リン酸化タンパク質の機能解明に向けたペプチド合成法の確立と応用
肽合成方法的建立及应用阐明磷酸化蛋白的功能
基本信息
- 批准号:08680641
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
リン酸化ペプチドは通常リン酸化タンパクの抗体作製に利用される。そのために、ペプチドのN末端かC末端にシステイン残基を導入しなければならないが、それに関連した種々の問題点の解決が重要であった。そこで、リン酸化タンパク質の機能解明研究を支援するために必要となる、リン酸化ペプチドの合成に関する詳細な検討を行った。ペプチドとしては、熱ショックタンパク質HSP27(79-89)に関連した6種のペプチドを合成した。これらのペプチドを合成するにあたり、現在ペプチド合成の分野で最も一般的に用いられているBocストラテジーを採用することにした。また、この方法でリン酸化ペプチドを合成するために、われわれが細菌開発したホスホアミノ酸のリン酸部分をシクロペンチル基で保護した新しい誘導体を用いた。本研究により、次に示す有用な知見を得ることができた。1)C-末端アミノ酸残基はアミドとするよりもカルボキシル基遊離の方が合成しやすい。2)また、C-末端アミドにしなければならない時は、立体障害の大きな側鎖を有するアミノ酸残基の適用を避ける。3)キャリアータンパクとの結合に必要なシステイン残基は、C-末端よりもN-末端に位置させる方が良い。4)さらに、Fmoc法によるリン酸化ペプチド合成についてもより詳細な検討を加え、Boc法とともにこの分野の研究者に広く利用され得る方法として確立することができた。
Rino-Acid-containing antibodies are usually produced using Rino-Acid-containing antibodies.そのために、ペプチドのN terminus C terminus にシステイン residue を introduction しなければならないが, それにrelated したkind 々のproblem point のsolution がimportant であった. Research on elucidation of the functions of そこで and リン acidified タンパクquality and support for するために必It is necessary to use となる and リン acidified ペプチドのsynthetic に关する in detail and な検 Discussion を行った.ペプチドとしては, 热ショックタンパクquality HSP27(79-89)にrelatedした6 kinds of のペプチドをsynthetic した.これらのペプチドを合するにあたり、Now ペプチド合の分野でmostもGeneral use of いられているBocストラテジーをadopts することにした.また、この method でリン acidification ペプチドを synthesis するために、われわれが bacteria open 発したホThe スホアミノ acid のリン acid part をシクロペンチルbase is protected and the new しい derivative is used. The purpose of this study is to show that it is useful and that knowledge has been gained. 1) The C-terminal アミノ acid residue is a はアミドとするよりもカルボキシル base free の方が synthesized しやすい. 2) また, C-terminal アミドにしなければならない时は, steric hazard の大きなlateral lock するアミノ acid residue のapplicable をavoidance ける. 3) The combination of キャリアータンパクとのessential なシステイン residue は, C-terminal よりもN-terminal に position させるsquare and good い. 4) さらに、Fmoc method によるリン acidification ペプチド synthesis についてもよりDetails な検问を加え、 The BOC method is used to establish the classification of the field using the BOC method.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
若宮 建昭其他文献
若宮 建昭的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('若宮 建昭', 18)}}的其他基金
脂質膜を介した血液脳関門透過性ペプチドの研究
脂膜透过血脑屏障的肽的研究
- 批准号:
07229245 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
酸に安定な保護リン酸化アミノ酸誘導体の調製とリン酸化ペプチド合成への応用
酸稳定的受保护磷酸化氨基酸衍生物的制备及其在磷酸化肽合成中的应用
- 批准号:
05680503 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
リン酸化EGF受容体フラグメントペプチドの合成研究
磷酸化EGF受体片段肽的合成研究
- 批准号:
04640526 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
抗生物質エビデルミンの合成研究
抗生素evidermin的合成研究
- 批准号:
03640474 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
菌体膨出誘起物質バルジシンの構造と活性相関の研究
细菌细胞肿胀诱导物质valdicin的结构与活性关系研究
- 批准号:
01540454 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
菌体膨出誘起物質バルジシンの合成および構造一活性相関の研究
细菌细胞膨胀诱导物质valdicin的合成及构效关系研究
- 批准号:
63540424 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
抗生物質 Nisin の合成および構造-活性相関の研究
抗生素Nisin的合成及构效关系研究
- 批准号:
60540352 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ペプチド抗生物質Nisinの合成研究
肽类抗生素Nisin的合成研究
- 批准号:
57540305 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
苦味ジケトピペラジンと受容器に関する研究
苦味二酮哌嗪及其受体的研究
- 批准号:
X00090----454168 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
超早期アルツハイマー病におけるリン酸化タンパク質の病態分子機構の解明
阐明极早期阿尔茨海默病磷酸化蛋白的病理分子机制
- 批准号:
19K07817 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ディスオーダー領域を有するリン酸化タンパク質を利用した新規抗癌剤の創出
利用具有无序区域的磷酸化蛋白质创建新的抗癌药物
- 批准号:
17H00588 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
細胞内情報経路を標的としたハイスループット型リン酸化タンパク質分離材料の創製
创建针对细胞内信息通路的高通量磷酸化蛋白质分离材料
- 批准号:
08J09116 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非天然アミノ酸多重導入技術を利用したリン酸化タンパク質の構造機能解析法の開発
利用非天然氨基酸多重导入技术开发磷酸化蛋白质的结构功能分析方法
- 批准号:
08J11485 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
チタン及び各種金属微粒子を用いるリン酸化タンパク質及び核酸解析システムの開発
使用钛和各种金属颗粒开发磷酸化蛋白质和核酸分析系统
- 批准号:
18659011 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
新しいセンシングメカニズムに基づいたリン酸化タンパク質のレシオ型蛍光検出
基于新传感机制的磷酸化蛋白质的比率型荧光检测
- 批准号:
17750163 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
リン酸化タンパク質の特異的蛍光検出と機能制御
磷酸化蛋白的特异性荧光检测和功能控制
- 批准号:
16750147 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
細胞情報伝達リン酸化タンパク質の超高速選択分離可能なナノバイオHPLCの開発
开发能够超快速选择和分离细胞信号磷酸化蛋白的纳米生物 HPLC
- 批准号:
16658138 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
哺乳類精子受精能獲得過程を調節するリン酸化タンパク質の網羅的解析
调节哺乳动物精子获能过程的磷酸化蛋白的综合分析
- 批准号:
15790860 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
リン酸化タンパク質を捕捉する機能性分子の開発とプロテオーム研究への応用
捕获磷酸化蛋白质的功能分子的开发及其在蛋白质组研究中的应用
- 批准号:
14654147 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research