Synthesis of Novel Bowl-Shaped Highly pi-Conjugated Molecules Based on the Original Vinylcation Formation
基于原始乙烯基阳离子形成的新型碗状高度π共轭分子的合成
基本信息
- 批准号:22K19028
- 负责人:
- 金额:$ 4.16万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-06-30 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
お椀型π共役系分子は特異な構造に由来する物理化学的性質を有するため、次世代型有機材料として注目されている。本研究は、独自のビニルカチオン発生法を駆使したお椀型π共役系構造構築法の開発と、新規π共役系分子の創製を目的として、縮環フェナントレン類の合成と高度π共役分子への合成展開を実施している。当該年度においては、ナフタレンテザーを有するアレンイン型環化前駆体を各種合成し、金触媒連続環化反応の検討を行った。反応条件を検討した結果、アルキン末端に三級アルキル基を有するアレンインに対してBrettPhosをリガンドとする金触媒を1,2-ジクロロエタン中60 ℃で作用させると、目的のシクロペンタフェナントレン誘導体が中程度の収率で得られた。アルキン末端のアルキル基としては、置換基の立体障害が大きい場合に反応が進行しやすい傾向が確認された。引き続き、アルキン末端にフェニル基を有するアレンインを用いて金触媒反応を行ったところ、ジベンゾフルオレン誘導体が生成することを見出した。ジベンゾフルオレン誘導体は、活性化されたアルキンに対するアレンからの求核攻撃によりアリルカチオンが生成し、引き続きフェニル基からの求核的環化反応が進行することにより生成したものと考えられる。さらなる条件検討の結果、シクロペンタフェナントレン誘導体とジベンゾフルオレン誘導体を優先的に得られる反応条件を確立した。基質一般性を検討した結果、フェニル基に種々の置換基を導入した基質にも適用可能であることを示した。
The physical and chemical properties of π-type co-active system molecules have been studied. This study is aimed at the development of the structural construction method of π-coactive system, the creation of new π-coactive system molecules, the synthesis of condensed π-coactive molecules and the synthesis of highly π-coactive molecules. During the year, the synthesis of various cyclization precursors and the study of gold catalyst cyclization reactions were carried out. The reaction conditions were investigated. The results showed that the reaction rate of the gold catalyst at 60 ℃ in the 1,2-phase reaction system was moderate. In the case of a large number of substitution bases, the tendency to reverse the process is confirmed. The first step is to create a catalyst that can be used in the reaction. In the case of a nuclear attack, the activation of a nuclear inducer is carried out in the case of a nuclear reaction. As a result of the conditional search, the conditions for the selection of the inducer and the preferential selection of the inducer were established. The matrix is general, and the substitution group is introduced into the matrix.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
金触媒を用いたアレンインの連続環化反応による多環式芳香族化合物の構築
金催化剂芳烃连续环化反应构建多环芳香族化合物
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:津野仁美;沈靖豊;小松紘樹;有地法人;井貫晋輔;大野浩章
- 通讯作者:大野浩章
金触媒を用いたアレンインの連続環化反応による多環式骨格の構築
金催化剂芳烃连续环化反应构建多环骨架
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:津野仁美;小松紘樹;有地法人;井貫晋輔;大野浩章
- 通讯作者:大野浩章
ビススルホンアミド構造を持つミトコンドリアNADH-キノン酸化還元酵素(複合体-I)新規阻害剤の同定
具有双磺酰胺结构的新型线粒体 NADH-醌氧化还原酶(复合物-I)抑制剂的鉴定
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:辻諄人;桝谷貴洋;有地法人;井貫晋輔;村井正俊;三芳秀人;大野浩章
- 通讯作者:大野浩章
アクアミリンアルカロイドの多様性指向型合成に向けた金触媒環化反応の開発と合成展開
金催化环化反应多样性合成水淀粉生物碱的开发和合成进展
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:橋本直季;有地法人;井貫晋輔;大野浩章
- 通讯作者:大野浩章
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大野 浩章其他文献
スプリットルシフェラーゼを利用したスクリーニング法による新規MR1リガンドの同定とその構造活性相関研究
裂解荧光素酶筛选法鉴定新型MR1配体及其构效关系研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松岡 巧朗;服部 明;大石 真也;有地 法人;掛谷 秀昭;山崎 晶;大野 浩章;井貫 晋輔 - 通讯作者:
井貫 晋輔
可視光レドックス触媒を用いたスピロ環化反応を鍵とするzephycarinatine CおよびDの全合成
使用可见光氧化还原催化剂进行螺环化反应全合成泽卡林汀 C 和 D
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井貫 晋輔;竹内 春佳;中川 航平;川邊 隆彰;市村 敦彦;大石 真也;大野 浩章 - 通讯作者:
大野 浩章
免疫調節活性を有するアーキア膜脂質の構造活性相関研究
具有免疫调节活性的古菌膜脂的构效关系研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡 詩織;伊東 瑛美;武山 亜美;松岡 巧朗;有地 法人;大野 浩章; 山崎 晶;井貫 晋輔 - 通讯作者:
井貫 晋輔
抗体抗原間の相互作用により加速されるひずみ解消型Click反応
抗体-抗原相互作用加速应力消除点击反应
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西山健太郎;秋葉 宏樹;永田 諭志;津本 浩平;鎌田 春彦;大野 浩章 - 通讯作者:
大野 浩章
New nk3 receptor agonist
新的nk3受体激动剂
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
信孝 藤井;大野 浩章;大石 真也;三須 良介;山田 愛;山本 昂輝;岡村 裕昭;山村 崇 - 通讯作者:
山村 崇
大野 浩章的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大野 浩章', 18)}}的其他基金
連続環化反応を基盤とする天然物合成研究と中分子モダリティへの展開
基于连续环化反应的天然产物合成研究和中分子模态的开发
- 批准号:
23K27294 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Natural product syntheses based on cascade cyclization and their applications to middle-molecule drug modalities
基于级联环化的天然产物合成及其在中分子药物模式中的应用
- 批准号:
23H02603 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
複雑な構造を有する生物活性複素環の一挙合成法の開発と環境調和型連続反応への展開
开发一种一次性合成复杂结构生物活性杂环的方法并开发环境友好的连续反应
- 批准号:
17790013 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
生物活性を有する含窒素複素環の自在な合成を指向した新規環形成反応の開発研究
新型成环反应的研究与开发,旨在灵活合成具有生物活性的含氮杂环
- 批准号:
15790010 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高活性な降圧剤及びプロテアーゼ阻害剤の開発を指向したアミノアレンの合成研究
氨基芳烃的合成研究,旨在开发高活性的抗高血压药和蛋白酶抑制剂
- 批准号:
12771353 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高活性なプロテアーゼ阻害剤及び糖尿病治療薬の開発を指向した基礎的合成研究
旨在开发高活性蛋白酶抑制剂和抗糖尿病药物的基础合成研究
- 批准号:
99J04438 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
Generation of cyclopentenyl cation using hyperleaving group: λ^<3>-bromanyl group
使用超离去基团生成环戊烯基阳离子:λ^<3>-溴基
- 批准号:
23790012 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
三重結合ケイ素化学種ジシリンが拓く新しい典型元素化学:高周期ビニルカチオンの合成
三键硅二甲硅烷开创的新典型元素化学:高周期乙烯基阳离子的合成
- 批准号:
11F01338 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
第一級ビニルカチオン中間体生成の確実な証拠と生成のための条件
初级乙烯基阳离子中间体形成和形成条件的明确证据
- 批准号:
13740415 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
イオン性基質を利用する溶液反応解析と反応設計への応用
使用离子底物的溶液反应分析及其在反应设计中的应用
- 批准号:
12042272 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
熱および光ソルボリシスで発生するビニルカチオンの反応解析による溶媒和に関する研究
通过热溶剂解和光溶剂解过程中产生的乙烯基阳离子的反应分析研究溶剂化
- 批准号:
04640508 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
光反応を唯一手段とする高効率有機合成プロセスの開発
以光反应为唯一手段开发高效有机合成工艺
- 批准号:
62213024 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
ヘテロ原子の特性を利用した複素環の合成新手法と機能開発研究
利用杂原子性质的杂环合成新方法及功能开发研究
- 批准号:
62470088 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
ビニルハライドの光反応で生成するビニルカチオンの反応挙動に関する研究
卤乙烯光反应生成乙烯基阳离子的反应行为研究
- 批准号:
61540379 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
有機反応における構造と選択的反応性-ビニルカチオンにおける近接効果-
有机反应中的结构和选择性反应性 - 乙烯基阳离子的邻近效应 -
- 批准号:
X00090----154161 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)