710281 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
人間の文処理過程の理論的・実証的考察を通した言語知識の構造と機能の解明
通过对人类句子处理过程的理论和实证考虑来阐明语言知识的结构和功能
- 批准号:
09710382 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




