唾液タンパク質と食品成分の相互作用ならびにその生理的意義に関する研究
唾液蛋白与食物成分的相互作用及其生理意义研究
基本信息
- 批准号:17658064
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
タンニン、ポリフェノール類、収斂味を呈するタンパク質類による渋味刺激を行い、その時に放出さτる耳下腺唾液を採唾器で採取し成分を解析した。耳下腺以外の舌下腺、顎下腺からの唾液についても検討を行ったが、不純物の存在のため解析が困難であった。pH4から5付近で等電点沈殿を生じる食品タンパク質溶液を酸性条件下(pH2〜3)に調製した後に口腔内に投与すると渋味を呈することを証明した。さらに、タンパク質の種類、またpHによっても収斂味に差異があることを見出し、その機構解析を行った。乳清タンパク質や大豆タンパク質の場合、酸性条件下に調製して口腔内へタンパク質溶液を投与すると、タンパク質溶液と唾液は混合され、pHは上昇する。そのためそれらのタンパク質の等電点付近において口腔内において沈殿を形成し、それが収斂味をもたらすことを確認した。しかし、大豆タンパク質の場合、中性pH付近においても収斂味が認められた。この場合も先とは異なる特定の唾液タンパク質との相互作用によって生じることを見出した。また、乳清タンパク質や大豆タンパク質の場合、口腔内沈殿形成が収斂味・渋味の原因であることが判明したが、その味刺激をもたらす沈殿の特性、ならびにその制御方法についても検討を進めた。
The taste of the fish, the taste, the taste Outside the subauricular gland, sublingual gland, saliva, saliva and saliva. The smell of pH4 in the oral cavity after being exposed to acidic conditions (pH2~3) is sensitive to the smell of alcohol in the mouth. Information, information, pH information, bad taste, bad Under acidic conditions, the solution was added to the oral cavity, the solution was added to the solution, the saliva was mixed, and the pH was added. Please tell me that you need to pay close to the point where you are in the mouth, so that you may have a good taste. Sweet potato, soy bean, and neutral pH should be paid close to the temperature, and the flavor would be tasty. The first step is to give birth to the specific saliva, the interaction, the birth and the output. The whey, whey, soybean, soybean
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Cloning of the thaumatin I cDNA and characterization of recombinant thaumatin I secreted by Pichia pastoris
- DOI:10.1021/bp070072v
- 发表时间:2007-09-01
- 期刊:
- 影响因子:2.9
- 作者:Ide, Nobuyuki;Kaneko, Ryosuke;Kitabatake, Naofumi
- 通讯作者:Kitabatake, Naofumi
Effects of pre- and pro-sequence of thaumatin on the secretion by Pichia pastoris
- DOI:10.1016/j.bbrc.2007.09.021
- 发表时间:2007-11-23
- 期刊:
- 影响因子:3.1
- 作者:Ide, Nobuyuki;Masuda, Tetsuya;Kitabatake, Naofumi
- 通讯作者:Kitabatake, Naofumi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
北畠 直文其他文献
栄養補助食品のクロレラ錠剤に含まれるビタミンB12化合物の精密分析
营养补充剂小球藻片中维生素 B12 化合物的精确分析
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桝田 哲哉;村田 一輝;佐野 文音;三上 文三;北畠 直文;谷 史人;浅井悠亮・美藤友博・多湖一憲・藪田行哲・竹中重雄・溝口亨・渡邉文雄 - 通讯作者:
浅井悠亮・美藤友博・多湖一憲・藪田行哲・竹中重雄・溝口亨・渡邉文雄
甘味タンパク質の甘味に対するNaClおよび甘味阻害剤ラクチゾールの影響
氯化钠和甜味抑制剂乳糖醇对甜味蛋白甜味的影响
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 枝里子;井出 信幸;桝田 哲哉;北畠 直文 - 通讯作者:
北畠 直文
塩素系殺菌剤がビタミンB12に及ぼす影響
氯基消毒剂对维生素 B12 的影响
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桝田 哲哉;塚原 礼恵;太田 圭介;北畠 直文;谷 史人;上田央・馬場康弘・藪田行哲・渡邉文雄 - 通讯作者:
上田央・馬場康弘・藪田行哲・渡邉文雄
北畠 直文的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('北畠 直文', 18)}}的其他基金
100゜C以上の高温熱処理による食品タンパク質の特性変化に関する基礎的研究
100℃以上高温热处理引起食品蛋白质性质变化的基础研究
- 批准号:
12878017 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
甘味タンパク質に対するモノクローン抗体の調製と解析
抗甜味蛋白单克隆抗体的制备及分析
- 批准号:
96F00278 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
甘味タンパク質による味覚受容機構の解析
甜味蛋白味觉感受器机制分析
- 批准号:
04806014 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
糖タンパク質溶液の粘性挙動における糖鎖部分の意義
糖链部分在糖蛋白溶液粘度行为中的意义
- 批准号:
03660085 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
発癌性食品汚染物質の熱処理による無毒化
通过热处理对致癌食品污染物进行解毒
- 批准号:
02151034 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Cancer Research
食品タンパク質による泡沫安定化機構の解析
食品蛋白质稳泡机理分析
- 批准号:
58760094 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
食品タンパク質の泡沫特性の解析
食品蛋白质泡沫特性分析
- 批准号:
57760102 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
生物多様性を保つヒト唾液タンパク質由来能動・受動免疫型歯周病予防ワクチンの開発
开发基于主动/被动免疫的牙周病预防疫苗,该疫苗源自人类唾液蛋白,可保护生物多样性
- 批准号:
23390481 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
口腔細菌のバイオフィルム形成因子の発現は唾液タンパク質によって制御されるか?
口腔细菌中生物膜形成因子的表达是否受唾液蛋白调节?
- 批准号:
21659488 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
唾液タンパク質由来ペプチドを用い新しい口腔ケア方法の開発
使用唾液蛋白衍生肽开发新的口腔护理方法
- 批准号:
18659631 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
金属結合ヒト唾液タンパク質の経口投与による金属アレルギー発症動物モデルの作製
通过口服金属结合人类唾液蛋白创建金属过敏动物模型
- 批准号:
18659628 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
歯周病原性菌の定着を促す唾液タンパク質遺伝子を導入した歯周病惹起動物モデルの作製
创建包含促进牙周病原菌定植的唾液蛋白基因的牙周病诱发动物模型
- 批准号:
11771315 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
二次元ゲル電気泳動法による唾液タンパク質の分析
二维凝胶电泳分析唾液蛋白
- 批准号:
06771649 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
加齢による唾液タンパク質組成の変化に関する研究
衰老导致唾液蛋白质组成变化的研究
- 批准号:
05671703 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
マイクロ二次元ゲル電気泳動法によるヒト唾液タンパク質の解析
微二维凝胶电泳分析人类唾液蛋白
- 批准号:
05857207 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
唾液タンパク質シスタチンの多機能性接着因子としての役割
唾液蛋白半胱氨酸蛋白酶抑制剂作为多功能粘附因子的作用
- 批准号:
05671565 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
二次元ゲル電気泳動法によりヒト唾液タンパク質の解析
二维凝胶电泳分析人类唾液蛋白
- 批准号:
04857227 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)