「不斉活性化法」その2:基質依存性の解明

《不对称激活法》第2部分:底物依赖性的阐明

基本信息

  • 批准号:
    10132215
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.86万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

有機合成の中核をなす炭素共有結合生成反応の不斉触媒化を考えてみると、向山アルドール反応、桜井ー細見反応、Diels-Alder反応、そしてエン反応など、多くはルイス酸によって促進されることから、不斉ルイス酸錯体触媒の開発がその成功の鍵を握っている。それらの不斉触媒化のためには不斉配位子の分子機能設計とルイス酸性中心金属の選択が重要となる。しかしながら、そうした不斉配位子は一般に光学分割等により光学的に純粋に得られ、従って高価なものとなる。本申請研究は、不斉配位子をラセミ体そのままに用い、極微量の不斉活性化剤を用いることによってラセミ触媒による触媒的不斉合成を達成するという、全く新しいラセミ不斉触媒の活用法を合理設計することを目的とした。既に申請者らは、全く新しいラセミ触媒の活用法として、一方のエナンチオマー触媒を選択的に活性化する「不斉活性化法」を報告した。それに対して不斉活性化剤がラセミ触媒のいずれのエナンチオマーをも活性化するケースも考えうる。そうしたケースとして本申請研究では野依らのBINAP-Ru触媒のジアミンによる活性化を取り上げた。まず、ラセミ触媒が不斉活性化剤によって活性化される際に生成するジアステレオマー錯体間に触媒活性の差が見られるかを検討した。その結果、不斉活性化剤はラセミ触媒のいずれのエナンチオマーをも活性化するが、これらジアステレオマー錯体間に大きな触媒活性差が認められ、高い光学純度で生成物が得られることを明らかにした。さらに、これらBINAP-Ru/ジアミンのジアステレオマー錯体はケトンの構造に依存して触媒活性が大きく異なることを明らかにした。こうしたエナンチオマー非選択的活性化ならびにエナンチオマー触媒選択的活性化の数値解析を行い不斉活性化法の有効性を示した。また、Pro-Atropisomericなビフェニルホスフィン配位子を有するルテニウム錯体のキラルなジアミンとの活性化錯体形成時における1Hおよび31P NMR分析を行い、2つの可清七なジアステレオマー活性化錯体のうち一方が優先して生成することを明らかにした。
The key to success in the development of organic synthesis catalyst is to promote the reaction of organic synthesis catalyst, such as reaction of organic synthesis catalyst, reaction of organic synthesis catalyst, reaction of organic synthesis catalyst The molecular functional design of non-catalytic ligands and the selection of acidic central metals are important. The ligand is optically pure, and the ligand is optically pure. The present invention aims to study the reasonable design of the active use of the catalyst by using the ligand and the active agent in the amount of dust. The applicant shall report on the activation method of the catalyst and the activation method of the catalyst. The catalyst is activated in the presence of a catalyst. In this application, the BINAP-Ru catalyst is activated. When the catalyst is not activated, the catalyst activity is reduced. As a result, the product of high optical purity is obtained by activating the catalyst. The structure of the catalyst depends on the activity of the catalyst. Analysis of the activation values of catalyst selection and the effectiveness of the activation method 1H NMR and 31P NMR analysis of the active complex formed during the formation of the active complex was carried out in the presence of pro-atropisomic ligands.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
三上 幸一: "Asymmetric Activation of Chiral BINOL-Zirconium Catalysts:Effect of a Product-Like Activator" Chirality. 10. 717-721 (1998)
Koichi Mikami:“手性联醇-锆催化剂的不对称活化:类产品活化剂的效应”手性。 10. 717-721 (1998)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
三上 幸一: "Asymmetric Activation of Racemic Catalysts" J.Synth.Org.Chem.,Jpn.,English Edition. 56. 975-986 (1998)
Koichi Mikami:“种族催化剂的不对称活化”J.Synth.Org.Chem.,Jpn.,英文版 56. 975-986 (1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
三上 幸一: "Complephensive Asymmetric Catalysis(in press)" Springer, (1999)
Koichi Mikami:“完整的不对称催化(正在印刷中)”Springer,(1999)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
三上 幸一: "Asymmetric Activation of Racemic Ruthenium(II)Complexes for Enantioselective Hydrogenation" J.Am.Chem.Soc. 120. 1086-1087 (1998)
Koichi Mikami:“对映选择性氢化的种族钌 (II) 配合物的不对称活化”J.Am.Chem.Soc. 120. 1086-1087 (1998)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
三上 幸一: "Lewis Acid Reagents:A Practical Approach" Oxford University Press, 44 (1998)
Koichi Mikami:“路易斯酸试剂:实用方法”牛津大学出版社,44(1998)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

三上 幸一其他文献

アラインを用いた芳香環直結型 リン複素環ビラジカルの合成および物性
直连芳环型磷杂环双基的合成及物理性质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    植田 恭弘;三上 幸一;伊藤 繁和
  • 通讯作者:
    伊藤 繁和
グループ(I)イントロンRNA の酵素活性に対する水溶性ポルフィリノイドの添加効果
添加水溶性卟啉类化合物对 (I) 组内含子 RNA 酶活性的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鳥羽田 雄志;三上 幸一;伊藤 繁和;村越 敬;伊藤龍信・古田弘幸・井川善也
  • 通讯作者:
    伊藤龍信・古田弘幸・井川善也
キラル金錯体による触媒的不斉[4+2]環化付加反応の開発およびその反応機構解析
手性金配合物催化不对称[4+2]环加成反应的进展及其反应机理分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    南口晋毅;相川光介;伊藤繁和;三上 幸一
  • 通讯作者:
    三上 幸一
アリールメチル基を導入したリン複素環ビラジカルの分子配列制御とFET特性
引入芳甲基的磷杂环双基的分子排列控制及FET性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鳥羽田 雄志;三上 幸一;伊藤 繁和
  • 通讯作者:
    伊藤 繁和
銅触媒を用いる芳香族ヘプタフルオロイソプロピル化反応の開発と 電子機能性物質の創製研究
铜催化剂芳香族七氟异丙基化反应的进展及电子功能材料的制备研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小野 総一郎;横田 有生;伊藤 繁和;三上 幸一
  • 通讯作者:
    三上 幸一

三上 幸一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('三上 幸一', 18)}}的其他基金

α-トリフルオロメチル金属エノラートの生成とその不斉アルドール反応の開発
α-三氟甲基金属烯醇化物的制备及其不对称羟醛反应的进展
  • 批准号:
    04F04386
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
不斉活性化に関する研究
不对称激活研究
  • 批准号:
    00F00760
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
不斉非対称化に基づく(+)-ラクタシスチンの不斉全合成
基于不对称去对称化的(+)-乳胞素的不对称全合成
  • 批准号:
    98F00165
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
不斉非対称化操作に基づく(+)-ラクタシスチンの不斉合成
基于不对称去对称操作的(+)-乳胞素的不对称合成
  • 批准号:
    98F00086
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
異種金属錯体触媒間の相乗作用の設計と動的立体化学制御
不同金属配合物催化剂协同设计及动态立体化学控制
  • 批准号:
    10208204
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (B)
ラセミ触媒の「不斉活性化法」の合理設計:ラセミ触媒による不斉合成法の開拓
外消旋催化剂“不对称活化法”的合理设计:开发利用外消旋催化剂的不对称合成方法
  • 批准号:
    09238209
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
液晶分子の高ジアステレオ選択的不斉合成法の開発とその分子間相互作用の解析
液晶分子高度非对映选择性不对称合成方法的发展及其分子间相互作用分析
  • 批准号:
    08875173
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
イソカルバサイクリンおよびロイコトリエン類の超効率的不斉合成
异碳环素和白三烯的超高效不对称合成
  • 批准号:
    07214209
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イソカルバサイクリンおよびロイコトリエン類の超効率的不斉全合成
异碳环素和白三烯的超高效不对称全合成
  • 批准号:
    06225211
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イソカルバサイクリン及びロイコトリエン類の超効率的不斉全合成
异碳环素和白三烯的超高效不对称全合成
  • 批准号:
    05234210
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

分子間相互作用の制御に基づく不斉触媒の設計と反応開発
基于分子间相互作用控制的不对称催化剂的设计与反应开发
  • 批准号:
    24KJ0279
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アルドール関連反応を基軸とする新規な連続的不斉触媒反応の開拓
基于羟醛相关反应开发新型连续不对称催化反应
  • 批准号:
    23K20310
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
異種データ統合に基づくデータ駆動型不斉触媒設計の新展開
基于异构数据集成的数据驱动的不对称催化剂设计新进展
  • 批准号:
    24K01493
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
酸型らせん高分子不斉触媒の開拓に基づく普遍的不斉自己増幅システムの実現
基于酸型螺旋聚合物不对称催化剂的开发实现通用不对称自放大体系
  • 批准号:
    24KJ1194
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
協奏機能型不斉触媒による化学合成の深化
使用协同不对称催化剂深化化学合成
  • 批准号:
    23K27308
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
協奏機能型不斉触媒による化学合成の深化
使用协同不对称催化剂深化化学合成
  • 批准号:
    23H02617
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
No Catalyst Required: New Thermally-Promoted Transformations of Iminyl Radicals for the Synthesis of Complex Molecules
无需催化剂:用于合成复杂分子的亚氨基自由基的新热促进转化
  • 批准号:
    2247154
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Standard Grant
テオフィリンパラジウム触媒の連続式リアクター化と不斉触媒への展開
茶碱钯催化剂的连续反应器开发及不对称催化剂的开发
  • 批准号:
    22K05198
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
混合配位子Rh(Ⅱ)錯体の合成を基盤とする新しい可溶性高分子担持型不斉触媒の創製
基于混合配体 Rh(II) 配合物合成新型可溶性聚合物负载不对称催化剂
  • 批准号:
    21K05153
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
不斉触媒機能の創出を目指した光学活性グアニジン集積体の開拓
开发旨在产生不对称催化功能的光学活性胍聚集体
  • 批准号:
    21K05169
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了